内窓というのは名前の通り、今ある窓の内側にもう1枚窓を取り付けるというものです。
マンションの掃き出し窓に内窓(二重窓)を取り付け致しました。 大阪府 吹田市


内窓にはいろいろなメリットがございます。 断熱効果、防音効果、防犯対策、結露対策など、窓の事でお困り事がある方には、非常に優秀な商品だと思います。
メリットだけではなく、もちろんデメリットもあり、窓を二重窓にする事で窓を2回明け閉めしないといけなくなり、掃除も今までの倍になることになります。

取り付けに関しては、既存の木枠に新規の枠を取り付けることになります。 取り付けに70㍉、7㌢の幅が必要になってきます。
今回は約9㌢木枠がありましたので、水平垂直を確認しながら取り付け致しました。 もし木枠が7㌢なくても、ふかし枠というオプション部品があり、対応できるようになっています。

こちらが新規枠取り付け、障子(ガラス窓)建て込み調整を終えた写真になります。 取り付けた場所は目の前が車の通りが多い場所だったので、取り付け後の防音効果を体感して、かなりノイズが減少したと思います。
またこれからの時期は冷房効果にも役立つことだと思います。
内窓の事で、ご質問ご相談等ございましたら、お気軽に弊社までお問い合わせください。 お見積もり現場調査は無料になります。