ガラスが割れたので交換してきました。 大阪府 豊中市

本日ご紹介させていただくのは、豊中市にあるハイツの中桟付きのガラス割れかえ作業です。
割れていたのはヒシクロスワイヤー型ガラスというものです。ガラスの中には割れても飛散しないようにワイヤーがはいっていて、表面片側に型模様をつけたガラスになっています。光を通しながら視線を遮ります。

今回ガラスはコーキングで止まっていました。ガラス交換するには、まずコーキングをカッターを使い取っていかなければなりません。コーキングでガラスを止めているのは、ビートより丈夫で長持ちしますが、ガラス交換する時には時間がかかります。

ガラスを取り除き、サッシを綺麗に清掃してから、新しいガラスをいれます。 ガラスは事前の現場調査でサイズがわかっていたので、現場でカットすることはありません。ガラスが動かないようにセットし、新たにコーキングを打てば完成です。 季節にもよりますが、1日あればコーキングはしっかり固まります。

ガラスには使用目的に応じて、透明ガラスの使用や、視線を遮るのであれば型ガラスを使用したり、断熱性を考えるなら複層ガラス(ペアガラス)を使ったりと、目的に応じて選ぶことができます。 現在の新築では複層ガラスが主流になってきています。
ガラスの事でご質問ご相談等ございましたら、お気軽に弊社までお問い合わせください。