店舗入り口に新しくシャッターを取り付けさせていただきました。 兵庫県 西宮市

本日ご紹介させていただくのは、西宮市の某ショップ店舗入り口扉にシャッターを取り付ける工事です。
シャッター枠を取り付ける面がフラットでない為、他業者さんがスチール製の枠を増設し、そこにシャッター枠を取り付けていきます。

新しく取り付ける枠材は現地で組み立て、上下の隙間、左右の振りを見て、仮付けしていきます。 水平垂直を確認し、位置が決まったとこで本決めしていきます。 この時に歪んだ状態で取り付けしてしまうと、動作異常がでてしまう事が考えられます。

枠材を取り付け写真では見にくいのですが、取り付けたビスを隠す枠カバーを取り付けます。(一番外側になります。) あとスチール製の枠と取り付けた枠の隙間は水の侵入を防ぐ為、変成シリコンをうちます。 スチール製の枠は後日他業者さんがきて、塗装されます。

枠材の取り付けが終わるとシャッター本体の設置になります。 本体の動作確認は仮付けの時に確認しています。 本体を設置し、付属部品を取り付け、本体カバーつけます。

こちらが完成した写真になります。 店長さんも見た目はもちろん、防犯面で心配されており、今回シャッターを取り付けたことで防犯性能が上がったことに満足していただけました。
シャッターには手動と電動の二種類があります。 シャッターの取り付けで、ご質問ご相談等ございましたら、お気軽に弊社までお問い合わせください。