吹田市 木製建具 レバーハンドル取替工事
木製建具のレバーハンドルの不具合です、毎日何回もレバーハンドルを稼働させますのでビスが緩んだりします、レバーハンドルの取替のご依頼で下見にお伺いました。下見してみると、
レバーハンドルが下がったままです、壊れているようです。鍵とレバーハンドルは別になっていますので、鍵がかかるので安心です。施設内のドアの為、1日の業務が済んだら鍵を閉めて退室されます。
このような状態になってしまったら、部品が中で折れてしまったのか?
レバーハンドルを取り替えて、ちゃんと使えるようにしてほしいとのことでした。
レバーハンドルが下がったままです、壊れているようです。鍵とレバーハンドルは別になっていますので、鍵がかかるので安心です。施設内のドアの為、1日の業務が済んだら鍵を閉めて退室されます。
このような状態になってしまったら、部品が中で折れてしまったのか?
レバーハンドルを取り替えて、ちゃんと使えるようにしてほしいとのことでした。
お客様より下見前に採寸したものを頂いておりました。ドアの厚みやレバーハンドルのメーカーなど
見て頂きました。大体お調べ頂いていたので物を確定するのもスムーズでした。
見て頂きました。大体お調べ頂いていたので物を確定するのもスムーズでした。
この部分には、プレートが貼ってありますが外れてしまったようです。レバーハンドルのラッチ部分と下部鍵の部分は、フロントが全く別の物になっていました。
木製レバーハンドルの場合は、建具の中に掘り込んであります。最初にドアを取り付けた時に穴を加工します。同じハンドルがさがせれば一番取替はスムーズになります。
木製建具とはかいている建具の事は、私たちは、建具屋さんや家具屋さんが製作したドアをそう呼んでいます。建具には、メーカーさんが作っているシステム家具等がマンションではよく使われています。
木製建具とはかいている建具の事は、私たちは、建具屋さんや家具屋さんが製作したドアをそう呼んでいます。建具には、メーカーさんが作っているシステム家具等がマンションではよく使われています。
お客様が採寸して情報を提供くださり大変助かりました。
こちらは、NAGASAWAと刻印がありました。
長沢製作所という会社の物で、当社でもよく使うレバーハンドルとなります。
その下に刻印があります。TXSと刻印がありました。
長沢製作所のTXSで調べるとGM錠という事がわかりました、レバーハンドルの形を選びます。当社でもよく使うデザインです。
こちらは、NAGASAWAと刻印がありました。
長沢製作所という会社の物で、当社でもよく使うレバーハンドルとなります。
その下に刻印があります。TXSと刻印がありました。
長沢製作所のTXSで調べるとGM錠という事がわかりました、レバーハンドルの形を選びます。当社でもよく使うデザインです。
建具ドアの厚みにあるプレート=フロントと読んでいます。この部分に大体金物メーカー名前が刻印してあります。
プレートのボスピッチ・W×Hの寸法なども商品を探す時には必要となります。
プレートのボスピッチ・W×Hの寸法なども商品を探す時には必要となります。