神戸市 建具製作の為、現地調査へ行って来ました。
神戸市の新築一戸建ての現場に建具を入れる為に現場調査へ行って来ました。
いつも取り付けしているキッチン背面収納の引違い戸の現場調査をしていきます。
今回は2階キッチン背面収納に3枚引違い戸とトイレ上部の両開き収納戸の製作です。
いつも取り付けしているキッチン背面収納の引違い戸の現場調査をしていきます。
今回は2階キッチン背面収納に3枚引違い戸とトイレ上部の両開き収納戸の製作です。
壁から間仕切り壁までの幅、床から天井までの高さ、壁から内部の間仕切りまでと詳しく採寸していきます。
一部まだ床が貼れていませんでしたので
貼れていないところは床材の厚み分を後で足して計算します。
一部まだ床が貼れていませんでしたので
貼れていないところは床材の厚み分を後で足して計算します。
キッチン奥側の壁面です。
巾木を大工さんが一部分スペースを開けて取り付けてくれています。
このスペースに下レールが取り付けられますので、このスペースも採寸します。
巾木を大工さんが一部分スペースを開けて取り付けてくれています。
このスペースに下レールが取り付けられますので、このスペースも採寸します。
ちゃんと上のレールが取り付けれるかなど天井も確認していきます。
トイレ両開き収納の扉の採寸もします。
大工さんが造作してくれている枠の幅と高さを測ります。
大工さんが造作してくれている枠の幅と高さを測ります。
これで採寸は終了です。
採寸が終わったら最後に搬入経路を確認しておきます。
今回2階にキッチンがあるので階段から搬入できるか、廊下は通れるかなど確認しておきます。
これをしっかり確認しておかないと工事日当日大変なことになる場合があります。
会社に戻り採寸した資料を元に図面をつくり、できた図面を工場に送り製作してもらいます。
何度しっかり採寸しても、建て込みに行って作業完了するまではいつも緊張してしまいます。