吹田市 木製建具 賃貸マンション様の取付をしました。
賃貸のオーナー様よりのご依頼で木製建具を製作いたします。半間の物入に使用される戸です。
現場を下見して採寸をいたします。
現場を確認しましたら、上部は片開戸でした。丁番跡が片方についていました。
下部は、丁番跡が両端についていましたので両開きで同じように製作いたします。
現場を下見して採寸をいたします。
現場を確認しましたら、上部は片開戸でした。丁番跡が片方についていました。
下部は、丁番跡が両端についていましたので両開きで同じように製作いたします。
すでに扉は外され処分されていましたので、採寸をして新しい建具を作ります。採寸に伺うとクロスや床が貼ってありました。周りが白色で統一していますので
建具も白でお願いしますとご注文いただきました。
窓の横の物置なので扉は全開とはなりませんが物の出し入れには困らないと思います。
建具も白でお願いしますとご注文いただきました。
窓の横の物置なので扉は全開とはなりませんが物の出し入れには困らないと思います。
採寸しましたら枠が歪んでいましたので取付時に建具にて調整いたします。(枠はいじりません)
木製建具の四方木口を調整できるように、大手貼り(スプルス材)仕様にいたしました。大手貼りとは廻りを白木にします。
木なので加工はしやすいです。
白木なので気になる方は、塗装をすることも可能です。
時が経てば、白木も焼けてきて馴染んで落ち着きます。
歪みがある場合は調整が必ずありますので、大手貼りにするのはカンナで削れるからです。
テープ貼りにしておりますとカンナで削れません。
木製建具の四方木口を調整できるように、大手貼り(スプルス材)仕様にいたしました。大手貼りとは廻りを白木にします。
木なので加工はしやすいです。
白木なので気になる方は、塗装をすることも可能です。
時が経てば、白木も焼けてきて馴染んで落ち着きます。
歪みがある場合は調整が必ずありますので、大手貼りにするのはカンナで削れるからです。
テープ貼りにしておりますとカンナで削れません。
建具と取付て様子をみて微調整をしていきます。
この場合は、旗丁番ではなく 天井ギリギリで上にスペースがありませんので厚口丁番を使用いたしました。丁番も種類が多くて用途別に使用する金物を見極めます。
把手も上の天袋は小さなサイズで、両開戸は長い寸法にしました。見た目のバランスが重要です。使いやすい位置に取り付けます。
この場合は、旗丁番ではなく 天井ギリギリで上にスペースがありませんので厚口丁番を使用いたしました。丁番も種類が多くて用途別に使用する金物を見極めます。
把手も上の天袋は小さなサイズで、両開戸は長い寸法にしました。見た目のバランスが重要です。使いやすい位置に取り付けます。
歪みがある為削りましたが開閉には支障はございません。木製建具の場合は調整が出来ます。残念ながらサッシメーカー様などの既製品の室内建具は、強化紙シートが貼ってありますのでカンナで削る事はできません。
歪んでる分建具にて調整しております。地震などがあり建付も築年数が古くなると多少の歪みは出てきます。
このような場合は、既製品でなくオーダーできる木製建具で製作をお勧め致します。
このような場合は、既製品でなくオーダーできる木製建具で製作をお勧め致します。
当社の施工事例をご覧いただきますと過去の施工事例がご覧いただけますのでどうぞご参考になさってください。なにかお悩み事などございましたらご相談下さい。