豊中市戸建て住宅に2重窓にする為、内窓を設置させていただきました






今回は豊中市の戸建て住宅現場において、2重窓にする為に樹脂製の内窓を設置させていただきました

取付る窓は1階部の腰窓と回り階段部の小窓の2か所になります

今回内窓を取り付ける一番の理由は防音対策として取り付けるとの事でした

お子様のお部屋になりピアノを弾かれる為、音が漏れているのが気になるとの事でご相談いただきました

こちらの画像は工事前の画像になります


この画像の白い部分(木質の窓枠)に樹脂製の内窓を取り付けていきます

内窓を取り付けるのに必要な奥行きは7センチになります

7センチ確保できなくてもオプション部材で『ふかし枠』というものがございますので、取り付けることが出来ます


今回、ご採用いただいたお色は『白色』ですので、木質の窓枠と同色ですから統一感があり、違和感もなくとても綺麗に納まります


こちらの画像が上枠を取り付けている所の画像になります

取り付け奥行きが7センチ以上あり、木質の窓枠内に内窓枠が納まりますのでカーテンレールも取り替えることなく今まで通り、ご使用いただけますよ


ガラス障子の微調整を行い、枠とガラス障子がピシャリとキッチリ閉まるようにします

このことにより気密性が保たれて防音効果も断熱効果も性能通りに発揮されます


お客様曰く『部屋内からみても思っていたより圧迫感も無いですね』とおっしゃっておられました

内窓のガラスは透明ガラスですし、壁紙と同じ白色ですからより、圧迫感が軽減されたのかもしれませんね


こちらの画像が内窓の樹脂枠を取り付け終えた画像になります

お住まいの窓1つ1つに合わせて製作されますので、とてもキレイにジャストフィットします


内窓にも今までお使いの窓と同様にクレセント錠(真ん中のカギ)が付いており、2重ロックになることから防犯性能も向上いたします

防音性能・断熱性能・防犯性能が1つの商品で向上できる、とても費用対効果の高い商品になります

一年を通して、とてもおススメな商品になりますよ

実際に工事後にお客様からの追加のご注文や『もっと早く取り付けておけば良かった』など、とても良い反響が届いてきています

お見積りやご相談は無料です

窓や出入り口の事でお困りごとなどございましたら、お気軽にお問合せください