吹田市 ご自宅1F物置き場、台形土地にテラス屋根取付の施工例です。(鼻先斜めカット)

ご自宅1F物置き場を雨のかからないようにして欲しいとのご相談が有りました。現場調査に伺いました所、前方が斜めになっている場所でした。テラス屋根のフラットタイプでしたら前方鼻先を斜めに切断し取付する事が可能な旨お話しさせて頂きました所、ご納得頂きご契約となりました。今回、その施工工程を掲載されて頂きます。

施工前 このように前方が斜めになっている土地でした。

施工中①最初にテラス屋根のベースになる垂木掛けを壁面に取り付けていきます。平行に歪みの無いように電動インパクトドライバーでビス止めしていきます。

施工中②脚立を使用し垂木掛けを取付ている所です。

施工中③垂木掛けの取付後、両サイドの垂木を取付その先に斜めになっている現場に合わせて切断した前桁を取り付けていきます。

施工中④前方の高さを計測し、左右2本の柱を切断固定します。

施工中⑤斜めに切断した屋根材(ポリカーボネート)を端から順番に設置しパッキンで固定していきます。

施工中⑥鼻先部雨樋取付部です。前桁が雨樋となっています。

施工中⑦ゴミ出しエルボ、コーナー自在エルボ、たて樋を接続し、テラス屋根の柱に沿わせて取付します。

完成写真です。土地に合わせて前方斜めカットし綺麗に納まりました。今回の商品はYKKAP製ソラリアフラットタイプ、プラチナステン色、屋根材は熱線遮断クリアマットをご選択されました。