ダウンライトを調光式LEDダウンライトに交換しました。大阪府吹田市


大阪府吹田市のT様からリビングのダウンライトが暗いので、明るくしたいとのご相談を受けました。



省エネタイプの明るいLEDのダウンライトに交換して、明るさを調整できる調光スイッチを取付け、用途に応じてリビングを明るくしたり暗くしたり出来るようにご提案し、ご採用いただきました。


従来のダウンライトは、明かりをつけると雰囲気は良いのですが、本などを読むには暗すぎるとのことでした。



今回取替えしたのは、東芝製のLEDダウンライトで、明るさは100W相当の商品です。

ダウンライト交換中の写真です。古いダウンライトを取り外しているところです。

新しいダウンライトを設置しているところです。


スイッチも従来のものの上に、調光スイッチを増設して、調光できるようにします。



調光スイッチ取付けしました。

これは、調光スイッチを取付ける過程の写真です。調光スイッチを取付けるために、今ついているスイッチを、一度取り外します。

スイッチを取り外した後、調光スイッチを取付ける穴を、壁の石膏ボードに開けます。
新しいスイッチに配線も行ないます。
このように、MADOショップ吹田中央店では、すまいの明かりなどのお悩みもご相談に乗ります。是非、お気軽にお電話してください。