吹田市 玄関取替工事 前と後

玄関ドア親子から引戸へ取替1枚当たりの戸のサイズは変わりますがドアの場合は扉が開くスペースがいります。取り替えるなら、今度は、引き戸にしたい。
![玄関取替ドアから引戸へ]](https://www.inouenoboru.jp/wp-content/uploads/fe2bf662989df5f2cf601eafd957f4dc1-1.png)
玄関引戸なら横へスライドするのでドアがばたんと閉まることありません。大きな荷物を搬入にも戸を外すと大きな開口で搬入はし易いです。
格子の桟も太いのでモダンな和風になりました。

レバーハンドル
レバーハンドルを持ってドアを引っ張って開ける。
ドアの色は、ブラック。

バーハンドルへ
バーハンドルになったことで重たいドアも引っ張って開ける事が出来き開閉が楽になった。
ドアの色は、濃い色ですが、デザインで玄関がすっきりしました。以前のデザインは、凸凹してましたが今度は表面がフラットです。

今までは引戸だったので雰囲気を変えてドアにしてみたかった。シンプルな引戸だが、、、少し飽きてしまった。ガラッと変えたい。引き戸錠もなんだかかけにくくなった。ドアの方が鍵がや扉厚がある為 守られた感があるのでは?
ガラス面が多く少し怖い。

両袖ガラスFIX付き硝子なので明さは保たれます。
見た目が和風から洋風の入口へ
ドアを取り替えただけなのに家の雰囲気が変わりました。
ご近所の皆様もほめて頂替えます
お施主様は大喜びです。


玄関ドアには、ドアガードもあり、扉がしっかりしているのでやはり守られてる感じがする。
安心感ができた。


黒い扉は、飽きてしまった。違う感じにしたい。ハンドルからハンドルへ。同じ取り替えるならデザインも変えたいし網戸など便利な機能がある方が良い。

ドアの真ん中が上下に開け閉めでき網戸になります。玄関ドアを閉めたまま風を取り込むことができるので安心です。
ドアの色も黒からブラウンへ少し明るめの色になりました。色でこんなに玄関廻りが明るくなった。
玄関廻りの見て目がガラッと変わりました。壁も取り貼り替えた
