リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
住まいのお悩み解決策
お問い合わせ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ
CLOSE
吹田市 ナラ材の建具と金物はホイトコを取り付けます。|
吹田市・豊中市|玄関・窓リフォーム・内窓取付|井上昇商店|
ホーム
スタッフブログ
大木
吹田市 ナラ材の建具と金物はホイトコを取り付けます。
ホーム
新着情報
ご対応エリア
MENU
リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
吹田市 ナラ材の建具と金物はホイトコを取り付けます。
simple
木製建具の硝子戸です。
ナラ材にて製作いたしました。ナラはとても固い材になります。
ナラの香りもいい香りです。
金物を取り付けるにも苦労しました
simple
ナラは、時間が経つと味わいがでてきます。
ウイスキーの樽にも使われる材です。
木目もはっきりしています。
お客様は、ナラ材の建具とガラスは輸入硝子をお選びになられました。輸入硝子は、4㎜の厚みで柄がいくつかあります。
日本の硝子では、現在は1つの種類しか型ガラスがなく選ぶ・・・ことが残念ながら選ぶことが出来ません。
simple
輸入硝子のデメリットは、外国製ですので品物が無くなったりした場合は、入荷に時間がかかることです。
注文しても、次の便でと納期に間に合わないこともありますが、こだわりのあるお客様はお待ちくださる方が多いです。
輸入硝子・日本製の硝子とメリット・デメリットがあります。日本製の硝子も昭和の時代には4㎜型ガラスもとても多くの種類がありました。
simple
今は、柄を選べなくなり残念に思います。
木製建具の場合は、製作の時から硝子の厚みを指定します。
ですから、割れ替えの時など 違う厚みの硝子は入りません。
simple
simple
ホイトコという金物です。
外に突き出すように開け閉めする窓に使われます。
今回は、外部に使うのではなく室内の建具です。
お部屋の換気や二間続きのお部屋の暖房空気が循環します。
simple
ベストという金物メーカーの物です。
サイズは現在は200㎜の長さの1種類になります。
simple
施工事例をクリックしてください。
過去の施工事例がご覧いただけます。
ご参考になさってください。
吹田市 ☆開口部の防犯強化について☆
吹田市 ☆夏の日差し 西日の暑さ対策☆
吹田市 バルコニー囲い・テラス囲いでいつでも洗濯日和に(^^♪
吹田市内にてユニットバスの窓へ内窓を取付させていただきました♪
吹田市内の戸建てにてキッチン改修工事の為、窓のリフォームをさせていただきました♪
吹田市 ☆住宅省エネ2025キャンペーン☆~先進的窓リノベ2025事業~
吹田市内の某施設現場にてトイレ框ドアのリフォーム工事をさせていただきました♪
吹田市内にて玄関ドアのリフォーム工事をさせていただきました♪
窓の取替工事で補助金が貰えるんです!先進的窓リノベ事業
吹田市 ☆実家のお悩み対策リフォーム☆~耐震問題~
2025年3月(8)
2025年2月(10)
2025年1月(11)
2024年12月(13)
2024年11月(12)
2024年10月(12)
2024年9月(12)
2024年8月(12)
2024年7月(13)
2024年6月(18)
2024年5月(16)
2024年4月(9)
2024年3月(16)
2024年2月(17)
2024年1月(15)
2023年12月(16)
2023年11月(17)
2023年10月(15)
2023年9月(18)
2023年8月(21)
2023年7月(20)
2023年6月(20)
2023年5月(21)
2023年4月(22)