
吹田市 鉄扉の硝子は両面にコーキングをします・副資材

重たい重たい、鉄扉です。


鉄扉のガラス溝に硝子をはめ込み、
コーキング止めを致します。

6.8㎜の透明菱ワイヤーをはめ込んだら・・・
副資材を、セットします。

コーキングに使用する、副資材です。
ガラス溝とガラスの隙間をこの 副資材の
マルマルなどを詰めます。

コーキング材

コーキングをしました。

このような仕上がりが コーキング施工
です。
コーキングが乾くまで、動かさずに待ちます。
鉄扉に塗装屋さんがペンキを塗られます。
金物・現場設置して完成です。