リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
住まいのお悩み解決策
お問い合わせ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ
CLOSE
吹田市 内窓取り付けて、お部屋を快適に!|
吹田市・豊中市|玄関・窓リフォーム・内窓取付|井上昇商店|
ホーム
スタッフブログ
大木
吹田市 内窓取り付けて、お部屋を快適に!
ホーム
新着情報
ご対応エリア
MENU
リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
吹田市 内窓取り付けて、お部屋を快適に!
simple
内窓を取り付けて、お部屋を快適にしてみませんか?
現在 国土交通省「グリーン住宅ポイント制度」という制度があります、期間限定の省エネリフォームがお得です。
お得といいましても、決められた対象商品のリフォームになりますので、ご興味のある方は、国土交通省のホームページをご覧ください。最新情報は国土交通省のホームページで核んできます。
当社で取り扱いのある、内窓(樹脂サッシ)も対象商品となりますので、この期間に取り付けてみては??いかがでしょうか?
simple
省エネ商品なりますが、内窓は冬の寒さだけでなく 音の問題も解消できる商品です。
実は、当社への問い合わせでも 音でお悩みのご相談が、結構多いのです。大きな走路の近くや、電車の線路の近くのお宅など外からの音と、自分の家からでる騒音を少しでも和らげたいというご相談など、壁などの条件でも違いますが 窓から入ってくる音のお悩み事は 解消されると思われます。
内窓は、本来あるアルミサッシの内側に取り付けます。
和室でいう 紙張り障子のような役目をします。
窓と内窓の隙間により効果も変わりますが、防音・結露・UVカット(硝子の種類による)・目隠し(硝子の種類による)などいろいろな効果があります。
simple
当社で取り扱いの内窓は、2社あります。
LIXILのインプラスとYKK AP のプラマードUが主力商品です。違いは、特に差はなく 色の好みでしょうか?
お部屋の雰囲気と合わせることができますので、外部のアルミサッシの色にこだわらなくでも大丈夫ですよ。
満足できる製品です、ご興味のある方は、どうぞ「グリーン
住宅ポイント制度」のある時にリフォームをおすすめいたします
simple
内窓を新設し窓を2重にすることで気密性能がUPします。
より気密性能を高めた防音性を発揮するには、大信工業の内窓プラストやAGCのまどまどなど 各社が内窓をだしています。当社は、大信工業の内窓プラストもAGCのまどまども取り扱い可能です、ご興味のあるかたはお問い合わせくださいませ。窓と窓の幅を厚つくすることです。
音の問題は窓なのです。外壁は分厚くても窓ガラスは、1枚板のガラスは厚みが薄くなり寒いし、音も振動しやすく漏れるのです。
simple
新しいお家は、省エネ対応で比較的小さな窓が多いですね。
「グリーン住宅ポイント制度」も政府の予算がなくなれば期間中でも完了となりますので、お早めにリフォームしてくださいね。
simple
左の施工事例をクリックしてください。過去の当社の施工事例がご覧いただけます。リフォームのご参考になさってくださいませ。
吹田市 ☆開口部の防犯強化について☆
吹田市 ☆夏の日差し 西日の暑さ対策☆
吹田市 バルコニー囲い・テラス囲いでいつでも洗濯日和に(^^♪
吹田市内にてユニットバスの窓へ内窓を取付させていただきました♪
吹田市内の戸建てにてキッチン改修工事の為、窓のリフォームをさせていただきました♪
吹田市 ☆住宅省エネ2025キャンペーン☆~先進的窓リノベ2025事業~
吹田市内の某施設現場にてトイレ框ドアのリフォーム工事をさせていただきました♪
吹田市内にて玄関ドアのリフォーム工事をさせていただきました♪
窓の取替工事で補助金が貰えるんです!先進的窓リノベ事業
吹田市 ☆実家のお悩み対策リフォーム☆~耐震問題~
2025年3月(8)
2025年2月(10)
2025年1月(11)
2024年12月(13)
2024年11月(12)
2024年10月(12)
2024年9月(12)
2024年8月(12)
2024年7月(13)
2024年6月(18)
2024年5月(16)
2024年4月(9)
2024年3月(16)
2024年2月(17)
2024年1月(15)
2023年12月(16)
2023年11月(17)
2023年10月(15)
2023年9月(18)
2023年8月(21)
2023年7月(20)
2023年6月(20)
2023年5月(21)
2023年4月(22)