大阪府吹田市内窓を付けて断熱性を高くしたい



事前にお客様には部屋には冷暖房をかけないでいて下さいと伝えていました。
上記の理由としてはどのぐらいの暑さなのかを実際体感して内窓の効果をお伝えしようと考えたからです。
お客様が内窓取付を考えている箇所は寝室と洋室にでした。
どちらもとても暑い状態になっていました。
日差しがとても入るよい部屋ですが真夏になると日差しが億劫になる感じです。


現場下見の流れとしては内窓を取付けたい箇所の窓の高さ、幅、奥行きを測り、現場写真を撮ります。
そして内窓工事時に邪魔になりそうな(カーテン、カーテンレール)などを確認し工事前に取り掛かる作業を
把握しておきます。その後内窓の色、ガラスの種類、オプションの有無を確認し内窓現場調査の終了となります。
今回現場調査にかかった時間は約1時間でした。

冷暖房の効きが良くないなど断熱に関してお困り事がございましたら
MADOショップ吹田中央店 井上昇商店までお問合せ下さい。