吹田市サッシの動きが悪く隙間も気になるので調査をしてほしい
![](https://www.inouenoboru.jp/wp-content/uploads/IMG_8973-1-rotated.jpg)
![](https://www.inouenoboru.jp/wp-content/uploads/IMG_8971-1-rotated.jpg)
![](https://www.inouenoboru.jp/wp-content/uploads/IMG_8969-1.jpg)
※サッシに不具合が発生すると毎日の開け閉めがとてもしんどくなります。
まずはベランダに出る大きな掃き出し窓を動かしどのような不具合が発生するか見ていきます。
掃き出し窓を動かしていくと途中で止まってしまい、グッと力を入れないと最後までしまらない
状態になっていました。
![](https://www.inouenoboru.jp/wp-content/uploads/IMG_8966.jpg)
![](https://www.inouenoboru.jp/wp-content/uploads/IMG_8975-1-rotated.jpg)
ほかの箇所のサッシも引き続き確認しました。
結果、他の箇所のサッシには不具合はありませんでした。
毎日使用する掃き出し窓になるのでお客様には窓カバー工法をご提案させて頂きました。
最後に掃き出し窓の採寸をおこない現場調査が完了しました。
サッシの不具合は窓カバー工法で解決できます。