リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
住まいのお悩み解決策
お問い合わせ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ
CLOSE
大掃除に向けてのお掃除特集♪#1|
吹田市・豊中市|玄関・窓リフォーム・内窓取付|井上昇商店|
ホーム
スタッフブログ
橘
大掃除に向けてのお掃除特集♪#1
ホーム
新着情報
ご対応エリア
MENU
リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
大掃除に向けてのお掃除特集♪#1
simple
普段からシャッターの掃除をしていないと外側だけでなく内側もホコリ等で手が真っ黒になりますね
シャッターを上げ下げするたびに手が汚れるのを気にしながら放置しています
ということでお掃除特集#1は、シャッターのお手入れ方法についてご説明していきたいと思います
simple
シャッター表面のお手入れ
1.シャッターボックスやスラットについた汚れを洗い落とします。
※水をかけるときは窓を閉めた状態で行ってください。
2乾いた布で水分をふき取ります。
※水で落ちない汚れは、中性洗剤(1~2%水溶液)で軽く洗い、十分な水で洗剤を流していきましょう。
simple
錠のお手入れ
1.砂ホコリや異物を掃除機で吸い取ります。
2.やわらかいブラシで汚れを落とし、水で洗い流します。
3.乾いた布で水分をふき取ります。
※水で落ちない汚れは、中性洗剤(1~2%水溶液)で軽く洗い、十分な水で洗剤を流していきましょう。
simple
座板のお手入れ
1.操作レバーの奥に詰まった砂ホコリや異物を掃除機で吸い取ります。
2.やわらかいブラシで汚れを落とし、水で洗い流します。
3.乾いた布で水分をふき取ります。
simple
ガイドレールのお手入れ
1.(水洗いができる場合)はやわらかいブラシで汚れを落とし、水で洗い流します。
※水をかけるときは窓を閉めた状態でしましょう。家の中がビショビショになります
simple
(水洗いができない場合)2階などで水洗いができない場合は、室内側から布で水拭きし、ガイドレール内の汚れをふき取ります。
2.乾いた布で水分をふき取ります。
※落ちない汚れは、中性洗剤に浸した布をよく絞り汚れを落とし、乾いた布で十分にふき取りましょう。
窓や家の中の掃除は寒くなってからでもできますが、窓の外についているシャッターは寒くなる前のこの時期にお掃除することをおススメします
その他の施工事例はこちら
吹田市 ☆開口部の防犯強化について☆
吹田市 ☆夏の日差し 西日の暑さ対策☆
吹田市 バルコニー囲い・テラス囲いでいつでも洗濯日和に(^^♪
吹田市内にてユニットバスの窓へ内窓を取付させていただきました♪
吹田市内の戸建てにてキッチン改修工事の為、窓のリフォームをさせていただきました♪
吹田市 ☆住宅省エネ2025キャンペーン☆~先進的窓リノベ2025事業~
吹田市内の某施設現場にてトイレ框ドアのリフォーム工事をさせていただきました♪
吹田市内にて玄関ドアのリフォーム工事をさせていただきました♪
窓の取替工事で補助金が貰えるんです!先進的窓リノベ事業
吹田市 ☆実家のお悩み対策リフォーム☆~耐震問題~
2025年3月(8)
2025年2月(10)
2025年1月(11)
2024年12月(13)
2024年11月(12)
2024年10月(12)
2024年9月(12)
2024年8月(12)
2024年7月(13)
2024年6月(18)
2024年5月(16)
2024年4月(9)
2024年3月(16)
2024年2月(17)
2024年1月(15)
2023年12月(16)
2023年11月(17)
2023年10月(15)
2023年9月(18)
2023年8月(21)
2023年7月(20)
2023年6月(20)
2023年5月(21)
2023年4月(22)