
YKK AP製 アウターシェードのご紹介♪

日中にエアコンをつけた時にエアコンの効きが悪いと感じることはありませんか
それは外部から熱が流入し室内の温度が上昇したり、室外機付近が直射日光や地面からの照り返しで高温になることで室外機の排気効率が下がるからです


夏に室内に流入する熱の約70%は窓から入ってきます
その熱の流入を遮ることで、室内温度の上昇を抑え、エアコンなどの電気使用量の低減につながります



カーテンを閉めれば熱を遮ることができるんじゃない
と思いますよね。実際に我が家では日中カーテンを閉めてエアコンを使用しています。エアコンの効きは良くなりますが、部屋の中が暗い
カーテンを閉めることで電気をつけないといけなくなるので、無駄な電気代がかかります・・・
それにブラインドやカーテンがついた部屋では、隙間から温められた空気が入って室温が上がるそうです
日差しを遮るには建物の外側から遮ることが重要なのです






そこでYKK AP製のアウターシェードをご紹介します


↑アウターシェードを上げている場合
日差しが眩しく、窓の近くは気温が高くなっています


↑アウターシェードを下げている場合
眩しい日差しは遮りながらも、室内から外の眺望は妨げません
これなら日中電気をつけずに済みますね


