門真市 ビルのトイレのドアをアルミのドアに取り替えたい!
本日ご紹介するのは、先日お伺いしたビルのトイレのドアのお取替えの現場です。お客様から「ビルのトイレのドアが傷んできて開け閉めする時に引っかかるので、取り換えて欲しい。」とご要望を頂きました。現状を確認すると、ドアと枠が擦っていて開け閉めに力がいる状態でした…
今回御勧めさせて頂いたのは、アルミ框ドアへのカバー工事です。お客様からなるべく費用を抑えたいとのご要望でしたので、カバー工事をご提案致しました。カバー工事は既設のドアの枠を外さずに新しいドアへお取替えができる施工方法です。枠を外さないので、ドア周りの補修が必要なくリーズナブルにドアのお取替えが出来ます!
こちらは施工中の写真になります。まずは、既存のドアを外します。今回はアルミ框ドアへのお取替えですので、新しいアルミドアの枠を既存のドアの枠に取り付けます。
ビスでしっかりと固定していきます。この時、枠に歪みが無いように水平、垂直をレーザー墨出器で確認しながら取り付けていきます!
カバー工事は既存のドア枠に新しいドア枠を固定する為、間口が少し狭くなります。カバー工事のデメリットですが、その分、費用を抑えて、工期も短縮できます!
最後に枠周りにコーキング処理をしたら、完成です!カバー工事であれば、ドアのお取替えは1日で完了します!!新しいドアは開閉もスムーズで、鍵も楽に掛ける事が出来ます!ドアのお悩みは、ぜひ弊社にご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!