吹田市 マンションの玄関ドアをお取替え致しました!カバー工事
本日ご紹介するのは、先日お伺いしたマンションの玄関ドアのお取替えの現場です。
お客様から「玄関ドアが傷んできて、鍵もかかりづらくなっているので、取り換えて欲しい。」とご要望を頂きました。
現状を確認すると枠に歪みがあり、ドアがこすっている状態でした
今回オススメさせて頂いたのは、マンションドアのカバー工事です。
カバー工事は既存のスチール枠を撤去せずに新しいドアがお取替えできる施工方法です!
新しいドアは、化粧合板仕上げのドアになり、見た目も良くなりました
こちらは施工中の写真になります。
カバー工事は既存のスチール枠に新しいドア枠を固定する為、邪魔になる既存の金物等を撤去します。
新しいドア枠を固定する為の下地部材を取り付けて、その後新しいドア枠を固定していきます。
この時、枠の水平、垂直を確認しながら取り付けます。これを怠ると、新しいドアの開閉に不具合がでる原因になります
ドア枠が固定出来たら、枠周りをコーキング処理していきます。
これはドアの雨漏れ防止と気密性を保つための作業です。
内部、外部共コーキング処理できたら、ドア本体を吊りこんで、レバーハンドル錠、ドアクローザー等金物を取り付けたら完成です!!
新しいドアは開閉もスムーズで鍵も楽にかかります!
マンションドアのお悩みは、ぜひ弊社にご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!