吹田市内の戸建てにてキッチン改修工事の為、窓のリフォームをさせていただきました♪


元受け様(大工)施工により新フロアー材が施工終えたタイミングで弊社の窓改修工事の出番となりました。
1枚目の画像が工事前の旧窓の画像です。
窓工事日には旧キッチンなどは元受け様により解体されておりました。
初めに旧カラス障子戸と旧網戸を取り外していきました。
経年劣化の為に動きが硬くスムーズには引き違わない状態でありました。
旧アルミ枠だけを残した状態にしてからレール部を清掃し、防水シートを全周囲、貼っていきました。(2枚目の画像)


次に新窓枠をこの開口内に入れ込み、歪みを補正しながら垂直水平に専用のビスで取り付けていきました。
2枚目の画像が新枠取り付け後の外部側からの画像になります。


その後、面格子のブラケットを取り付けていき、面格子を組み込んでいきました。(2枚目の画像)


室内側は後日、大工さんによりキッチンパネルを取り付けていく工程になることから、今回はこの状態で工事終了になります。
新窓は2重ガラスのペアガラスと言って断熱性能の高いガラス障子になります。
工事前は1枚ガラスで結露などが発生しやすかったですが、この工事で激減するかと思います。
窓のカバー工事は既設の内外壁を壊す必要が無い為、1日工事で終えることが出来ます。
ですから、費用面でもグーンとお安くなり、費用対効果にも高い工事になります。
窓リフォームは断熱性能や防犯性能、台風対策などに有効な工事になります。
お住まいの快適化におススメです。
お見積りなどお気軽にお問合せ下さい。