大阪市内の住宅にて玄関引戸から玄関ドアへリフォーム工事をさせていただきました♪


1枚目の画像の様にガス管が前面にありますので新玄関ドアもランマ付きの形状でデザインをお選びいただきました。
初めに玄関引き戸のガラス戸とランマ部に組み込まれているガラスを取り外していきました。
その後、ランマガラスを支えていた横桟を2枚目の画像の様に切断撤去していきました。


この時に肝心なのが垂直・水平に取り付けることになります。
歪んで取り付けると動作不良や隙間が生じてしまい気密性が損なわれてしまいます。
ですから、レーザー照準器なる工具を使用して垂直と水平を確認しながら丁寧に取り付けていきました。
枠の取り付け後にランマ部にガラスをはめ込んでいきました。(2枚目の画像)
このガラスは2重構造のガラスで断熱性能の高いガラスになっております(ペアガラス)


その後、室内外の両方向ともに旧玄関枠が見えてこないように化粧額縁を現場に合わせて切断加工して取り付けていきました。
額縁取り付け後は1枚目の画像の様に額縁と壁面や土間との取り合い部にコーキングを施していきました。
2枚目の画像が工事完了後の完成画像になります。
お客様にも綺麗になり大変、喜んでいただけました。
玄関を新しくすることで意匠性が向上することはもちろんですが、シリンダーなどの部品類も最新のものになることから防犯性能も大幅に向上いたします。
良いことづくめの玄関リフォームおススメです。
ぜひ、ご検討されてみてはいかがでしょうか?
更に今なら内窓と同時工事ですと国からの補助金を利用できます。
お得にリフォームが出来るチャンスなんです。
お見積りやご相談だけでも、どうぞお気軽にお問合せくださいませ。