吹田市内のにて住宅全面工事現場にて玄関のリフォーム工事をさせていただきました

旧玄関ドア本体と子扉を取り外して外枠のみを残して大きな開口の状態にします。
不要な金物類も全て撤去していきました。
こちらの画像が取り替え前の旧玄関ドアの画像になります。

工事の時は画像のように玄関周りにしっかりと養生を行い、傷が付か居ないようにと作業がしやすいようにします。


この開口部に新しい玄関枠を取り付けていくことになります。
その際に垂直と水平を確認し、補正しながら丁寧に取付けていきます。
歪みがあると動作不良や気密性能の低下などにもつながりますから、慎重に確認作業を行います。
2枚目の画像が新玄関本体ドアと子扉を吊り込んだ時の画像になります。


次は旧玄関枠を覆い隠すように化粧額縁を新枠へと取り付けていきます。
この作業は外部側と内部側の両面、おこないます。
1枚目の画像が外部側の上部の化粧額縁を取り付けた時の画像です。
2枚目の画像が室内側の化粧額縁を取付け終えた時の画像です。

工事完了後は工事前の状態に復旧し、しっかりと清掃をおこないます。
昔であれば玄関工事は数日を要する工事でしたがリフォーム専用の玄関シリーズをご採用いただく事で1日工事でリフォームを終える事が出来ます。
1日工事で最新のモデルの玄関へと取り替えることが出来、断熱性能や防犯性能、採風型など快適性の向上を行うことができます。
1日工事ですから工事によるストレスも少なく済みますし、費用面でもとてもお得です。
資料請求やお見積りのご依頼などございましたら、お気軽にお問合せください。