吹田市の戸建て住宅にて玄関ドアのリフォーム工事をさせていただきました♪

玄関ドア本体が枠側に擦ってしまっており、閉まりきらない状態でございました
歪みが生じており、カギのかかりもスムーズに動かない状態で、いつ壊れるかととても不安に感じられておられました
初めに旧玄関ドア本体を取り外し、次にガラスの入っている両袖部分を解体していきました
こちらの画像が袖部を解体している時の画像になります

この日はとても天気が良く、朝からとても気温が高い状態でした
ですから、こまめに水分補給をしながら作業を進めて参りました
皆さんも熱中症には十分にお気をつけくださいね( ^^) _旦~~

キャタツ上の作業になりますので、気を付けて作業を進めてきました

一番外回りの旧玄関枠だけを残して全て撤去し終えました

こちらの画像が新枠を取り付けている時の画像になります
新玄関の形状もランマ付きの両袖タイプになります
この取り付け時に垂直と水平を確認しながら取り付けていきます

こちらの画像がドアを吊り込んでいる時の画像になります
その後、動作確認を行って次の工程へと移行していきました

ペアガラスと言って2重構造の断熱性の高いガラスになります
外気の熱気や冷気をしっかりと遮断してくれます

この作業は室内側と外部側の両面側から行います
こちらの画像が室内用のカバー材を切断している時の画像になります


こちらぼ画像が外部側の化粧カバー材を取付け終えた時の画像になります
次にカギのかかりや開閉スピードなどを微調整した後、電池錠の設定を行いました
最近の車のカギのように持っている状態でハンドル部分を押すだけでカギの施錠開錠が行えるんです
とても便利ですよ
このように玄関工事でも1日工事で終えることが出来ますし、もちろんですが工事後すぐに快適にご使用いただけます
資料請求やお見積りのご依頼などどうぞ、お気軽にお問い合わせください( ^^)