吹田市内にて室内建具の取り付け工事をさせていただきました🎵
今回は吹田市内の某戸建住宅現場において、リビング部にある出入口2ヶ所に新規で室内建具を取付けさせていただきました。
元々も片引き戸が同じ位置にありましたが動かなくなったとの事で1ヶ所は既にお客様が取り外しておられました。
もう1ヶ所は工事前日に当店で取り外しました。
こちらの画像が新建具取り付け前の画像になります。
扉が無いと、とても寒かったと大変お困りで新建具が付くことに大変喜んでいただけました。
元々も片引き戸が同じ位置にありましたが動かなくなったとの事で1ヶ所は既にお客様が取り外しておられました。
もう1ヶ所は工事前日に当店で取り外しました。
こちらの画像が新建具取り付け前の画像になります。
扉が無いと、とても寒かったと大変お困りで新建具が付くことに大変喜んでいただけました。
アウトセットとは壁面に沿うように動いて開閉する建具になります。
まず初めに上レールのを取付ける為の下地材を出入口開口部の上部へ取り付けていきます。(1枚目の画像)
この時にクロス面の奥にちゃんと木下地があるか確認しながら取り付けていきます。
クロス面奥の木下地を確認するために下地材を探せる工具があります。
しっかりとレール下地材を付け終った後に本上レールを取り付けていきました。
2枚目の画像が本レール取付時の画像になります。
上部にレールがある上吊りタイプの引き戸になります。
ですから、床面にはレールが無くフラットになります。
この時に動作確認と建付けを確認し、床面へ取り付ける振れ止め金物の取り付け位置を確認しマーキングしました。
その後、2枚目の画像の振れ止め金物を床面へと取り付けました。
建具底面がホゾ穴加工(凹)されており建具が前後に振れ過ぎないようにする金物になります。
ですから、建具を吊り込むとほとんど見えてこない部品になります。
1枚目の画像が戸先側の戸当たり部品になります。
2枚目の画像が1ヶ所目の工事完了時の完成画像になります。
2ヶ所目も同様に工事を行い工事完了となりました。
こちらの画像が2ヶ所工事完了時の完成画像になります。
こちらの工事で半日程度で工事を終える事ができました。
室内の出入口の戸やドアも使用頻度が高く痛みが生じやすい所になります。
動きが悪かったり、ピッタリと閉まらなかったり(隙間風が寒い)などございましたら、ぜひ一度ご相談ください。
改善策をご一緒に考えさせていただきます。
どうぞ、お気軽にお問合せください。
こちらの画像が2ヶ所工事完了時の完成画像になります。
こちらの工事で半日程度で工事を終える事ができました。
室内の出入口の戸やドアも使用頻度が高く痛みが生じやすい所になります。
動きが悪かったり、ピッタリと閉まらなかったり(隙間風が寒い)などございましたら、ぜひ一度ご相談ください。
改善策をご一緒に考えさせていただきます。
どうぞ、お気軽にお問合せください。