吹田市にてカラーベスト屋根塗装工事を実施してきました。
吹田市にて木造二階建て住宅築15年経過したカラーベスト屋根の劣化の進行を抑えるため塗装工事を行いました。本日はカラーベスト屋根に塗装工事を行うためお客様宅にお伺いさせて頂きました。
【高圧洗浄をしなとどうなるの?】
まれに高圧洗浄をしないで、カラーベスト屋根表面に塗装をする業者が存在します。
高圧洗浄を行わない理由としては、汚れていないという簡単な理由になります。
ただ、カラーベスト屋根は15年の間、雨水、排気ガス、空気中の汚れで確実に汚れてしまっています。
高圧洗浄ですべての汚れを排除することは不可能ですが、余りにも不純物が残っている状態でカラーベスト屋根に塗装をすると、塗装の膜とカラーベスト屋根表面の間に不純物が入りこみ、塗装の膜の密着力が低下する場合があります。
高圧洗浄の作業の日は高圧洗浄のみで終了になります。
高圧洗浄をかけたときはカラーベスト屋根に水分が残っているため、カラーベスト屋根をきっちり乾燥させておく必要があります。
翌日は乾燥したカラーベスト屋根の表面に下塗り材を塗布していきます。
【下塗材はとても大事】
住宅の屋根、外壁に塗装をするときに非常に大事な作業が下塗り作業になります。下塗り材とはカラーベスト屋根表面と新しい塗装の膜の密着力をよくするために必要な材料になります。
また下塗り材は塗装を塗布する箇所の傷み具合によって材料が変わってきます。
劣化状態に合った下塗り材を塗布しなければ、どんなに良い上塗り材を使用して塗装しても、本来の性能を発揮することができません。
下塗り材をカラーベスト屋根に塗布したら、乾燥させていきます。
下塗り材を塗布した直後は下塗り材の塗膜がまだきっちりと乾燥していないため膜が形成させていない状態になります。
膜が形成されていな状態で上塗り材を塗布してしまうと、上塗り材がカラーベスト屋根表面に浸透してしまい、膜厚がつかなくなってしまいます。
下塗り材が乾燥したら、カラーベスト屋根表面に上塗り材の1回目を塗布していきます。
カラーベスト屋根は板金材が取付られています。
カラーベスト屋根には通常ローラーという道具を使用し塗布していきます。
ただカラーベスト屋根本体と板金材の隙間はローラーが入りきらないので、刷毛を使用して塗布していきます。
1回目の上塗りを塗布したら、きっちり乾燥させて2回目の上塗りを塗布してカラーベスト屋根の塗装は完了になります。
すごくきれいに仕上がりました。
当社では工事完了1か月後に点検をし、その後1年間隔で点検を実施させて頂いております。