西宮市 フェンスが破損したので取り換えたい!LIXIL フェンスAB
本日ご紹介するのは、先日お伺いしたアルミフェンスのお取替えの現場です。お客様から「工事車両がぶつかってしまったので、フェンスを取り換えてほしい。」とご要望を頂きました。現状のフェンスと同じ物はなく、途中の部分だけ取り換えるとおかしくなるので、まるごとのお取替えになりました。
今回ご採用頂いたのは、LIXIL フェンスABです。お家の一部に今回のフェンスと似たデザインのフェンスが取り付けられていた為、そこに合わせたデザインをご採用頂きました。
こちらは、施工中の写真です。まずは既存のフェンス本体をすべて取り外します。本体が外せたら、柱をカットしていきます。今回は既存のブロックはそのまま利用だった為、ブロックの際で柱をカット致しました。
新しい柱を建てる為に、ブロックをコア抜きしていきます。コア抜きとは、コンクリートを筒状にくり抜く作業になります。専用の機械を使って、一穴ずつ開けていきます。
コア抜き後はこのように筒状の穴が開きます。
この作業を新設する柱の数だけ行います。今回のフェンスは2m間隔で柱を設置していきます。
コア抜きが終わったら、新しい柱をモルタルで固定していきます。この時、通りがまっすぐになるように糸を張って、確認しながら柱を建てていきます。
柱のモルタルが固まったら、フェンス本体を吊り込んでいきます。フェンス本体は2mありますので、最後の1枚は現場でカットして長さを合わせます。今回はお色もブラックからステンカラーになって、お家のイメージが明るくなりました!フェンスのお悩みは、ぜひ弊社にご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!