尼崎市 賃貸マンションの玄関ドアをカバー工事させて頂きました!
今回ご紹介するのは、先日お伺いした賃貸マンションの玄関ドアのお取替えの現場です。賃貸マンションのオーナー様から「玄関ドアが古くなってきたので、取り換えて欲しい。」とご要望を頂きました。現状はスチール製のドアで、鍵はワンロックのレバーハンドル錠でした。
今回オススメさせて頂いたのは、マンションドア用のカバー工事です!マンションドア用のカバー工事は、既存枠を取り外すことなく玄関ドアがお取替えできる商品です。
こちらは、玄関ドアのお取替えの施工中の写真です。まずは、既存のドアを取り外します。その後不要な、金物を取り外します。次に、新しい枠を取り付ける為の下地材を取り付けていきます。
下地材が取付出来たら、新しい枠を固定していきます。この時、枠に歪みが無いように水平、垂直を確認しながら取り付けていきます。枠に歪みがあるとドアの開閉に不具合が出てしまうため、きっちり確認しながら取り付けていきます。
枠の固定が出来たら、ドア本体を建て込みます。ドアクローザーの調整、鍵受けの調整が出来たら、枠周りをコーキング処理していきます。コーキング処理することで、ドアの気密性を保ち、ドアからの雨漏れも防ぎます。
こちらは施工後の写真です。新しいドアは、プッシュプルハンドルで鍵もツーロックになった為、防犯性もアップ致しました!木目調のデザインが高級感があります!玄関ドアのお悩みは、ぜひ弊社にご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!