吹田市 アルミ框ドアをLIXIL製ロンカラーフラッシュドア2ロック仕様に取替施工例です。

施工前 ご自宅勝手口ドアです。30年以上ご使用との事で、ドア本体ところどころに傷、へこみが有り、握り玉錠も開けにくくなっていました。硝子面が大きく防犯面も心配して、今回、ドアの取替をご希望されました。

施工中①既存のドア本体を取り外しました。

施工中②既存のドア本体を取り外しまし、その後、既存枠も取り外します。

施工中③事前に打合せ、採寸オーダー制作した新設ドア枠を電動インパクトドライバーでビス止めしていきます。この時レーザー墨出し器を使用し平行垂直を測定歪みの無いように固定してからのビス止めです。

施工中④左右縦、上部下部、4方全てのビス止めが完了致しましたら、ドア本体を吊り込みます。

施工中⑤既存壁と新設枠の隙間から雨水、風の侵入を防ぐ為、コーキング処理していきます。コーキング材がはみ出さないように、青色のマスキングテープを貼って直線に綺麗に仕上げます。

施工中⑥下枠にステンレス材を貼って仕上げます。

施工中⑦ドアクローザーを取付します。

施工後ドアクローザーを調整して、ドア本体の閉鎖スピードを設定します。握り玉錠、補助錠の施錠調整確認をして完成となります。今回のドアは硝子面が小さく吊元側に有り、2カ所鍵が付いており防犯性能も向上しました。