守口市 勝手口が古くなってきたので、通風できる勝手口にお取替え!LIXIL リシェント勝手口
本日ご紹介するのは、先日お伺いした勝手口のお取替えの現場です。お客様から「勝手口が古くなってきたので、お家のリフォームに合わせて取り換えたい。」とご要望を頂きました。現状はアルミの框ドアでした。
今回オススメさせて頂いたのは、LIXIL リシェント勝手口です!リシェント勝手口は、リフォーム用の勝手口でカバー工法とい施工方法で、勝手口をお取替えします。カバー工法は外壁や内装を傷めないので、1日で勝手口をお取替えできます!
こちらは施工中の写真です。カバー工法は、既存のドア枠の中に新しい枠を固定します。ですので、既存のドアを外し邪魔になる部品も外していきます。
新しい枠を固定する時には歪みが無いように、水平、垂直を確認しながら取り付けていきます。枠の固定ができたら、既設枠と新設枠の間をコーキング処理していきます。この処理をすることで、勝手口からの雨漏れを防ぎ、気密性を向上させています。
枠が固定出来たら、アルミのカバー材を取り付けていきます。既存の外壁に合うように、現地で加工しながら取り付けていきます。
アルミのカバー材を取り付けることで、既存の古い枠は全く見えなくなります。
内部側のアルミのカバー材を取り付けます。
写真のように内部も古い枠は全く見えなくなります。
最後にアルミのカバー材と外壁との取り合いをコーキング処理したら完成です。リシェントはガラス部分が上げ下げ窓になっていて、ドアを閉めたまま、風を通すことができます。格子の部分には網戸付いています!勝手口のお悩みは、ぜひ弊社にご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!