豊中市 ビルのスチールドアをカバー工事でお取替え!

お客様から「スチールドアが痛んで、開け閉めがしづらいので取り換えたい。」とご要望を頂きました。
現状を確認すると、ドアが地面と擦っている状態でした。ドアが大きく重たいので、丁番が痛んできていたのと、土間が増し打ちされていてもともと隙間が小さくなっていました。
今回オススメさせて頂いたのは、スチールドアのカバー工事です。
カバー工事は既存枠を取り外さずにドアのお取替えができる施工方法です。
今回は土間とのクリアランスをとるために、高さも調整してドアを製作致しました。

下地が取付出来たら、新しい枠を取り付けていきます。この時ドア枠に歪みが無いように水平、垂直を確認しながら固定していきます。



スチールドアは工場出荷時は基本錆止め塗装仕上げになります。
この後、塗装屋さんに塗装して頂きました。
スチールドアのお悩みは、ぜひ弊社ご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!
この後、塗装屋さんに塗装して頂きました。
スチールドアのお悩みは、ぜひ弊社ご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!