吹田市 マンション玄関ドア用ルーバー式網戸取付施工例です。

新築マンションを購入されたお客様です。玄関ドアに網戸を取付て欲しいとのご相談を受け、早速現場調査に伺いました。マンションは他のお部屋の人が廊下を通りますので、施錠の出来るルーバー式網戸をオススメしご契約頂きました。

施工中① 事前に採寸しオーダー製作したルーバー式網戸を搬入致しました。この様にキズがつかない様段ボール箱に入って入荷されます。

施工中② ルーバー式網戸を段ボール箱から取り出します。

施工中③ ルーバー式網戸の枠を組み立てます。電動ドライバーを使用し四方をビスで固定します。

施工中④ 内部取付面の石の巾木との段差を無くす為に事前に採寸オーダー製作した化粧材を設置していきます。

施工中⑤ 段差に設置した化粧材を電動インパクトドライバーを使用しビス止めします。この作業を左右2カ所共行います。

施工中⑥ 化粧材を取付完了しましたら、新設のルーバー式網戸の枠をはめ込みます。

施工中⑦ 新設のルーバー式網戸の枠を電動インパクトドライバーを使用し左右しっかりとビス止めします。

施工中⑧ 枠の取付が完了しましたら、少しの隙間から虫が入らないようにコーキング処理を行います。写真はコーキング処理が真っ直ぐ綺麗に仕上がる様にマスキングテープを貼った所です。

施工中⑨ マスキングテープが貼れましたら、コーキング材を充填していきます。

施工中⑩ コーキング材の充填完了後ヘラで抑え込み、その後マスキングテープを剥がします。

施工中⑪ 設置完了した枠に、ルーバー式網戸の本体をはめ込んで行きます。

施工中⑫ ルーバー式網戸本体、枠内に設置完了です。

施工後 ルーバー式網戸の取付完了です。内部側から施錠出来、上下各2カ所のルーバーは角度調整可能です。