尼崎市 4枚建て引き違い窓を断熱性の高い窓に取り替えたい!カバー工事
本日ご紹介するのは、先日お伺いした4枚引き違い窓のお取替えの現場です。お客様から「窓が大きくて寒いので、断熱性の高い窓に取り替えたい。」とご要望を頂きました。現状を確認すると、単板ガラスの一般的なアルミサッシが付いていました。また、建付けがわるくなっておりキッチリ閉まらい状態でした…
今回オススメさせて頂いたのは、アルミ樹脂複合サッシへのカバー工事です!!アルミ樹脂複合サッシは、アルミサッシの内部側に樹脂のカバー材が付いているサッシで一般的なアルミサッシよりも断熱性の高いサッシになります。またガラスも複層ガラスになりますので、ガラス面の断熱性もアップします。今回は複層ガラスの中でも断熱性の高いLow-Eガラスをご採用頂きましたので、さらに断熱性の高いサッシとなりました!!
こちらはお取替え施工中の写真になります。カバー工事は、既存のサッシ枠を撤去せずに新しいサッシにお取替えできる施工方法です!既存の枠を撤去しないので、外壁や内装を傷めずに窓のお取替えができます!外壁や内装の補修費用が掛からないので、従来のやり方よりもカバー工事はリーズナブルに窓のお取替えが出来ます!!
こちらは既存枠にアルミの下地を取り付けたところです。既存枠にピッタリ取り付けれる下地を用意する為に、下見、採寸には少しお時間を頂ております。
下地が取付出来たら、新しい枠を固定していきます。この時、新しい枠に歪みがないように水平、垂直を確認しながらしっかりと取り付けていきます。
枠の固定が終わったら、障子(窓の開け閉めする部分)を建て込んで確認します。問題がなければ、内部、外部ともコーキング処理をしていきます。
こちらは、外部側に化粧材を取り付けているところです。既存の枠とが隠れるようにアルミ材を取り付けています。
こちらは内部のカバー材を取り付けているところです。このカバー材を取り付ける事で既存の枠は全く見えなくなります!窓のお悩みはぜひ、弊社にご相談下さい!!お見積もり、現場調査は無料です!!