リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
住まいのお悩み解決策
お問い合わせ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ
CLOSE
吹田市 雨漏りしている屋根を修理しました。|
吹田市・豊中市|玄関・窓リフォーム・内窓取付|井上昇商店|
ホーム
施工事例
吹田市 雨漏りしている屋根を修理しました。
ホーム
新着情報
ご対応エリア
MENU
リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
吹田市 雨漏りしている屋根を修理しました。
吹田市のお客様から雨漏りの修理のご依頼をいただきました。元々、違う業者の方が雨漏り修理のため陸屋根部分の防水工事をされたそうですが、雨漏りが直らなかったので、当社へご相談がありました。雨漏り調査の結果、原因は塔屋部分のスレート屋根と壁の取り合い部分の可能性が高いことが分かり、雨漏り修理工事を行ないました。その模様をご紹介いたします。
吹田市のお客様から雨漏りの修理のご依頼をいただきました。
そしてこちらが施工後の写真です。
ガルバニウム鋼板で施工しました。
お客様の悩み
元々、違う業者の方へ相談され、雨漏り修理のため陸屋根部分の防水工事をされたそうですが、雨漏りが直らなかったそうです。
その後、再度の原因調査も、その業者の方が、逃げ腰だったそうで、お困りになり、インターネットで検索し当社へご相談いただきました。
雨の日には、結構、雨水が浸み込んできていました。
雨漏りの原因
雨漏り調査の結果、原因は塔屋部分のスレート屋根と壁の取り合い部分の可能性が高いことが分かりました。
こちらのお客様の家の場合、屋根部分と壁の取り合い部分において、屋根が壁の中まで入り込んで納めてありました。
下地部分はしょうがないにしても、屋根材まで差し込んでありました。
普通は、屋根材と壁は縁を切るべきですが、これではスレート屋根に入り込んだ雨が壁に入り込んでも仕方がありません。
当初は、アスファルトの防水材で入らないようにしていたようですが、劣化してしまうと雨漏りしてしまいます。
工事のご紹介
古い屋根材のスレート撤去します。
最初に、古い屋根材のスレート(カラーベスト)を撤去します。
屋根材のスレートの下地にはコンパネ(ラワン合板)が張ってあります。今回、下地の合板は、腐ったりしていないので、張り替える必要はありません。
ルーフィング施工
下地の合板の上に、防水シート(今回は、ゴムアスルーフィング)を張っていきます。
屋根の形に合わせて、カッターで切りながら張っていきます。
ガルバニウム鋼板 施工
ルーフィングを張った後は、屋根材のガルバニウム鋼板の施工です。屋根の形に合わせて、切断しながら張っていきます。
ガルバニウム鋼板の固定は、板金ビスにて行ないます。
今回は、屋根材と壁の縁(えん)を切るために、壁との取り合い部分には水切り部材を取り付けしてから、屋根材を張りました。
笠木部分も新しいものに交換しました。
屋根材、笠木ともビス固定したところには、防水コーキングとビスキャップを施工しました。
水切り部材を取り付けする前に、裏側に防水のためのコーキングを塗っておきます。
万が一の雨水の侵入を防ぐためです。
水切りと壁の取り合いも、防水コーキングをきっちり施工して雨水の侵入を防ぎます。
これで、雨漏り修理工事完成です。
一概に雨漏り修理と言いましても、色々な修理方法があります。
井上昇商店では、現場調査してそのお家に最適な雨漏り修理方法をご提案いたします。
お気軽にご相談ください。