吹田市にてカラーベスト屋根にカバー工事をさせて頂きました。
きっかけはお客様よりカラーベスト屋根が傷んできている。今後屋根の修繕を最小限に抑えれる工事を希望しているとのお問合せを頂いたことになります。
【傷んだカラーベスト屋根でもカバー工事で安心】吹田市にお住いのお客様宅にて、カバー工事をしてきました。 きっかけはお客様よりカラーベスト屋根が傷んできている。今後屋根の修繕を最小限に抑えれる工事を希望しているとのお問合せを頂いたことになります。
【カラーベスト屋根の傷みを把握する】
屋根工事を開始する前は必ずカラーベスト屋根の傷み具合を把握するようにしています。
カラーベスト屋根の傷み具合によっては、選択できる施工方法が限られたり、追加工事が必要になる場合があるからです。
特に契約後の追加工事はお客様にとって負担が増えるため、契約前の事前点検を入念に行うようにしています。
【カバー工事開始】
カラーベスト屋根の上から新しい屋根材を張りつけるカバー工事を始めていきます。
カバー工事の良さは今ある屋根材をそのままの状態のまま新しい屋根材を張りつけられるところにあります。
そうすると屋根材の撤去費用、処分費用が不要になり負担もぐんと抑える事ができます。
また屋根材を被せることで、雨漏れを防ぐ事ができます。
【防水シート張り】
今ある屋根材の上に防水シートを張りつけていきます。
防水シートは屋根材の裏に侵入した雨水を室内に侵入させないためにとても大事な作業になります。
そして張りつけていく際に気をつける事は、防水シートの張り合わせ部分をきっちりかぶせることです。
カラーベスト屋根にはカラーベスト材のほかに板金部材が存在します。
棟、谷、ケラバ、軒先などがあり屋根の形状に合わせて取付られています。
カバー工事の場合は今取付られている板金部材は撤去して新しい板金部材を取付けます。
板金部材を取付ける作業工程は
受木を取付ける→貫板を取付ける→防水シートを貼る
貫板の左右に防水スポンジテープを貼る→板金部材を取付ける→板金部材を加工して雨仕舞い処理をする。
【カバー工事が完了】
お客様宅にて屋根のカバー工事が完了致しました。
カバー工事が完了するまでには現場調査から契約、お打合わせ、中間点検、完工点検と
沢山の工程を経る必要があります。
そうする事でお客様の不安を解消することができるからになります。