吹田市 お風呂のルーバー窓が壊れたので取り換えたい!YKK APマドリモ
本日ご紹介するのは、先日お伺いしたお風呂のルーバー窓のお取替えの現場です。お客様から「お風呂のルーバー窓が壊れて開け閉めができないので、鳥けてほしい。」とご要望を頂きました。現状を確認すると開け閉めするためのオペレーターのギアが破損してハンドルを回しても窓が開かない状況でした。さらに、オペレーターがユニットバスの額縁にめり込んでいて取替できない状況でした。
今回オススメさせて頂いたのは、YKK APマドリモでの窓のカバー工事です!断熱性能の低いルーバー窓からアルミ樹脂複合窓へお取替えすることで、お風呂のヒンヤリ感を軽減できます!
こちらは施工中の写真です。カバー工事は既存の窓枠を残したまま、新しい窓にお取替えできる施工方法です。まずは、既存のルーバー窓のガラスと不要な部品を取り外していきます。
不用品が取り外せたら、既存枠に防水シートを貼り付けていきます。マドリモはこの防水シートで外部からの雨水の侵入を防ぎ、気密性のアップをしています。
防水シートが貼り付けられたら、新しい枠を取り付けていきます。新しい枠に歪みが無いように、水平垂直をしっかり確認しながら取り付けます。
枠の取付ができたら、内側にカバー材を取り付けていきます。このカバー材を取り付けることで、元の古い枠は全く見えなくなります。今回は断熱性の高い窓にお取替えしたことで、これからのお風呂のヒンヤリが軽減されるはずです!窓のお悩みは、ぜひ弊社にご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!