山本

columns
minoo
箕面市内の戸建住宅の玄関を取り替えて参りました。

お客様は古くなった玄関を新しくするためにご依頼されました。

玄関は毎日使う場所ですので、新しいほうがいいですね。

綺麗に取付けていきましょう。

元の玄関は黒色でシックな印象な玄関でした。

袖付きの玄関でとても立派ですね。

minoo
扉を外し、袖の部分も解体をしていきます。

袖部分の解体に少し手間取ってしまいました。

この元の玄関の枠の上から新しい玄関を取付け致しますので、綺麗に解体していきます。
columns
minoo
元の玄関枠の上に新しい玄関枠を取付けました。

この時に玄関の傾きなどを調整して取付けますので、前の玄関よりしっかりとした玄関になります。

カバー工法での施工となっておりますので、問題がない場合はお昼までには新しい玄関扉を吊る所まで進めることができます。
minoo
このままでは元の玄関枠が見えてしまいますので額縁と呼ばれる部材を取付けます。

内側と外側の両方に取付けいたしますので元の玄関枠が見えることはございません。

壁と額縁の間の隙間にはコーキングをしてしっかりと塞ぎますのでご安心ください。
columns
minoo
掃除や片付けも終わり完成となります。

前の玄関と色が全く違うので別の家に来た様に感じます。

今回の玄関は電気ロック付きの玄関となっております。

ボタンを押すだけで鍵が開き、カードキーをかざすだけで鍵が開きます。

新築ではなくても電気式の玄関は取付ける事が可能ですのでご興味がある方は
ご検討をよろしくお願いします。
columns
suita
吹田市のマンションに内窓を取付けて参りました。

取付けたお部屋は現在リフォーム中でありました。

リフォームの一環として内窓を取付けることにしたそうです。

取付ける箇所はベランダに続く掃き出し窓になります。

部屋はまだ誰も住んではいませんので、作業スペースを大きく取ることができました。

取付け箇所付近に物などが置かれておりますと作業ができない場合もございますので、その場合は物を片付けていただくことを願いすることもあります。
suita
今回のお部屋は中々に交通量が多い道路に面した場所でございました。

内窓には遮音効果がありますので、取り付けた後にどれほどお部屋が静かになるか楽しみです。
columns
suita
内窓には遮音効果の他にも断熱効果や遮熱効果もあります。

特に断熱効果は寒くなってくる冬には嬉しい効果ですね。

お家が冷える原因の一つは窓にあります。

窓は外の空気と直に触れる部分となります。

ガラスや窓サッシによく使われるアルミは熱や冷気を通しやすいのです。

冬場は外の冷たい空気が窓から伝わってくることによりお部屋が寒くなってしまうのです。
suita
内窓を取付けますと窓から伝わってくる冷気をシャットアウトすることができます。

内窓は樹脂で作られていますのでアルミなどより断然熱や冷気が伝わりにくくなっています。
columns
DSC_15451
内窓を取付けるとメリットが多くありますので強くお勧めできる商品です。

内窓を取付けたお部屋も外からの騒音をかなり和らげてくれました。

これからの寒い季節の対策に内窓をご検討してはいかがでしょうか。
columns
ama
尼崎市の戸建住宅の玄関を取り替えて参りました。

ご依頼主様は家のあちこちをリフォーム中でした。

それの一環で玄関も取り替えることにしたそうです。

他の業者さんも多数出入りされますので手早く取り替えていきましょう。


元の玄関は真っ白な玄関でした。

袖には鉄格子もはめられていまして、中々重厚なものでした。

袖の部分は高さを合わせるためにコンクリートを削っておきます。
ama
家の中にコンクリートの破片などが入らないようにビニールで塞いでおきます。

これをしていませんと家の中が埃でいっぱいになってしまいます。

他の業者様には玄関から入れない不便をかけてしまいましたが、お客様のためでしたのご容赦ください。
columns
ama
袖や欄間も解体され、枠のみとなりました。

右下の削りとったコンクリートは玄関施工後に新しくコンクリートを入れます。

今回の工事は撤去作業が一番時間がかかりましたので、ここからスピードが上がっていきました。
ama
新しい枠も取付けられ、扉も吊り終わりました。

前の玄関が真っ白な玄関でしたので、オーク色になりますと雰囲気がガラリと変わりました。

しかし、レンガ模様の壁とマッチしていて、とてもいい玄関になったと思います。
columns
ama
今回の玄関は電子ロック付きの玄関になりますので最後に鍵の登録をして終了となりました。
電子ロックにしますと、ボタンを押すだけで鍵の開け閉めが出来たりしますので、日々の
生活が楽になります。
おおよそ玄関の取替工事は朝から夕方までかかりますので一日仕事となります。
一日でこれだけの良い物が取り付けることがかのうですので、お気になる方はご相談をよろしくお願いします。
columns
gennkan
東淀川区の戸建住宅の玄関を取り替えて参りました。

現場のお宅は全面リフォーム中のお宅でした。

内壁などもすべて取り替えられるようで、大工さんが新しい階段などを作っておられました。

元の玄関は黒のシックな玄関でした

家の中はリフォーム中ですので、クロスが剥がされています。

他の場所では大工さんが作業中ですので邪魔をしないようにしていきます。
gennkan
今回はカバー工法での工事となります。

カバー工法は元の玄関枠の上から新しい玄関枠を取付ける工法になります。

元の玄関枠などを撤去しなくて済みますので、早く工事を進める事ができます。

今回の玄関は歪み少なく、調整材での傾きなどの調整が少なく済みました。
columns
gennkan
前の黒い玄関と違い、今回はブラウン色の玄関になります。

黒のシックな雰囲気の玄関も良かったですが、ブラウンの玄関は暖かい印象が強くなりますね。

写真の玄関の縁が分かりますでしょうか。
黒い部分は元の玄関枠です。

このままでは元の玄関枠も見えていますし、何より隙間風が入ります。
gennkan
そこで額縁と言うものを使います。

玄関の左右と上側に額縁を取付けます。

これで元の玄関枠は隠れますし、額縁と壁との間をコーキングで埋める事により隙間風なども無くしてしまいます。
columns
gennkan
しっかりと後片付けをしまして作業は終了となります。

ウッド模様が素敵な玄関になりました。

リフォームと同時に玄関を替える方は多いです。

もちろん玄関だけ替える方もいらっしゃるので一度ご検討されてはいかがでしょうか
columns
amado
長岡京市の戸建住宅の二階に雨戸を取付けて参りました。

ご依頼主様は新しく雨戸を取付けられることにしたそうです。

台風などの時にお役に立ちますのでとてもいいことだと思います。

天気は清々しい日本晴れでした。

秋口になり寒くなってくるはずなのですが…

この日は気温も高く、日に当たっていると汗ばむほどでした。

新しく雨戸を取付ける場所は二階の四枚建ての窓でした。
amado
作業場所はとても広く作業がしやすい場所でした。

ただ、日当たりが良い部屋でしたので、日光が目に入り眩しかったです。

通りに面している部屋でしたので、強い風の日などは物が飛んでくる可能性もありますので雨戸を取付けるのは良いことだと思います。
columns
amado
今回取付ける雨戸は豊栄雨戸の簡易カバー工法の雨戸となります。

取付けたい箇所の上下にアルミのコの字レールを取付けます。

左右どちらかに雨戸を収納して置くための戸袋を取付けるだけの工事です。

ちょっとのスペースがあれば取付けが可能ですので、お気になる方は詳しくお調べください。

amado
雨戸を取付けますとあれほど明るかった部屋もこれほど暗くなりますね。

これはしっかりと窓を雨戸で守れているので、少々の風や物が飛んできた場合も安心できますね。
columns
amado
外から見るとこのような感じの施工になります。

しっかりと窓を守れていていい感じです。

外観なども気になりませんね。

雨戸を取付けますと台風や風の強い日でも安心ですので、お気になる方は一度
ご検討してください。

ご相談をいただけましたら真摯に対応させて頂きます。
columns
higasi
東大阪市の戸建住宅ベランダに目隠しを取付けて参りました。

ベランダが広くて使いやすいのは良いことですが、ふと視線が気になったことはございませんか。

お隣やお向かいなど気にしすぎかもしれませんが気になるのは仕方がないですね。

そのため今回取付けたのは目隠しになります。

ベランダの左右に取付けまして、気になる視線を遮りましょう。

higasi
工事当日は一日中雨が降るお天気でした。

今回はベランダの屋根が広く、多少の雨程度でしたら問題なく施工が出来ましたので施工となりました。

ただ、屋根が付いていてもその日の雨や風の強さなどでは延期になる場合もございますのでご了承をお願いします。


columns
higasi
今回は左右の柱と壁に目隠しを固定することになりました。

柱の方は付属の部品を使って固定することができました。

壁の方は付属の部品ではうまく取付けられることができませんでしたので、L型のアルミを使いまして壁に固定させて頂きました。
higasi
しっかりと壁と柱に固定されているためビクともしません。

お客様も台風などで吹き飛んでしまわないかをご心配されていました。

しっかりと固定された目隠しを見て安心しておられ、ご好評を頂きました。

columns
higasi
ベランダの左右に立派な目隠しができました。

これならお隣の視線は気になりませんね。

今回の工事は半日ほどとなりましたのでお昼には終わりました。

窓やその周辺で何かお困りごとがありましたら何かお力になれるかもしれません。

小さなことでもかまいませんので何かありましたらぜひご相談をお願いします。

columns
ami
吹田市のとある企業様に横引き網戸を取付けて参りました。

企業様のご依頼で自社工場に取付けさせて頂きました。

工場内は危険回避のために様々なルールがありますのでいつもと勝手が違って戸惑ってしまいました。

最近はコロナ対策のために網戸を取付ける方が増えています。

網戸を取付けることで通気性が上がるためですね。

今回のご依頼主様も同じ理由でございました。

特に工場などの不特定多数の方が入り乱れる場所ではとても効果的ですね。

ami
今回は事務所の入り口が取付け場所でございました。

横引き網戸は様々な場所に取付けることが出来ます。

写真は外開きの扉に取付けております。

内側に取付けるますので扉を開けっぱなしにして頂ければ虫などが入ってくる心配もなく換気することが出来ますね。

columns
ami
引き戸にも取付けさせて頂きました。

こちらも内側に取付けさせて頂きました。

専用のふかし枠を取付けることで引き戸に干渉することなく横引き網戸を取付けることができます。

ami
こちらの写真は内開きの扉に取付けた写真になります。

取付けるためにアルミの枠が用意されておりました。

その枠に取付ける形となりました。
columns
ami
横引き網戸は様々な場所に取付けることが出来ます。

住宅では勝手口や玄関に取付ける方が多いです。

寒くなってきまして網戸は使わない季節になってまいりました。

夏先になりますと施工や商品の入荷で混み合うことがありますので
オフシーズンの内に取付けてしまうのもいいかもしれません。
columns
mado

吹田市の戸建て住宅に掃出し窓を取り替えて参りました。

ご依頼主様はお家を少しずつリフォームしている方でした。

今回はリビングの掃出し窓を二カ所取り替えることにしたそうです。

一度にリフォームしますとその間の住む場所にも困りますし、少しずつ進めるのもいいかもしれません。

最近だんだんと寒くなって参りました。

日差しも弱くなってまいりまして、秋の訪れを感じますね。

施工日は見事な快晴でした。

日向ですとじっとりと汗をかいてしまうほどでした。

リビングですので施工中はずっと日に当たり続けておりました。


mado
今回はYKK様のマドリモという商品です。
アルミだけの枠ではなく、樹脂が入っている商品となります。

樹脂はアルミよりも断熱性能が高いので結露を減らし、冬も暖かく過ごすことができます。

写真では気密シートを貼っている所です。

columns
mado
気密シートを貼ることで窓の気密性が上がります。

気密性が高いと外から空気は入ってこず、中の空気も外へ逃げにくくなるので部屋の温度を保つことができます。

夏はクーラーで涼しく、冬は暖房で暖かくです!
mado
完成の写真になります。

二カ所の掃出し窓の工事で朝から夕方までかかりました。

ほぼ一日仕事となります。

columns
mado
寒い冬が近づいてきて部屋の暖房が気になり始めている方は
思い切って窓を断熱性や気密性の高いものに替えてしまうこと
もいいかもしれません。

columns
takaraduka
宝塚市の戸建住宅の玄関を取り替えてまいりました。

ご依頼主様は外壁の塗り替え工事中でありまして、家の周りには足場で囲まれておりました。

玄関周りは広く開いておりましたので作業をしていきます。

元の玄関は木製の玄関でございました。

片袖で欄間もありとてもしっかりとしたものでした。

扉の厚みも10㎝近くもあり、二人でないと運べないほどの重さでした。
takaraduka
作業を進めていきますが、施工日の天気はあいにくの雨でした。

通常では雨の日は玄関の施工は難しいのですが、今回は玄関前が二階部分が付きでており屋根がありました。

カーポートもお貸頂けましたので施工をすることになりました。
columns
takaraduka
今回一番時間が掛かりましたのが、既存の玄関の解体でした。

木製のとても頑丈な玄関でしたので解体するのにとても時間が掛かってしまいました。

しかし、新しく木製の玄関の解体法を学べましたので、とても貴重な時間だったと思います。
takaraduka
新しい玄関はアルミ製ですので、前の玄関と比べますとかなり軽くなったと思います。

色合いもとても綺麗で良い玄関になったと思います。

電子ロック付きの玄関となっておりますので、ボタン一つで鍵の開閉ができる優れものです。
columns
takaraduka
雨は施工終了まで止むことはありませんでしたが、しっかりと玄関は取付けることができました。

苦労した分だけ良いものができましたので大満足です。

日に日に肌寒くなってきておりますので、皆様体調には気を付けてお過ごしください。


columns
doa
吹田市にあるビルのスチールドアを取り換えてまいりました。

ビルはある企業様のオフィスとして全面改装中でした。

内装などと同時に入口のスチールドアも取り替えることにしたそうです。

施工場所は3階建てのビルで2階入り口のスチールドアを取り換えさせていただきました。

ビル内部は全面改装中でしたので、内装屋さんなども出入りしておられました。

当日は小雨が降っている天気でしたので、酷くなってしまう前に工事を終わらせていきましょう。
doa
まずは元のスチールドアを外してしまいます。

ドアは所々塗装が剥げてしまっていて、剥げた所から錆がでてきてしまっていました。

ドア自体の重さのためか建付も悪くなってしまっていました。

ドアの重量もかなりあり、2階から降ろすのにも一苦労するほどの重さでした。
columns
doa
今回のスチールドアは親子タイプのものをご依頼頂きました。

その為、左右の縦枠に丁番付きのスチールプレートを取付けます。

新しいスチールドアは前のドアよりは軽いものでした。

それでも2階に運ぶのは二人掛かりになってしまいます。
doa
枠の調整のためにサンダーで枠を削ることもあります。
火花もでますので、周囲の確認と安全を確保してから作業していきます。
火事などの原因となってしまったら大変です。
columns
doa
しっかりと取付けられましたら完成となります。

後は塗装屋さんが来まして、ドアを塗装して頂きます。

私たちは見る事はありませんでしたが、素敵なドアに仕上がっていることでしょう。

columns
suita
吹田市の店舗に創作網戸を取付けて参りました。

窓によっては網戸が取付けられない窓はあります。

今回はそんな窓に網戸を取付けるために網戸枠を作成して網戸を取付けられるようにいたしました。

最近はコロナにより店舗や人が集まる場所では換気が必須になりましたね。

換気するのは良いのですが、網戸がない窓を開けてしまいますと虫などが侵入してきてしまいます。

今回のご依頼主様もそのような理由で網戸を取付けることになったのです。

ですが、元の窓サッシには網戸を取付けることができなかったのです。

そのため、網戸用の枠を新たに作成しまして網戸を取付けられるようにいたしました。

suita
網戸枠を一から設計し、アルミ角柱で作成した網戸枠になります。

しっかりと元の窓を採寸、計算をしましてピッタリと取付けられるように作成した力作になっております。

元の窓は外倒し窓ですので、内側に網戸枠を取付けます。
columns
suita
寸法もピッタリでございました。

外倒し窓の操作のためのワイヤー管を通すために、右端はアルミパネルを切り抜き、ワイヤー管が通れるようになっています。

管の周りはコーキングでしっかりと塞いでおります。

suita
見えにくいかもしれませんが、網戸を取付けて完成となります。

違和感のない網戸が取付けられたのではないでしょうか。

これで窓を開けても虫などが侵入するのを防ぐことができますし、換気によるコロナ対策も万全です。
columns
suita
外から見ましても良い出来映えではないでしょうか。

今回は既製品ではなく、一から制作とのことでしたので
少し時間がかかってしまいました。

しかし、このように網戸を取付けることができるという経験
をさせて頂いたと感じております。

まだまだコロナは続いてしまいそうですので、皆様とともに
健康には気をつけて乗り越えていきたいと思います。
columns
motiguti
守口市のマンションの一室に内窓を取付けて参りました。

ご依頼主様はお家をリフォームをしたそうで既に付いている紙張り障子を撤去しまして、新しく内窓を取付けたいとのこと
でした。

写真は今回の内窓設置場所になります。

綺麗な紙張り障子が取付けられています。

元々は和室だったのでしょうか。

今は床は畳ではなく、フローリングでした。

少々外してしまうのはもったいなく感じてしまいますが、内窓も素晴らしい物ですので手早く取り替えましょう。
moriguti
障子を外しますと、障子が走っていた溝が残ります。

まずは埋め木を使いまして、溝を埋めてしまいます。

溝を埋めてしまいませんと、内窓の枠をしっかりと固定することができません。

columns
moriguti
今回は二枚建の内窓を連結して取付けるために、真ん中に方立を取付けます。

方立は写真中央のアルミ材のことです。

窓枠を支えることにも使いますし、異なる窓を連窓する場合に使用します。

今回は外窓に方立が使われていることもあり、使用することになりました。

moriguti
方立を取付け、障子枠の溝を埋めた写真になります。

木材でしっかりと溝が埋められていることがわかると思います。

内窓枠の取付け場所がしっかりと水平になり、取付けやすくなっています。
columns
moriguti
内窓の取付け完了となります。

窓のガラスも今回は格子ガラスになっておりますので、
まるで紙張り障子に見えますね。

和風の良さを残しつつ、部屋の断熱や遮熱性能が上がります。

今回のように和室にも違和感のない内窓はございますので、
和室に内窓を取付けることもご検討されてはいかがでしょうか

columns
toyonaka
豊中市のマンションの一室に内窓を取り付けて参りました。

気温が高い日が続きまして、冷房が手放せない日が多くなっております。

内窓は冷房の効果を高めてくる窓です。

施主様もそれを期待して、内窓を取り付けることにしたそうです。

ご期待に沿うためにしっかりとつけていきましょう。

今回取り付ける窓はリビングの掃き出し窓になります。

写真でもわかる通りかなり日が入ってきます。

朝一番にお伺いしておりますので、お昼頃には部屋一杯に光が入ってくることになります。

明るいのはいいことですが、夏は熱も大量に入ってくることになりますね。

toyonaka
窓は外の熱気と直に接している部分となります。

窓のサッシに使われているアルミやガラスは熱を伝えやすいものです。

冷房で部屋は冷やしても、窓からどんどん熱が伝わってくるのです。
columns
toyonaka
内窓をつけますと外からくる熱気を遮断することができるようになります。

内窓は樹脂で作られています。

樹脂はアルミより熱を伝えにくい素材です。

ガラスも断熱性や遮熱性が高いものが使われています。
toyonaka
内窓設置後の写真となります。

内窓を設置しましても違和感はありませんね。

これでリビングの断熱性は格段に上がりました。

遮音性も上がっておりますので、道路が近い所や騒がしい所にお住まいな方にもおすすめです。
columns
toyonaka
まだまだ暑い日は続きますので、お部屋の冷房を
より効かせたい方はご購入を検討してみてはいかが
でしょうか。

内窓は冬にはお部屋の暖房が効きやすくもなりますので、
冬に向けての準備もいいかもしれませんね。
columns
takatuki
高槻市の戸建て住宅の玄関ドアを取り替えて参りました。

施主様は古くなった玄関ドアを取り替えるためご依頼をされました。

お話を聞いてみると、30年以上前の玄関だと言うことでした。

しっかりとした玄関でも30年は痛みが激しくなります。

早速新しい玄関に取り替えていきましょう。

今回は元の玄関の欄間や袖を切断することになります。

コンクリートも少し削る必要があります。

そのため、ゴミや塵がお家の中まで入るのを防ぐためにビニールで養生してしてしまいます。

元の玄関は木製でしたが、中は虫などに食べられていてスカスカでした。
takatuki
元の玄関の欄間と袖は撤去できました。

綺麗に撤去することができました。

ここに新しい玄関枠を取り付けていきます。
columns
takatuki
新しい玄関枠を取り付けることができました。

前の玄関は木製でしたが、今回はアルミ製です。

欄間と袖部分にもガラスが入りますので、玄関はとても明るくなると思います。

この時点でお昼ぐらいになっておりましたが、やはり夏は暑いです。

水分補給と休憩をしっかりととって作業をして参ります。
takatuki
ドアの吊り込みも完了しました。

床や壁のタイルと電燈にとてもマッチしている玄関だと思います。

この玄関は電子キータイプの玄関となっておりまして、鍵を身に着けていれば、タッチだけで鍵が開きます。

自動ロック機能もついていますので、鍵のかけ忘れもなくなりますね。
columns
takatuki
完成写真となります。

とてもよく施工できた玄関だと思います。

まだまだ暑い日が続きますので、体調には気をつけて
いきましょう。
columns
mado
高槻市の戸建住宅に内窓を三セット取付けてまいりました。

現場のお宅は山に近く、隣に畑が広がる現場でした。

ご依頼主様は遮音などを期待して内窓を取付けることにしたそうです。
内窓を取付ければどちらも解決できます!

取付ける箇所は掃き出し窓が二つと出窓が一つになります。

出窓と言うと、聞きなれない方もいるかもしれませんね。

出窓は窓枠が家の壁より外に飛び出している窓です。

見た目も綺麗ですし、窓枠の手前にスペースがあるので小物なども飾る事ができます。
mado
掃き出し窓は人が容易に出入りができる大きな窓です。

通気性や採光はとてもよいのですが、その大きな窓ガラスの分だけ、外の空気と接している部分となっています。
columns
mado
窓によく使われているアルミサッシやガラスは熱を伝える力がとても高いものとなります。

つまり外の熱い空気や冷たい空気も伝えやすくなっているのです。

そのため、大きな窓の近くは暑かったり、寒かったりするのです。
mado
内窓は外窓との間に空気の層を作り、外の温度を家の中に伝えにくくします。

内窓自体も樹脂製ですので、熱の伝導率は段違いです。

他にも遮音効果や結露対策にも効果がありますので、付けるだけで部屋の中は格段に過ごしやすくなるでしょう。
columns
mado
内窓を詳しく知りたい方はインターネット上でも企業様ごとにHPを作っておられます。

また、私どもにご連絡頂けましたら、内窓の仕様や費用や工事の段取りまですべてお答えすることが出来ます。

ご興味を持たれた方は是非ご連絡ください。