リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
住まいのお悩み解決策
お問い合わせ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ
CLOSE
山内|
吹田市・豊中市|玄関・窓リフォーム・内窓取付|井上昇商店|
ホーム
スタッフブログ
山内
ホーム
新着情報
ご対応エリア
MENU
リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
山内
2018年08月31日
3枚引き違いのサッシ取り替えたい!大阪府 大阪市
山内
simple
本日ご紹介するのは、、先日お伺いした引き違いサッシ取替の現場調査です。
お客様から「ベランダにでる3枚引き違いサッシが古くなって傷んでいるので、取り替えたい。」とご要望を頂き、現場調査にお伺いしてきました。
現状を確認すると、窓のアルミがかなり腐食していました
また、戸車も傷んでいて建付けがかなり悪くなっていました
simple
今回は、外壁を傷めずにサッシをお取替えするカバー工事をオススメさせて頂きました
カバー工事は、既存の枠の中に新しい枠を取り付ける為、既存の枠を正確に採寸する必要があります。
枠の内側の横幅と縦の高さを測るのはもちろんですが、枠幅や立ち上がりの高さ等も必要になります
simple
これは下枠の立ち上がりを採寸しています
カバー工事は、既存の枠の上に新しい枠が乗っかる為にどうしても立ち上がりが出来てしまいます
その立ち上がりを少しでも低くする為に、綿密に設計致します
simple
上枠にも下地のアルミ材を取り付けるために、枠の幅と深さを採寸致します
後は、サッシの仕様、ガラスの仕様をお客様と打合せして、現場調査は終了です
サッシ取替のお悩みは、ぜひ弊社にご相談ください!お見積もり、現場調査は無料です!!
2018年08月30日
スチール製の門扉をアルミ製に取り替えたい!大阪府 大阪市
山内
beforeafter
本日ご紹介するのは、先日お伺いした門扉取替の現場です。
お客様から「スチール製の門扉が傷んできたのでアルミ製の門扉に取り替えたい。」とご要望を頂きました。
既存はスチール製の為、どうしても錆が出てきてしまいます
今回、お取り付けさせて頂いたのは、大型門扉の リクシル エルネクス門扉です
今回高さが2mあり、かなり重厚感があります
アルミ製ですので、塗装のメンテナンスをする必要もありません
headlines
strapline
施工中
simple
まずは、既存の門扉の扉を外して、新しい門扉の柱を建てる為に、コンクリートに穴を開けていきます。
この作業は、ハツリ機という電動の工具をしようして、コンクリートに穴を開けていきますが、かなりの重労働です
simple
既定の深さまで穴が掘れたら、柱を建てていきます。この時地面に垂直になるように、しっかり確認しながら固定していきます
柱の垂直が確認出来たら、大きく開けた穴の周りをモルタル(セメント)で固めていきます。
simple
モルタルが固まったら、門扉の扉本体を吊りこんで、鍵の確認、落とし棒の穴の位置を確認したら完成です
落とし棒の穴は、閉じている時と、開ききった所でも固定できるように開けておきました
門扉のお悩みは、ぜひ弊社にご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!
2018年08月29日
学校の引き違いサッシをお取替えにお伺い致しました。大阪府 大阪市
山内
beforeafter
本日ご紹介するのは、先日お伺いした引き違いサッシお取替えの現場です。
お客様から「引き違いのサッシが傷んでるので取り換えて欲しい。」とご要望を頂き、お取替えにお伺いして来ました。
既存のサッシは、枠の歪みがひどく開閉に支障をきたしていました
今回は、既存の枠を撤去して新しい枠を下地に取付致しました
建物事態も歪みが出ていた為、水平、垂直を出すが大変でした
beforeafter
こちらは、既存の引き違い戸がスチール製でした。
こちらも枠に歪みが出ていました
こちらも、既存の枠を撤去して、新しい引き違い戸をお取り付け致しました。
新しく取り付けた引き違い戸はアルミ製で、開閉も軽くスムーズです
simple
今回お取り付けした引き違い戸のガラスは、AGCガラスのスクールテンパという強化ガラスです
強化ガラスは万が一割れてしまった時にも、粉々になってケガをしにくいガラスです
お子様が怪我をしないように配慮した、製品になります
引き違い戸のお悩みは、ぜひ弊社にご相談下さい!!お見積もり、現場調査は無料です!!
2018年08月27日
大型の伸縮ゲートを取り替えたい!大阪府 吹田市
山内
simple
本日ご紹介するのは、先日お伺いした大型伸縮ゲートのお取替えの現場調査です。
お客様から「入り口の大型の伸縮ゲートが壊れたので、取り替えたい。レールは既存の物を使いたい!」とご要望を頂きました。
simple
現状を確認すると、格子部分のカシメが壊れて桟が外れて正常に動かなくなっていました
また、一度取り替えられた時に元々付いていた物よりも、小さい物になったそうです
確かにレールの内側にすっぽりと納まっています
simple
今回おすすめさせて頂いたのは、三協アルミ 既設レール対応型 大型伸縮ゲート アルテンダ です
simple
なんとこの商品は既設のレール幅に合わせて、キャスターの幅が替えれるようになっているんです!!
レール幅410mm~600mmに対応しているので、多くの既存レール合わせることができます
simple
新しく取り付ける門柱も、既存を撤去した後、ベースプレートで既存の土間にアンカー止めできるので、土間を大きく掘り返すことなく施工できます
大型伸縮ゲートのお悩みは、ぜひ弊社にご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!
2018年08月23日
玄関ドアが傷んできたので、取り替えたい!大阪府 大阪市
山内
beforeafter
本日ご紹介するのは、先日お伺いしたリフォーム玄関取替工事です。
お客様から「玄関ドアが古くなり、傷んできたいので取り替えたい。」とご要望を頂きました。
現状を確認すると、枠に歪みが出て扉が擦っている状態でした
また、ドアクローザーの取付部、レバーハンドルも傷んでいました
今回オススメさせて頂いたのは、YKK AP ドアリモです!
YKK AP ドアリモはリフォーム用玄関ドアで、お取替えは1日で完了します!!
simple
ドアリモが1日で作業が完了する秘密は、既存枠を残して新しい枠を被せるカバー工法だからです
左の写真は、施工中写真ですが、古い枠に新しい枠を取り付けたところになります
既存の枠の傾きや、歪みを調整しながら新しい枠を取り付けますので、新しい枠は水平、垂直になります!
simple
古い枠は、アルミのカバー材で隠してしまうので、見た目には見えません。
丸ごと新しいドアに入れ替えた仕上がりです
玄関ドアのお悩みは、ぜひ弊社にご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!
2018年08月22日
店舗のドアが勢いよく閉まってくる!フロアヒンジ取替 大阪府 羽曳野市
山内
simple
本日ご紹介するのは、先日いお伺いした店舗ドアのフロアヒンジ取替の現場です。
お客様から「店舗の入り口のドアが勢いよく閉まってきて、危ない。修理してほしい。」とご要望を頂きました。
このドアは、フロアヒンジと言って地面に油圧で作動している部品が取り付けられています。その部品がドアの閉まってくるスピード調整しています
simple
地面に付いている、フロアヒンジの蓋を開けたところです
本体に調整用のバルブがありますが、オイルが抜けてしまって調整出来ませんでした
simple
後日商品を手配して、お取替えにお伺いしました。
まずは、扉を外します。
そしてフロアヒンジ本体を取り替えていきます。今回は、フロアヒンジの本体が入っている箱は正常でしたので、本体のみお取替えいたしました
simple
上部の枠に付いている、ピボットもお取り替え致しました。
また、写真にはありませんが、ドア側についている金物もお取替えしております
simple
取替が終わったら、扉を元に戻してスピード調整をして完了です
ステンレスの蓋も新品に変わっています
店舗のドアのお悩みは、ぜひ弊社にご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!
2018年08月21日
玄関を電気錠の新しい玄関にしたい!大阪府 四條畷市
山内
beforeafter
本日ご紹介するのは、先日お伺いした、玄関ドアのお取替えの現場です。
お客様から「玄関を防犯性が高く便利ドアに取り替えたい。」とご要望を頂きました。
弊社でオススメさせて頂いたのは、YKK AP ドアリモのスマートコントロールキー仕様です
こちらが玄関お取替え後の写真になります。
この玄関のお取替えは、1日で終了しております
YKK AP ドアリモはリフォーム用の商品で、壁を壊さずに1日で玄関の取替が完了致します
simple
今回は、防犯+利便性のご要望を頂きましたので、スマートコントロールキー仕様をお勧めさせて頂きました
スマートコントロールキーとは、車のリモコンキーのようなもので、お家の玄関をキーレスで施解錠できるようになります
両手に荷物を持っていても、玄関のドアハンドルを触るだけで、鍵を開ける事ができます!
simple
スマートコントロールキー仕様の玄関は、シリンダーがドアハンドルのカバーに隠れています
さらに電気錠仕様なので、2つ同時に解除しなければ、1つ目の鍵が自動でロックされる機能が付いています
もちろんピッキングに強い、ディンプルキーを標準装備です
玄関のお悩みは、ぜひ弊社にご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!
2018年07月31日
オーニング窓を外開きの窓に取り替えたい!大阪府 東大阪市
山内
beforeafter
本日ご紹介するのは、先日お伺いしたオーニング窓のカバー工事の現場になります。
お客様から「オーニング窓のオペレーターに子供がぶら下がったりして遊ぶので、すぐに壊れてしまう。何かいい方法はないですか?」とお問い合わせを頂きました。
オペレーターのハンドルは回しやすいように窓の一番下に付いていますが、子供が遊ぶにはちょうど良い高さのようです
そこで今回は、窓をカバー工事で取り替えて、子供が届く範囲の下はFix窓で開かないようにして、上半分を手で押して開ける縦滑り窓にするご提案を致しました
下をFixにしたのは内部に網戸が付いていると、子供が触ってすぐに破ってしまうとお困りだったからです。
網戸は、縦滑り窓の部分にしかつかないので、小さなお子様は、手が届かないので安心です
また、カバー工事ですので、壁や内装を壊さずに窓が取替できるので、作業は約1日で終了します
お客様にご賛同頂き、工事をさせて頂きました。
headlines
strapline
施工中
simple
まずは、既存のオーニング窓の開く部分だけを取り外します。
壁に付いている、外枠だけになったら、その内側に新しい窓の枠を取り付けていきます
新しい枠は、水平、垂直になるようにスペーサーをはさみながら調整して取り付けています
simple
枠が取り付けられたら、Fix窓にはガラスを、縦滑り窓には障子(窓の開け閉めする部分)を取り付けていきます。
simple
外部、内部の仕上げのカバー材とコーキング処理をしたら完成です
パッと見は、窓を取り替えたのがわからないぐらい違和感無く、お取替えできました
上側の縦滑り窓部分には、内側に網戸も付いています
窓のお悩みは、ぜひ弊社にご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!
2018年07月30日
木製の玄関ドアをアルミ製のドアに取り替えたい!大阪府 吹田市
山内
headlines
strapline
現場調査
simple
本日ご紹介するのは、先日お伺いした木製玄関ドアのお取替えの現場調査です。
お客様から「木製の玄関ドアが傷んできたので取り替えたい。」ご要望を頂き、現場調査にお伺いしてきました。
現状を確認すると、木製の為木が反ってしまっていて、鍵が掛からない状態でした
simple
枠には木を切り欠いて、電気の配線が通してありました
アルミのドアを取り付けるには邪魔になる為、既存の木製の戸当たりは、撤去致します。
simple
木製のドアの為下枠が無く、隙間風が入ってきて冬は寒いとおっしゃっていました
アルミ製のドアには下枠と戸当たりがありますので、隙間風は今より少なくなります
headlines
strapline
ご提案
simple
今回は、費用を抑えてアルミ製のドアにしたいとのご要望でしたので、リクシル ロンカラーフラッシュドアをご提案致しました
安価なアルミ製ドアですが、木目調のカラーもあります
また、レバーハンドル仕様にする事もできて、使い勝手は今よりも良くなるはずです
明り取り用の小窓もオプションで設定されています
玄関ドアのお悩みは、ぜひ弊社にご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!
2018年07月30日
突き合わせのガラスも取替できます!大阪府 摂津市
山内
simple
本日ご紹介するのは、先日お伺いした突き合わせガラスのお取替えの現場調査です。
お客様から「L字になっている部分のガラスが割れているので取り替えたい。」とご要望を頂き、現場調査にお伺いしてきました。
現状を確認すると、突き合わせのガラスが割れていました
simple
突き合わせ部分の内側のアップです
ガラス同士をコーキング材(シール材で)くっつけてあります。
このガラスを取り外すには、外からも作業しなければいけない為、2階以上は足場が必要になります
simple
外から見るとこんな感じです
L字の突き合わせは、ビルに多い気がしますが、居宅でもたまに見かけます
simple
外部のアップです
このFixの窓は、外からガラスを抑えている部品を外す構造になっています。
突き合わせ部分は、45度ではなく一方勝ち(片方が長くなっている状態)になっていました
突き合わせのガラスは、割れていない方のガラスもシール材を切って動かす必要がある為、作業中に割れてします可能性があります
ですので、基本的には両方お取替えになります。
ビルのガラスのお悩みは、ぜひ弊社にご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!
2018年07月27日
断熱対策で内窓を取り付けたい!大阪府 茨木市
山内
beforeafter
本日ご紹介するのは、先日お伺いしたプラマードUのお取り付け現場です。
お客様から「断熱と防音対策で内窓を取り付けたい。」とご要望を頂き、お取り付けにお伺いしてきました。
現状の外窓は、よくあるアルミサッシでガラスも1枚のタイプでした
この窓の内側に樹脂製の内窓を取り付けます
こちらが内窓施工後の写真になります。
今回はお取り付けさせて頂いたのは、YKK AP プラマードUです
お色は既存のサッシよりも明るめの物をお選び頂きましたので、お部屋の雰囲気も明るくなりました
simple
ガラスは複層ガラスの中でも、断熱、遮熱効果の高いLow-E複層ガラスをお選び頂きました
Low-E複層ガラスは、ガラスとガラスの間にLow-E金属膜が張り付いていて、複層ガラスよりも断熱効果が高くなっています
simple
さらに今回は戸先錠もお選び頂きましたので、召し合わせ部分ではなく、扉の先に鍵が付いています
取手に手をかければワンアクションで鍵の開錠と扉を開ける事が出来ます
召し合わせ部分に鍵が無いので、室内からの見た目もスタイリッシュです
内窓のお悩みは、ぜひ弊社にご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!
2018年07月25日
勝手口を取り替えたい!YKK APリフォーム通風勝手口 大阪府 茨木市
山内
beforeafter
本日ご紹介するのは、先日お伺いした勝手口お取替えの現場です。
お客様から「勝手口を風通しができるような物に取り替えたい。キッチンの冬の寒さが和らぐように断熱タイプの物にしたい。」とご要望を頂き、お取替えにお伺いしてきました。
現状は、普通のアルミの框戸が付いていました
ガラスも1枚のタイプです
こちらが施工後の写真になります。
今回オススメさせて頂いたのは、YKK AP リフォーム勝手口 断熱タイプです!
この商品は、壁や内装を壊さずに勝手口がお取替えできる、カバー工事用の商品になります
カバー工事ですので、施工期間は約1日で終了です!
ガラスは複層ガラスで断熱効果アップ!さらに枠や扉本体も内部側は、樹脂カバーが付いて冬でも金属のヒンヤリ感がありません
ガラスの部分は上げ下げ窓になっていて、扉を閉めたまま風を取り込む事が出来ます
headlines
strapline
施工手順
columns
まずは、既存の扉を取り外して、邪魔な金物、戸当たりを外していきます。
既存の枠に邪魔物が無くなったら、新しい枠を既存の枠の内側に取り付けます!
この時、既存の枠の傾きを補正して、新しい枠は水平、垂直になるように調整して取り付けています
columns
新しい枠が固定出来たら、水漏れ防止のためにコーキング材を充填していきます。
この作業を怠ると、お家の中に雨水が侵入する原因になります
コーキング処理が終わったら、外部、内部のカバー材を取り付けていきます
リフォーム用の商品はこのカバー材がある為、古い枠を残して取付しても、古い枠を新しいカバーで隠す事が出来て、見た目は新品のドアになります
columns
最後にドア本体をつり込み、ドアクローザー等の金物を取り付けます
ドアの開閉、鍵の施錠の確認等を行ったら、完成です
勝手口のお悩みは、ぜひ弊社にご相談下さい!お見積り、現場調査は無料です!!
2018年07月24日
木製のウッドデッキを取り替えたい!大阪府 吹田市
山内
headlines
strapline
現場調査
simple
本日ご紹介するのは、木製のウッドデッキお取替えの現場調査です。
お客様から「木製のウッドデッキが腐食して傷んできたので、取り換えたい。デッキの周りには目隠しになる物を設置してほしい。」とご要望を頂き、現場調査にお伺いしてきました。
現状は木製デッキの周りに木製のフェンスが取り付けてありました
headlines
strapline
ご提案
simple
今回ご提案させて頂いたのは、YKK AP リウッドデッキです!
リウッドデッキは木粉+プラスチックでできていて、木製に比べて強度の低下や変色が少なく、耐久性抜群です
ささくれで怪我をする心配もありません
simple
リウッドデッキは色々な変形地にも対応できるようになっています
斜め切りやある程度のアールにも対応しています
simple
また、デッキの周りには目隠しを取り付けたいとのご要望でしたので、シンプレオフェンス13型をお勧めさせて頂きました。
こちらのフェンスは、ルーバー形状になっていて、視線は遮りますが、風は通るようになっています
現状の木製フェンスと同じに高さになるように、専用の2段柱で高さ1.8mまでフェンスが来るように致します。
エクステエリアのお悩みは、ぜひ弊社にご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!
2018年07月23日
マンションの玄関にルーバー式の網戸を取り付けたい!大阪府 大阪市
山内
beforeafter
本日ご紹介するのは、先日お伺いさせて頂いたマンションの玄関ルーバー網戸のお取り付け現場です。
お客様から「マンションの玄関に鍵付きの網戸を取り付けて欲しい。」とご要望を頂き、お取り付けにお伺いしてきました。
現状は木製のガラリが玄関に取り付けてありました。
ガラリですので玄関ドアを開ければ、風は入ってきますが、網戸がない為、虫も一緒に入ってきてしまっていました
こちらがルーバー網戸の施工後の写真になります。
今回は玄関扉が内側に開くタイプでしたので、網戸は外向きに付いています
玄関をあければ良い風が入ってきます
simple
お客様のご希望の鍵も折れ戸の真ん中部分に付いています
ただ、網戸の鍵はあくまで簡易錠なので、お出かけの際には玄関の鍵をお締めください
simple
ルーバーは内部のダイヤルで自由に開閉できるようになっています
視線は遮って、風だけ通したい等お客様のお好みでお使い頂けます
玄関網戸のお悩みは、ぜひ弊社にご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!
2018年07月21日
天窓のガラスを取替させて頂きました!兵庫県 宝塚市
山内
simple
本日ご紹介するのは、先日お伺いさせて頂いた、天窓のガラス取替の現場です。
お客様から「天窓のガラスにひび割れが入っているので、取り換えて欲しい。」とご要望を頂き、お取替えにお伺いしてきました。
写真では伝わりににくいと思いますが、屋根の勾配が急で作業はかなり難しそうです
simple
まずは、枠からガラスを外すためにビスを外していきます。
この天窓はガラスだけが外れるのではなく、枠ごと外せるタイプでした
勾配がきついので、足場の単管につかまりながらの作業です
天窓のガラス取替は、足場+天窓の周りに囲いが必要です
simple
枠ごと屋根の上から降ろしてきました
枠からガラスを外すために、コーキングと呼ばれるシール材を切って、枠を分解します。
そうしてやっとガラスを外すことができます
simple
枠に新しいガラスをはめたら、また屋根の上まで持って上がります。
ちなみに写真では一瞬ですが、3人がかりでの作業になります
元の位置に枠を固定したら、ガラスをコーキングしていきます。
simple
今回は、枠回りも雨漏れ予防の為、コーキング致しました
30度を超える中での作業だった為、かなり過酷でした
天窓のお悩みは、ぜひ弊社にご相談ください!お見積もり、現場調査は無料です!!
< 前へ
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
次へ >
吹田市 ☆開口部の防犯強化について☆
吹田市 ☆夏の日差し 西日の暑さ対策☆
吹田市 バルコニー囲い・テラス囲いでいつでも洗濯日和に(^^♪
吹田市内にてユニットバスの窓へ内窓を取付させていただきました♪
吹田市内の戸建てにてキッチン改修工事の為、窓のリフォームをさせていただきました♪
吹田市 ☆住宅省エネ2025キャンペーン☆~先進的窓リノベ2025事業~
吹田市内の某施設現場にてトイレ框ドアのリフォーム工事をさせていただきました♪
吹田市内にて玄関ドアのリフォーム工事をさせていただきました♪
窓の取替工事で補助金が貰えるんです!先進的窓リノベ事業
吹田市 ☆実家のお悩み対策リフォーム☆~耐震問題~
2025年3月(8)
2025年2月(10)
2025年1月(11)
2024年12月(13)
2024年11月(12)
2024年10月(12)
2024年9月(12)
2024年8月(12)
2024年7月(13)
2024年6月(18)
2024年5月(16)
2024年4月(9)
2024年3月(16)
2024年2月(17)
2024年1月(15)
2023年12月(16)
2023年11月(17)
2023年10月(15)
2023年9月(18)
2023年8月(21)
2023年7月(20)
2023年6月(20)
2023年5月(21)
2023年4月(22)