リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
住まいのお悩み解決策
お問い合わせ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ
CLOSE
湯浅|
吹田市・豊中市|玄関・窓リフォーム・内窓取付|井上昇商店|
ホーム
スタッフブログ
湯浅
ホーム
新着情報
ご対応エリア
MENU
リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
湯浅
2016年07月08日
張替網戸の引上げと木製建具ガラス割替えの現場確認へ!
湯浅
columns
網戸のネットを張替る為、現場網戸引き上げと木製のガラス格子戸ガラスが割れたとのことで現場確認をしてきました。
上段から2枚目のガラスが割れておりました。
専門用語になりますが、2ミリなしじ柄のガラスでした。
張替た網戸を納入時にガラス割れ替え工事をさせていただきます。
割れたまま(ヒビ)のガラスは大変危険です!
迅速に対応いたしますのでご相談ください
2016年07月07日
新調木製網戸が入荷いたしました!
湯浅
columns
先日、現場調査をして発注手配をしてました商品が入荷いたしました。
白木でとてもきれいに仕上げられております!
今回、網戸ネットはご指定によりブラックネットになります。
以前はいろいろな色の網戸ネットが出回っておりましたがサッシメーカーをはじめ、現在ではブラックネットが主流になってきております。
弊社では他にグレーネットを良くご注文いただきます
レール用の戸車を使用してスムーズに動くようになり、お客様に喜んでもらえるのが待ち遠しいです!
2016年07月05日
軽量シャッターの鍵交換の現場調査へ!
湯浅
columns
この度は軽量シャッターの鍵交換のご依頼を受け、現場調査に伺ってまいりました
店舗用の3連シャッターにそれぞれシリンダーがあり、全てのシリンダーと施錠に関わる全ての部品交換でのお見積りとなりました
また、1本の鍵で3ヶ所とも開くように同一キータイプでのご要望でした。
メーカー不詳のシャッターの為、今回は代替品対応にて受注を承りました。
アルミサッシや玄関などの部品の不具合などはメーカーが不詳であっても代替部品等で改善対応が可能なものもございます
お気軽にご相談ください。
2016年07月04日
木製新調網戸への取替え現場調査に伺いました!
湯浅
columns
既存木製網戸の動きが悪い為、新しく作り変えたいとのご要望で現場打合せ及び、調査に伺ってまいりました。
拝見させていただくと経年劣化により網戸自体にグラツキがあり、戸車も動きが悪い為、やはり作り変えになりました。
同等のデザインで網戸ネットはブラック(黒)ネットでの製作になりました。
敷居部に戸車用レールがありますので建具下框の形状は画像のような形状になります。
網戸に限らず、サッシ障子や玄関引戸などの動きが悪く感じられましたらお気軽にご一報ください。
2016年06月21日
枠はそのままで建具本体のみの取替え完了しました
湯浅
columns
枠はそのまま利用し建具本体のみ新しくしました。
建具以外のリフォームも進みとてもキレイに仕上がっていました
新設された建具になります。
真っ白は清潔感があり良いですね
この度のリフォームで床の高さが上がったので既存の建具を切断加工し再取付いたしました。
2016年06月18日
キッチン収納棚の3枚引違戸の現場調査に伺いました!
湯浅
columns
キッチン部の大型壁面収納の引戸工事の為、現場調査及び採寸に行ってきました。
床から天井までの背の高い引戸になります
かなり収納できそうですね
天井部に吊コマ用の金物レールを取付る為の溝を大工さんに造作してもらいました!
採寸した寸法より建具の幅と高さを計算し発注手配をします。
完成しましたら、またご報告させていただきます
2016年06月14日
フェンス工事の打合せ&現場調査に伺いました!
湯浅
columns
お隣との境界にフェンスを設置したいとのご要望で打合せ&現場調査にお伺いしました
フェンスの種類やフェンスの高さなどを打合せさせていただき、現場寸法を採寸しました。
今回、ブロック工事は工務店様がされますのでフェンスのみの工事になります。
フェンス工事は、お隣との境界を確認する必要があります。
画像の四角く地面よ
り飛び出して『十字』に彫られた中心が境界になります。
取り付け位置をお施主様や工務店様としっかりお打合せさせていただきました。
後日、フェンス工事完了しましたらご報告させていただきます。
2016年06月09日
職人技!建具職人による襖の建付け調整!
湯浅
columns
襖の建付けは開口枠に合わせてノコギリやカンナを使い調整します。
画像は吊押入の開口枠になります。
中に入っている格子は地袋(押入下部)の
紙張り障子になります。
塗装をされるとの事で建付け調整した後、
塗装されてから紙張り施工いたします。
弊社では襖の縦縁が襖高より上下とも少し出た状態で入荷します。
現場で上下の飛び出た箇所を
ノコギリを使い開口枠に適した位置で切断
します。
飛び出た箇所を落とした後は開口枠にピッタリと
合うようにカンナを使い微調整をしていきます。
職人さんの手際の良さはピカイチですよ
画像からは手際の良さが伝わらないのが本当に残念です。
2016年06月08日
ガラス割れ替えいたしました!
湯浅
columns
工務店様よりガラスが縦長に2本入ったデザインの片側が割れているので取替えてほしいと連絡をいただき伺ってきました。
現場より引上げて工場にて割れ替え施工後、現場納入し建付け調整いたしました。
2016年06月07日
間仕切り折戸の建付け調整に伺いました!
湯浅
columns
お部屋とお部屋を間仕切る為の折戸型建具が一部、床に擦れているとの事で現場調査に伺いました。
確認してみると真ん中あたりで敷居に建具の底が擦れている状態でした。
建具は上吊型の戸車で調整機能が付いていたので床に擦らないように&建具間に隙間が出ないよう注意し建付け調整をいたしました。
調整後は戸車などの稼動部に潤滑油等を注油してスムーズに開閉するようにメンテナンスします。
最後に動作確認し完了です
。
これで、次回入居される方に気持ちよくお使いいただけると思います
2016年06月06日
枠はそのままで建具本体のみ取替えの打合せ&調査に行ってきました!
湯浅
columns
今回の建具は枠がスチール(鉄)製でドア本体が木製建具でした。
スチール枠は現状のまま使用したいとの事でしたので本体のみの取替えになります。
現場調査は現場枠が垂直、水平かどうか確認する為、レーザーを照射して確認します。
後は扉の厚みや開口巾、開口高、ドア巾、ドア高・・・など採寸してきました。
現場の丁番はピポットヒンジでした。
扉の上端と下端に取付け、上下軸を支点に開閉する金具になります。
画像は下部のヒンジになります。
こちらの画像は上部のヒンジになります。
丁番と違い金物の見えがかりが小さくてスマートに見えます。
2016年06月04日
クローゼットのガイド部品を取り替えてきました!
湯浅
columns
クロゼットにはいろいろなメーカーの物やお
好きな面材を使いオリジナルのクローゼットを製作することも出来ます。
ですから、部品も多くの種類がある為、実際に現場で不具合箇所を確認する必要があります。
先端の部分が割れてしまっていました
新しい部品に交換及び、建付調整して施工完了です
大変スムーズに動くようになりました。
2016年06月03日
最近の面材のデザインは多種多様です!
湯浅
simple
最近の木製建具などに使用する面材は技術向上の結果、木目はとてもキレイで質感も大変良質なものが増えてきています。
汚れに強いものや犬、猫を飼っておられる方に最適な引っかき傷に強いものなど多種多様に取りそろっております。
用途に適した面材をご使用されますと長期にわたりキレイに保てて気持ち良くお使いいただけます。
2016年06月01日
新築保育園のトイレブースを設置しました
湯浅
simple
小さくてかわいい便座トイレの仕切り壁(トイレブース)を
設置しました
とても頑丈なつくりでお子様が体重をかけたとしても大丈夫です。
また、角を丸く加工して
柔らかい樹脂で覆っていますので
ケガの心配も激減です。
もちろん、
指詰め防止機能も
万全です
2016年05月31日
ドアクローザー取替えの為に現場調査してきました!
湯浅
simple
ドアクローザーの中のオイルが漏れたりして無くなるとゆっくりと
閉まることが出来ずに勢いよく閉まってしまします
手足などを挟んだりするとケガにもつながりますのでお早目の
交換をお勧めいたします。
工事も1日
< 前へ
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
次へ >
吹田市内の住宅現場にて内窓工事をさせていただきました♪
吹田市 ☆騒音や音漏れを防ぎたい☆
吹田市 内窓 断熱リフォーム工事
吹田市 結露を防ぎたい(>_<)
吹田市 風は通したいけど、視線は気になる。。。
吹田市 窓の防犯について ~泥棒に嫌われる窓に~
吹田市 防犯リフォーム 面格子
吹田市 防犯対策にも内窓がオススメです。
茨木市内の住宅現場において3階バルコニー部の掃き出し窓に後付けのシャッターを取付させていただきました♪
吹田市内の集合住宅にて階段部に手すりの取り付け工事をさせていただきました♪
2024年10月(12)
2024年9月(12)
2024年8月(12)
2024年7月(13)
2024年6月(18)
2024年5月(16)
2024年4月(9)
2024年3月(16)
2024年2月(17)
2024年1月(15)
2023年12月(16)
2023年11月(17)
2023年10月(15)
2023年9月(18)
2023年8月(21)
2023年7月(20)
2023年6月(20)
2023年5月(21)
2023年4月(22)
2023年3月(20)
2023年2月(22)
2023年1月(21)
2022年12月(19)
2022年11月(17)