大木

simple
IMG_2733
この空洞の部分にパネルが入ってましたが・・・

お子様が遊んでいらして、勢いあまって滑って蹴り破ってしまったようです。

その拍子に段々に付いていた額縁も途中から割れてしまってました。
simple
IMG_2734
建具を持ち帰ってからドアの様子を見ています。
simple
IMG_27501
上手に外れいますが・・・
額縁が途中から割れている様です。


simple
IMG_2746
パネルは、傷みもなくてそのまま使えそうです。

建具工場に送り、修理してもらいます。


今の雰囲気を損なわない様に、修理いたします。
texts
木製建具のお困りごとは、なんでもご相談くださいませ。

お見積りは、無料となっております。
simple
木製建具硝子割れ替え
年季の入った木製建具、(天然木の為 建具も痩せてきます。)
つなぎ目が緩くなって、建具硝子が落ちてしまいました。
とお客様よりご依頼がありました。

会社の近くの現場でしたので、作業場に建具を引き上げてきました。
simple
アトム 引戸クローザー
硝子が外れてしまった木製建具を分解します。
外部に面した建具です。早く何とかしないと・・・
simple
建具加工
simple
JFE建材 ニューメッシュフェンス
だんだんと形になってきました。
simple
保育園1
建具が組みあがったら、今度は硝子を元通りにはめていきます。
simple
病院4
完成しました。お客様のお宅に再度 木製建具を建込みに伺います。

これで、硝子の落ちる心配が無くなりましたと・・・喜んで頂きました。

ボンドが固定するまで、あまり激しい開け閉めはしない様にお願いいたしました。
texts
木製建具のお悩み事は、なんでもご相談くださいませ。
お見積りは、無料となっております。
simple
IMG_2736
無垢の親子の室内ドアです。5㎜厚透明ガラスの面取り加工+腐食加工の硝子入りなので建具本体も重たい事は事実です。


simple
IMG_27351
室内ドアの建具が床に摺ってしまいます、なんとかなりませんか?ご相談がありました。

お邪魔してドアチェックし摺れてる部分をカット致します。
職人さんが見た所丁番のゆがみでもなさそうでした。
simple
IMG_2747-e1507085241819
今回使う道具は、

のこぎりとカンナです。

のこぎりで高さをカットしカンナで削ります。
simple
IMG_2743-e1507084736818
擦れている部分の室内ドアの高さカット調整をしています。

simple
IMG_27442-e1507085182887
結構削りましたので、ドアの摺れは無くなると思います。
texts
木製建具のお悩み事は、なんでもご相談くださいませ。

お見積りは無料となっております。
simple
LIXIL玄関ドア リシェント カバー工法
LIXIL 玄関ドア リシェント
リフォームカバー工法用の玄関ドアなんです。

カバー工法?わかり辛いですよね。
カバーなんで 上からかぶせるんです。

何を???
今のドア枠に・・・
新しいドア枠を

壁・床はそのままでいいんです。
simple
リシェント玄関ドア施工前施工後
今のドア枠に・・・
新しいドア枠をかぶせますが・・・

この様な感じの施工方法をカバー工法と言います。
texts
玄関は、お家のお顔です。今の玄関ドアに、不便を感じ取替をお考えの方には、LIXILリフォームカバー工法の玄関ドア

リシェントをオススメ致します。

毎日出入りする扉を新しく快適にしませんか??

おうちのお悩み事は、なんでもご相談くださいませ。
お見積りは、無料となっております。

texts
高層マンションにお住いの方より音のお悩みでご相談を受けました。

お悩み事は、高層階19階に聞こえる、音のお悩みでした。音は、上の方に上がります。地上からかなり離れていても地上からの音がうるさいとの事でしたので内窓をオススメしました。
しかし今回取り付けたいのは、和室です。紙貼り障子がありますが内窓取り付けるとどうなるのでしょうか?

simple
和室 紙貼り障子
和室の紙貼り障子も内窓を取付けたいけれども、和室の雰囲気が損なわれるのでは???とご心配のご様子でした。

洋風ぽくなるのでは?ともひとつ踏み切れなかったご様子でした。




simple
YKKプラママード和風
木から樹脂サッシなので、触った感じの肌触りは違いますが
、パッと見た目は和室の雰囲気を壊しません。

ガラスは、和紙を貼った物で、障子紙のように見えます。
荒間格子も付けましので、和室のお部屋にマッチしています。
紙ではないので、紙が破れる心配はございません。(硝子和紙調シートが貼ってある)
クレセント(窓の鍵)も付いています。
texts
お家のお悩み事がございましたら、なんでもご相談くださいませ。
お見積りは無料となっております。
columns
内窓見積シュミレーション
かんたん内窓シミュレーションなら、すぐに概算のお見積もりを見ることができます!
お気軽にお試しください!
simple
病院1
戸襖が出来上がってきました。

戸襖とは・・・襖の縁が付いてる側は、襖紙を貼ったり、お部屋の壁と同じクロスを貼ったりします。

部屋と部屋の取合いに使う間仕切りの引き戸です事です。
simple
保育園6
今回は、洋室側は合板の面材が貼られます。
simple
レバーハンドル2
鍵穴加工をしてもらいました。


simple
00578
柱側にかかる様にラッチも加工もします。
simple
キッチン3
戸襖錠は、アトム製の鍵を取り寄せしました。
TKS51-CYTの同一キーです。

左右に戸襖錠を取付けます。

和室側 サムターン/洋室側 シリンダーになる様に取付しました。
simple
キッチン2
隙間が空きますので、ワッシャーモ木製で特注しました。
simple
戸襖2
ラッチ加工の細かいカーブを彫刻刀で削っていきます。


simple
戸襖4
学校の教材で使っていた彫刻刀が役に立ちます

工務の方のマイ彫刻刀です。
simple
引出3
洋室側にシリンダー錠がくるようにおさめます。
キーで簡単ですが鍵が閉めれます。
simple
戸襖1
和室側は、サムターンになっていてお部屋からのみ戸締りができます。

あれ?今は引手がありません!
開けるの困るのでは・・・と私も思ってしまいました。

引手は、表具屋さんがクロスや襖紙を貼ってから加工されます。ご安心くださいませ。
texts
木製建具の事なら、なんでもご相談ください。

お見積りは、無料となっております。
simple
木製建具 パテ押さえ
木製建具硝子割れ替えの持ち込み頂きました。 白いのが、パテ押さえです。

今では、パテは使いません。
石の様に硬くなっています。
simple
硝子パテはつり
パテをはつる(取り外す)作業をしています。

金槌でコンコンとたたいて はつりますので、硝子も割れます。

今回は、割れてないガラスもすべて交換依頼を受けました
simple
パテ
パテ止めは、この様になっています。
simple
コーキング止め
パテはつり、硝子入が終わりましたので・・・

コーキング止めをする準備をします。

マスキングテープを貼ります。
simple
コーキング施工
マスキングテープを貼り コーキングをのせて 止めていきます。
simple
コーキング完了
コーキング止めが出来ましたら、マスキングテープを外しますが、コーキングは まだ乾いていません。

乾かさないと、動かすと硝子がずれてしまい外れてしまいます。 1日置かせて頂きます。

コーキングは、今後 建具の塗装の事もありますので、ペンキがのる様に変成コーキングにて止めました。
simple
硝子割れ替えコーキング止め
木製建具の硝子割れ替え コーキング止めが完了致しました。

texts
おうちのお悩み事は、なんでもご相談くださいませ。

お見積りは、無料となっております。
simple
木製建具 物入れ戸
勿体ないんでこのすきまが・・・

木製建具 物入れ扉 フラシュ仕様 のご注文を頂きました。


simple
物入れ扉 裏面
物入れ扉 横幅206㎜×高さ2006㎜ありますので、スライド丁番は、3ヶ所取付致します。

あらかじめ、丁番穴加工を致します。
simple
スライド丁番穴加工
こちらがスライド丁番の 穴加工したものです。

この穴を3カ所加工します。
simple
スライド丁番・マグネット・ツマミ
取付金物として、スライド丁番3個
ツマミ1個
マグネットキャッチ 小 1個
simple
スライド丁番
スライド丁番を 扉に取付てから現場に持っていきます。
段取りよく施工するために準備します。
simple
スライド丁番取付
スライド丁番とば 家具やキッチン扉によく使われている丁番です。


columns
ツマミ
物入れ扉のツマミ

扉を開ける為のツマミです。
ツマミ 裏
ツマミの裏側です。
マグネットキャッチ
扉が勝手に開いてこない様にマグネットキャッチを取付けます。
texts
木製建具の事なら、なんでもご相談下さい。
お見積りは無料となっております。
simple
アルミ框ドア特注
アルミ框ドア特注の組立風景です。



simple
アルミ框ドア組立
アルミ部材を、こちらでカットし組立していきます。
simple
特注アルミ框ドア
お客様のご要望は・・・中桟に位置がかなり上の方にあります。
通常は、中桟は高さの中心位です。
simple
上硝子 下パネル框ドア
今回の中桟はかなり上になります。
握り玉もありません。

使用目的が少し違う様ですね。
texts
おうちのお悩み事はなんでもご相談くださいませ。
お見積りは、無料となっております。
simple
框組の木製建具
木製建具の框組のドアに・・・
換気もしたいのでアルミガラリと網戸を取付けて欲しいとご注文を頂きました。
simple
木製建具にガラリ取付
挟み込みのアルミガラリをオーダーいたしました。
simple
アトム プシュロック
アトムのプシュロックと言う金物です。
網戸を簡単に取はずし出来るようにこの、金物を取付けました。
simple
オーダー網戸
網戸は、部材を選びオーダー致しました。
レールにスライドしないので、窓の網戸は、作りが違います。
simple
アルミガラリに網戸
アルミガラリに網戸を取付けていきます。
simple
上下金物取付
アトムのプシュロックを建具に取付け網戸の上下に穴をあけてを固定します。
simple
木製建具ガラリ付網戸付
完成いたしました。
このように、オーダー木製建具はお客様のご希望に叶うように製作できます。
すべてオーダーなのでこのような事も出来るのです。
texts
木製建具の事ならなんでもご相談くださいませ。
お見積りは無料となっております。
simple
病院2
木製建具室内ドアのガラスの割れ替え依頼を頂きました。
simple
4㎜硝子
チョコレートのような姿をしたドアです。

以前の硝子は、透明ガラスでした・・・が硝子が割れたこともあり、全部を見えにくい型硝子に交換することになりました。
simple
フェンス施工中
硝子が押さえてある、額縁を外し硝子を入れ替えますが・・・パテ止めがしてありました。年季の入ったドアでし。
パテは、今は使いません。石のように固くなりはつり作業には時間がかかります。
simple
キッチン4
近くの現場でしたので、持ち帰り作業をいたしました。
パテはつりのゴミがでますので掃除機で掃除しながら作業します。
texts
おうちのお悩み事はなんでもご相談くださいませ。
お見積りは無料となっております。
simple
フロントドア 図面
大きなランマ付のフロント部材で組んだ両開きドアです。

図面通りに製作しますと・・・

この様な製品の出来上がりです。これから何十年も毎日使われる入口です。

simple
ランマ付フロント両開きドア
出来上がってきました。
ご覧ください。

大きなランマ付のアルミフロント部材で組んだ両開きドアです。

アルミフロント製品は、アルミフトント部材(縦・横などの部材)を組み上げた製品です。

色は、ブラック

フロント製品は、ビルやマンションで使われます。
texts
今回は、硝子・施工は、お客様でされます。材料のみの手配でした。

おうちのお悩み事は、なんでもご相談ください。
お見積りは、無料となっております。




simple
トイレドア
木製トイレドア ホワイト色 明かりスコープ付
simple
明かりスコープ付
この丸い物が明かりスコープです。

トイレに入って電気を付けていたら 使用中がわかりますね。


texts
シンプルなフラシュ戸が木製建具には、多く使われています。少しでも軽くする為に 中が空洞になっています。(面材の張り替えなどはできません。新しく作り直しになります)

窓を付けたり、モール額縁を付けたり・・・少しでもイメージに近い物が作れます。
木製建具は、すべてオーダー品です。

シンプルなドアでも、金物 蝶番やドアノブなどで全く違う雰囲気になります。考えるのも楽しいですよ。

木製建具の事ならなんでもお問い合わせください。
お見積りは、無料となっております。
simple
病院3
畳下の収納引出しの製作図面です。

こちらが、形になりますと・・・

この様に素敵な物が出来上がってきましたよ。
simple
JFE建材 ニューメッシュフェンス 施工中
畳下の引出です。空間に無駄がありませんね。


材質は、シナベニアです。

simple
フェンス施工前
戸車は、フローリングをキズを付けない為にウレタン戸車にしました。

音が静かで、駒もやわらかいので傷がつきにくいです。
simple
00864-e1504767554955
引出しの納まりをすんなりさせる為にガイド材を木製で
作りました、畳下の壁側の床に取り付けます。
simple
押入れ襖1
図面通りに出来上がってきました、ガイド材です。

角の面取りが丸く綺麗に仕上がっています。
職人さんの丁寧磨き仕事がよく伝わってきます。

肌触りがいいのです。別の物に使いたいくらいです
simple
キッチン1
収納家具の正面の板です。
simple
引出1
丁寧に組み立てていきます。
simple
組立収納家具
simple
戸当たりゴム
戸当たりゴムを取付け、


壁に収納家具が直接当たらない様にします。
simple
収納家具 底
simple
畳床下 収納引出し
床下収納家具 引出しの完成です。

この引出し2個 納品設置致します。

とてもたくさん入りそうです。
texts
木製建具・家具などのお悩み事は なんでもご相談くださいませ。

お見積りは、無料となっております。
simple
建具図面 スイング扉
木製建具でスイング扉を作ります。

図面を形にすると・・・このようになります。

カフェのスイング扉です。
simple
建具入荷
片開きのスイング扉入荷しました。
simple
木製建具 スイングドア
面材は、アイカメラミン TJY578Kです。

こちらは、図面左側です。
simple
金物加工 25φ
図面の指示通り25φで深さ55㎜
simple
ベスト №1602C金物
金物はベスト製 グレビティヒンジ №1602Cを取付られます。この金物が入る大きさです。

simple
両開きスイング扉
こちらは、もう一つの両開きのスイング扉になります。

この扉にも ベストのグレビティヒンジ№1602Cを取付けます。

図面が形になると この様になります。

texts
木製建具の事でご相談がありましたら お問い合わせください。
お見積りは、無料となっております。