大木

simple
ロンカラーガラスドア
LIXIL ロンカラーガラスドアで 上部 勝手口縦格子 
下部 パネルという少し変わったご注文をいただきました。
色:シャイングレー

外部に取り付ける扉です。風通しをよくしたいという事で、上が格子で下がパネルというご依頼でした。
simple
ロンカラーGドア
外部といってもご自宅のお庭での勝手口変わりの扉です。
格子戸です。ピッチも50㎜と隙間は狭く用心面での心配はございません。握り玉錠で鍵もかかります。ご安心くださいませ。
simple
勝手口 上格子下パネル
框ドアタイプのものは、上下に何を入れるかは、お客様次第ですよ。
上下硝子にするもよし!上下パネルにするもよし!
上下勝手口格子にするもよし!
この勝手口格子は、防犯用によく使われます。硝子やパネルの上に格子を防犯の為につけるのです。
ご使用方法は、お好きな様組み合わせできます。
simple
勝手口格子
このような出来上がりのイメージになります。
LIXIL 
ロンカラーガラスドアは、框ドアと呼ばれるタイプの扉です。ドアのなかでは、一番シンプルな框組のドアになります。色によりイメージは、変わります。
columns
施工事例
お家のお悩み事はなんでもご相談くださいませ。
お見積りは無料となっております。
headlinesstrapline

洋風すだれ 取付前

simple
洋風すだれ取付前
夏の日差しを遮るいい方法はないかしら??とお問い合わせをいただきました。

洋風すだれ と言う物がありま!とご提案いたしました。
YKK APでは、アウターシェードが洋風すだれと呼ばれている物になります。
headlinesstrapline

洋風すだれ 取付後

simple
洋風すだれ取付後
洋風すだれ??と思われると思いますが、使わない時は、巻き込めるのです。スダレならシーズンオフには取り外し
物置などに、なおさなくてはなりませんが、その手間も省けます。

強風の時も、さっと巻き込めてバタバタする心配もございません

面格子の上に横型の箱型状の物が取付してありますが、これが洋風すだれが巻き上がり収納する箱になります。収納後もスッキリし邪魔になりませんよ
simple
アウターシェード生地
生地のカラーバリエーションも豊富です。6色なかからお選びいただけます。

生地の色により紫外線カット率が若干かわってきます。
simple
紫外線カット率
紫外線カット率が高いの物は、やはり濃い生地の色になります。ブラウンやグリーンは紫外線カット率がこの6色の中で高くなります。お部屋の日差しカットを重視するのか?外観の見た目を重視するのか?にもより選ぶお色も違ってくるでしょうが、巻き上げるなどの構造は同じです。


columns
施工事例
窓のアクセントにもなりますので、これからのシーズンご興味のある方は、お問い合わせくださいませ。
見た目のスッキリしたスタイル。シーズンオフの片付けの、わずらわしさから解放もされますね。真っ暗になるのではなく、透ける感じの生地になります。日差し除けとちょっとした目隠しにもなると思います。



お見積りは、無料となっております。
simple
キッチン内窓施工後
悩み事を解決できる方法としては、内窓を取付をオススメしました。クレセント付です。手間はかかりますが、鍵を閉める事ができます。

水蒸気がでる台所、完璧に結露がなくなる!とは断言できませんが以前よりはかなり違うと思います。

各家庭の生活スタイルにより結露かげんは違ってくるのは仕方のないことではあります。
simple
キッチン内窓取替前
1階の台所の結露がひどいのが気になる。防犯面でも気になる。この二つを解決できる方法ありますか?とお悩み事の相談を受けました。

キッチンの窓は、どうしても煮焚き物をして水蒸気がでる場所です。外部と1枚ガラスで仕切ってある場合は、結露しやすい窓ではありますね。

simple
脱衣場内窓取付前
次に、脱衣場もでとても寒いそうです。
ルーバー窓は、隙間風がどうしても入りやすい窓になります。寒い!とお悩みの声が上がる問合せの多い窓は、ルーバー窓のなのは確かです(-_-;)
simple
脱衣場内窓
引違いの内窓を取付たので、ピタッと窓が閉まる様になりましたので、脱衣場がかなり暖かくなった!とお喜びいただけました。




columns
内窓見積
うちのお悩み事はなんでもご相談くださいませ。
お見積りは、無料となっております。
columns
施工事例
窓の内側に取り付ける、内窓(樹脂製サッシ)は、冬の寒さ対策に!!がダントツの取付けるきっかけですが、夏の冷房の効きや、外の音などにも内窓は効果がありますよ♪
simple
2階ベランダにテラス囲い施工前
2階のベランダにテラス囲い YKK AP  サンフィールⅢを取付けます。
simple
テラス囲い施工中
2階ベランダに【サンフィールⅢ】の囲い枠を設置してから、サッシと網戸をお取付します。 
simple
YKKテラス囲い

窓が閉まっていてもエアールーバー(換気口のこと)から風を取り込む事が可能な為、お天気が悪い日でも換気をする事が出来ます。

また、風を取り込める事で洗濯物も乾きやすくなります。


simple
YKKサンフィールⅢ

【サンフィールⅢ】をお取付後、お客様からは「これでいつでも洗濯をする事が出来、お天気を気にする事なく外出ができるので助かります。」とご満足して頂く事が出来ました。


columns
施工事例
お家のお悩み事はなんでもご相談くださいませ。
お見積りは、無料となっております。
simple
カーポート取付工事

お家の前の駐車場に屋根がなかったので、車2台分と玄関までの通路をまとめて覆えるカーポートを取り付けさせて頂きました。

simple
カーポート取付
玄関までの通路には、屋根の内側にオプションの木目調パネルを取り付け致しました。
明り取りにもなるパンネルなので暗くなりすぎる事はありませんね。 
simple
カーポート取付

カーポートを取り付けた事で、車が汚れにくくなり、さらに玄関までの通路を覆ったことで、雨天時の外出にも傘を差さずに軒先までいけるようになったとお喜び頂きました。

columns
施工事例
お見積は無料となっております。
お家の事ならなんでもご相談くださいませ。
beforeafter
parts_114
内窓取付前
近くに保育園があり、騒音をどうにかして欲しい。西日対策も同時に悩みを解消したい。
parts_123
parts_116
内窓取付後
YKK APの防音・遮熱対策の為に「YKKAPエコ内窓プラマードU」をご提案し取付けて頂きました。
columns
シュミレーション見積
beforeafter
parts_114
出窓内窓取付前
出窓にも内窓を取付けたい。台形の形をしていますが・・・硝子面を囲うようにして内窓の取付でますか?
parts_123
parts_116
出窓に内窓取付後
残念ながら、出窓には台形テーブル板の手前に引違の位置窓を取付けるしか方法がございません。

手前に 引違の内窓を取付させていただきました。
texts
出窓は、名前の通り 壁の外に飛び出ている窓です。音や西日対策には、やはり出窓のテーブル板の手前に引違の内窓を取付けるしか方法がございません。外からの音は、マンションの上の階にはよく聞こえます。遮る高い建物が無く西日が直撃!!まぶしく、夏のは、暑くてたません。
写真のほかにも・・・
寝室、子供部屋、リビングと全部で5箇所設置させて頂きました。

プラマードUを取付けたことで、外からの音がほとんど聞こえなくなり、
また、日中の暑さもかなり抑えられ助かりましたとお客様から大変お喜び頂きました。
columns
施工事例
お家のお悩み事はなんでもご相談ください。
見積は、無料となっております。
simple
上下収納扉
収納扉 表面 下の丸い穴は、後程お見せします、プッシュツマミを取付ける穴です。
simple
収納扉裏側
収納扉の裏側 スライド丁番を設置する穴を上下に開けています。
simple
プッシュツマミ
プッシュツマミ 小

丸い所を押すと、ツマミが出てきます。

使わない時は、押すとでっぱりがでない商品です。
simple
プッシュツマミ小
仮にプッシュツマミを差し込みました。ご覧になったことあると思いますが、これが今は出てませんがツマミです。
simple
スライド丁番
スライド丁番 全かぶせ(19㎜) キャッチ付+座金
simple
アイカMA-1939M
面材:アイカ MA-1939M

薄いベージュ系 やさしい色です。木目模様があります。
texts
うちのお悩み事は、なんでもご相談ください。
お見積りは、無料となっております。
simple
和室紙貼り障子~内窓へ
和室にも内障子の取付可能ですか?とお問い合わせをいただきました。

内窓の和室タイプの物をご紹介いたしました。以前に施工させていただいた施工事例も見ていただきイメージもわきました!!

和室の紙貼り障子を内窓へ取付ける工事をさせていただきました。

和室の木製建具の雰囲気を残し、和紙調硝子+格子を取付ると 以前の和室とパッと見た感じはかわりません。
simple
和室 内窓取付
simple
YKKプラマードU内窓和室
プラマードUは和障子に比べて、お部屋が明るくなりますし、断熱性、防犯性もアップします♪

紙の貼り替えもなくなり 暖かくもなり と喜び頂きました。

こちらの格子タイプは、横繁吹寄格子です。
以前の紙貼り障子と、同じ様なデザインです。

プラマードUの格子は、2種類しかございません。

昔ながらの和室の馴染のある、荒間格子と横繁吹寄格子となります。
simple
内窓和室荒間格子
ご参考までに こちらが 以前よそのお宅で施工しました。

荒間格子 です。マスコの形です。
columns
内窓見積
見積は無料となっております。
columns
施工事例
beforeafter
parts_114
サッシカバー工事前

お客様から室内の改装工事に合せて、サッシ新調したいとのご要望を頂きました。

写真左側 白丸で囲ってある部分がFIX(開け閉め出来ない窓)でした。少し使い勝手が悪いので・・・とお困りでした。

当社では壁などを壊す事無く、施工できるカバー工法をご提案させて頂きました。




parts_123
parts_116
サッシカバー工事後

カバー工法は、既存の枠に上から被せるように施工する方法の為、作業スピードは速く、1日で終わりました。

お客様からは、「4枚引違いサッシなり使い勝手も良さそうだと!!施工が早く終わりとても助かりました。」とお喜びの声を頂きました。

texts
既存の窓を取替えるなんて出来ないと思ってませんか?

サッシカバー工法という方法がありますので、古くなった窓サッシや、使い勝手の悪い窓などお悩みも解決できますよ。今あるサッシをカバー(かぶせる)して新しい窓を取付けますので、窓サイズは少し小さくなります。

見積は無料となっております。
おうちのお悩み事はなんでもご相談くださいませ。
columns
施工事例
simple
フラッシュ戸
木製建具 フラッシュ戸にて、 片引き戸・2枚引違い戸・3枚引違い戸のご注文を頂きました。 古くなった建具のお取替えです。
simple
木製建具 フラッシュ戸
こちらが、フラッシュ戸 シンプルな窓のない戸です。
simple
戸車加工
スムーズに工事が進むように取付前の準備です。
戸車を入れるように 底を加工致します。

simple
敷居スベリ・平戸車
平戸車・よく滑る様に敷居スベリも持参いたします。
columns
スカイボード
面材は、サンプル帳 スカイボード(千代田化学工業㈱)よりお選び頂きました。
WS-404色
お色目は、少し濃い焦げ茶です
品番:WS-404色で製作いたしました。
texts
木製建具は、すべてオーダーです。面材は、お好きな色をお選び頂けますし、金具も自由に選べますよ。
今回は、両面同じ色で製作いたしましたが、裏表面材の色が変わっても製作可能です。
しかし、気を付けないといけない点は・・・両面同じ面材の方が良いという事です。なぜかと申しますと、木なので伸縮致します。違う物を貼り合わせますと反りの原因となります。

住まいの条件により、面材も反ったりいたします。エアコンの暖房が戸にあたり廊下と室内の温度差がある場合には、反る可能性があります。エアコンの風向きなどご注意ください。
texts
おうちのお悩み事は、なんでもご相談くださいませ。
お見積りは、無料となっております。
simple
内窓施工前

豊中市のD様は奈良県のお友達に内窓をすすめられてお電話を下さいました。お友達もすでに内窓を取付られていて、全然寒さが違うと力説くださったようです。


お話を伺いますとどこの窓も幅が広く隙間風が寒いとおっしゃられましたのでそれならば『YKK AP プラマードU内窓』が力を発揮しますとお勧めしました。   

simple
内窓施工後
施工後、内窓を取付けている部屋に入った瞬間に温度が以前と違って暖かいと喜んで頂きました

たかが内窓・・・されど内窓・・・
違うんです。ある時ない時とでは
texts
お家のお悩み事はなんでもご相談くださいませ。
お見積りは、無料となっております。
columns
内窓見積シュミレーション
beforeafter
parts_114
ゴミ置き場
マンションのゴミ置き場。入口扉がなくてゴミが、丸見えで美観面・防犯・防火のご心配されていました。
parts_123
parts_116
ゴミ置き場扉
オーナー様のご希望通りの通風でき、鍵もかかり開け閉めできる扉を取付させて頂きました。
texts
マンションのゴミ置き場に扉を取付けたい!マンションのオーナー様からのご依頼です。
お話を伺ったところ・・・

見た目の綺麗さや防犯や防火の事をご心配され、悩まれていました。とても用心が悪いと・・・色々みて廻ってると最近 ゴミ置き場に扉 通風できるタイプが付いてるマンションが多く、うちもお願いしたい!との事でした。
規格の物はありませんので、フロント材を組み引戸をオーダー製作いたしました。
框組の引戸にパネルは、通風できる穴のあいたパンチングパネルを入れました。

オーナー様には、美観がよくなりましたと大変喜んで頂けました。


アルミサッシ関係の事などなんでもご相談くださいませ。
お見積りは、無料となっております。
beforeafter
parts_114
古い建具
古い建具(親子ドア)

同じ仕様で作り直ししてください。とご依頼がありました。

木製のガラリ付
parts_123
parts_116
新しい建具
新しい建具(親子ドア)

古い建具は、親側にある木製ガラリですが、今回はアルミの調整ガラリで製作致しました。
simple
親子親側建具
親子ドアの親側の建具です。
上の大きな開口には4㎜型硝子(透明でない)を入れます。

下の開口は、アルミ調整ガラリを組み込みます。
simple
4㎜型硝子入り建具
4㎜型硝子を入れてる所です。
simple
親子ドア 子扉
子扉は、シンプルにフラシュ戸(窓がない)です。

隙間が見えない様に 定木を子扉側に取り付けています。
columns
フランス落し付
古い建具

子扉側に 使わない時は扉を固定する 上下にフランス落しが付いています。
ドアノブ付
古い建具

ドアノブが付いています。


columns
フランス落し金物
新しい建具にも同じ様に子扉側に フランス落しを取付けます。
ドアノブ
新しい建具のドアノブも用意いたしました。
simple
親子ドア
硝子もガラリも取付完了しました。

あとは、現場にて金4物を取付・調整を致します。
texts
おうちのお悩み事はなんでもご相談下さいませ。

お見積りは,無料となっております。
simple
和室障子から内窓
冬場になると少し肌寒く感じていた和室だったそうです。
半分あきらめていたご様子でしたが、他の工事でお邪魔してお話が弾み・・・内窓のご紹介をさせて頂く事になりました。
お話がトントン拍子に進み・・・・

内窓を取付させて頂く事のなりました。
simple
内窓4枚建て
和室は、紙貼り障子が内窓の役目をしていますが、和紙なので貼り替えもしなくてはいけないし・・・硝子なら和の雰囲気はなくなりますが、寒さ対策が優先です。とご決断頂きました。お客様から、「冬場になると少し肌寒く感じていた和室に内窓が取付られると知り、実際に取付て貰えてとても嬉しい♪」とご満足して頂く事が出来ました。
columns
内窓見積シュミレーション
お家のお悩み事はなんでもご相談くださいませ。

現場下見にお伺いするお見積りも、無料となっております。
simple
H30年2月23日
平成30年2月23日 会社へ出勤の通勤途中の空模様です。
この日は、まだ曇り状態で 薄暗い感じでした・・・!

化粧品のおまけで頂いた、紫外線チェッカーをカバンに付けています。冬の間は、朝もまだ暗くて 紫外線チェッカー気にもなりませんでしたが・・・最近 明るくなってきたな・・・と思ってたら、ふと紫外線チェッカーを見ると・・・ピンク色になっています。たしか乳白色の紫外線チェッカーが・・・びっくりしましたので皆様にもお見せしたかったのです。ぜひご覧ください。
columns
紫外線チェッカー
阪急吹田駅おりて・・・地下改札口から地上へ・・・まだ、乳白色。
紫外線はないようです。
電車降りてから紫外線チェッカー
地上にでた瞬間 色が・・・変わりだしたではありませんか・・・思わず
パチリ
地上の紫外線
会社まで歩いてると・・・曇っているのに・・・紫外線が・・・

曇りだと・・・油断していました。春先の曇りは油断禁物ですね。
simple
LOW-Eガラス
LIXILの内窓インプラスPG(ペアガラス)のLOW-E硝子は、紫外線カット率も高くなっています。

1枚硝子の窓ガラスからは、紫外線も家の中にも多少は入ってきてることでしょう。

内窓を取付時に硝子の種類もお選び頂けます。

LOW-E硝子は、特殊金属膜効果で、夏は強い日差しをカット。冬は室内をより暖かに保ちます。

LOW-E複層ガラス(ペアガラス)グリーン(高遮熱型)は、紫外線を82%カットいたします。

単板硝子の紫外線カット率は・・・31%です。

ご参考になさってください。
columns
内窓見積シュミレーション
おうちのお悩み事は、なんでもご相談くださいませ。
下見に伺うお見積りも、無料となっております。