リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
住まいのお悩み解決策
お問い合わせ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ
CLOSE
大木|
吹田市・豊中市|玄関・窓リフォーム・内窓取付|井上昇商店|
ホーム
スタッフブログ
大木
ホーム
新着情報
ご対応エリア
MENU
リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
大木
2016年09月07日
木製建具 マド付上吊り片引き戸1本引き オーダー! アイカのかわいいピンク色の戸です。吹田市
大木
texts
お得意先業者様より
木製建具 上吊り片引き戸 1本引きをオーダー頂きました。デザイン違いで2枚注文を頂きました。
simple
アイカ 5812 ポリ合板 可愛いピンク色の
1本引き 上吊片引き戸です。
扉厚40ミリ 引手120㎜付
小口テープ貼り
simple
金物メーカーのアトム様のカタログより 金物を探します。
AFD 2Wayソフトクローズ
をお客様は、お選びになられました。
simple
←AFD 2Wayソフトクローズは、こんな内容
です。
色々な金物を組み合わせます。
simple
1本引き 上吊りの建具です。
アトムさんのカタログより
上部レールを選びます。
L=1820㎜ 1本
columns
AFD 2Wayソフトクローズ
上部吊り
車 1個
上部吊り
車 1個
上部ストッパー 1個
columns
下部ガイド 1個
戸当たり 2個
texts
このようにして、オーダー建具を手配していきます。
建具が出来上がって来ましたら、また
写真をアップ致しますね。
2016年09月07日
LIXIL川島織物 カーテン工夫 で省エネ生活 吹田市
大木
simple
LIXIL 川島織物さんのカーテンも取り扱いしていますよ
simple
カーテンを工夫すれば、省エネになります。
窓ガラスや戸は、室内の熱を外部にもっとも逃がします。
マンションなど集合住宅には、雨戸やシャッターが無い所が多いので、
カーテンがそのかわりをしてくれます。
texts
窓のサイズにあった、カーテンをお選びください。窓のサイズより丈が短かったりすると 窓からの熱が逃げ 断熱効果は変わってきます。
カーテンボックスがあると、レール上からの熱の逃げが少なくなりますよ。
2016年09月06日
「いい湯だな」吹田市立博物館 家庭用簡易設置型浴室 展示物 OSAKAモノレールPRESS 2016年8月号より
大木
simple
先月ご来店頂いたお客様より、昔にあった簡易設置型浴室て今もありますか?とお問い合わせがありました。
私が、毎月 楽しみに愛読してます。
OSAKAモノレールPRESSの 2016年8月号に記事が載ってました。
(現在は、2016年9月号が阪急山田駅にも置いてありますよ!)
texts
私は、子供のころ 後付の簡易設置型のお風呂は、似た風なのを外から見たことがありました・・・千里山の団地のベランダにあったような?? 不確かですが・・・
しかし、当社の新人さんには、なんのことやら???話が通じません。
OSAKAモノレールPRESSさん ありがとうございます。
これで、新人さんに説明がつきました。
多分お客様のイメージも写真のような感じだと思います。
住設店様に問い合わせてところ、今はもうありません
との事。
吹田市立博物館に展示されているそうです。
一度見に行ってみようと思います。
ご興味ある方は、吹田市立博物館へ行かれてみてはいかがでしょうか?
2016年09月06日
木製建具 外部に面したマドの硝子押さえが外れてガラスが落ちた!!大至急修理お願いします。吹田市
大木
simple
外部に面した2枚引違い木製建具マド
硝子押さえが外れ、硝子が落ち2枚スリガラスが
割れました。(スリガラスは、3枚に分かれています)
今日中に何とか修理お願いしたい
と、お店にお客様があわててご来店されました。
simple
工務職人さんが運よく作業場にいましたので・・・すぐに、建具を引き取りに行けました。
吹田市内本町の近くの現場です。
台風も近づき、お客様もあわてたことでしょうね。
simple
2本ある押さえ、後ろの硝子押さえが1本外れてしまった・・・
simple
建具を分解します。
simple
硝子が外れた原因は、枠がガタガタしていました。
simple
金槌でたたいて、硝子が割れない様に慎重に 枠を外していきます。
2枚引違い割れてない建具も補強していきます。
今日中に収めます。(9月5日に収めました
)
simple
建具は、組んであるだけです。
今回は、ビス止め、硝子もコーキング止めして がたつかない様にします。
simple
今回は、古くなった木製建具ですが、外部にさらされて木が痩せてきています
硝子をコーキング止めします。
マスキングテープを貼り コーキングしていきます。
2016年09月05日
2枚引違い建具は、客室から見て 右が手前になります!覚えておいて損なし!!
大木
simple
←こちらは、木製建具でなく、LIXIL 内窓 インプラスです。
和室用の硝子も和紙入りガラスです。
2枚引違いの建具は・・・
木製・アルミサッシ・襖にかかわらず、右が手前になるように納めます。
simple
襖も同じです。
2枚引違は・・・右手前に納めます。
襖は、軽くて 取り外しが簡単なので、たまにわからなくなりますよね
サッシのように、クレセント(鍵)もないし・・・
右手前です。
simple
当たり前のように、見ていますが・・・
木製建具・アルミサッシなどは、全て
縦框
が 勝ってます。
横框が勝つと・・・ご想像通り、見える側の始末が難しくなります。
で・・・縦框が 勝つのです
texts
2枚引違い建具は、客室から見て 右が手前になります!
覚えおいて損なし!!
木製・アルミサッシ・襖にかかわらず、右が手前になるように納めます。
2016年09月05日
大阪 北浜レトロなビル 新井ビルの鉄製の階段の開き窓
大木
simple
大阪 北浜にある、レトロなビル 新井ビルです。
旧報徳銀行 大阪支店の入っていたビルです。
地下鉄 堺筋線 北浜駅から
堺筋 すぐ。
1階には、有名な洋菓子屋さんが入っています。
simple
階段の窓です。
鉄製の窓、歴史を感じますね。
simple
開き窓の金物も・・・おしゃれですね。
simple
レバーハンドルで、きっちり締められています。
simple
こちらは、両開き窓の調整器ですね。
ドアで言うと、ドアクローザー的な役目をするものです。
simple
鉄製の窓・調整器・レバーハンドルと趣を感じます。
texts
大阪を代表する レトロなビルのひとつ 新井ビルです。
機会があれば、覗いてみてくださいね。
私の好きな レトロビルの1つです。
2016年09月03日
四国化成様 大型ゲート(スタッキングタイプ)の戸車を探します。手がかりらしきものは、すべてチェックします。 吹田市
大木
simple
四国化成様の大型ゲート戸車を探します。
スタッキングできるタイプの長いゲートです。
simple
四国化成 SA 15L NS とラベルが貼ってあります
重要な手がかりです。
このようなラベルは、剥がさない方が良いですよ。
simple
戸車の上のカバーです。
こちらにも、刻印があります。
またまた、手掛かりになります
STLA台車キャップと刻印されています。
simple
戸車が 壊れています
早くなんとかしなくては、大変 大変。
戸車のサイズ・写真などを
メーカー様に送り、問い合わせしてみます
2016年09月03日
木製建具レール 長尺物の配達方法は・・・こんな感じです。吹田市
大木
simple
これから、木製建具を配達しに行きます。
車
に、建具を積み込みます。
simple
木製建具の配達時の風景です。
長尺物のレールを配達する時は・・・
この様に、竹を使用します。
ご参考になさってください
simple
建具には、毛布をかぶせ 傷がつかない様に・・・丁寧に運びます
2016年09月02日
オーダー木製建具がたくさん入荷してきました。吹田市
大木
simple
9月に入りました。そろそろ動き出してきたような気配が・・・
オーダー建具が、たくさん入荷しました。
simple
丁寧に1枚1枚運びます。
simple
とても背の高い建具です。
simple
棚に収めて、出番待ちです。
とても背が高いですね。
最近の住宅の、扉はサイズ大きいです。
吊り込み時も、廻りに気を使いながら 回転させて搬入致します。
2016年09月02日
オーダー鉄製扉のステー・調整器 ベテラン営業マンとベテラン職人さんが念入りな打合せをして、商品を探します!吹田市
大木
simple
オーダーの小さな鉄製扉(鉄扉)です。
既製品ではありませんので・・・
金物は別で手配いたします。
simple
オーダーの小さな鉄扉の金物探し風景です。
会社で、ベテラン営業マンとベテラン工務担当者とが 念入りに打合せをしています。
ところををパチリ
simple
金物探し中です。
最近は、便利になりましたね。
すぐにスマホで検索したり・・・
simple
鉄扉を開けた時に、扉が止まるようにしたいので、アーム状の金物を取付けます。
扉に合う物を探しています。
simple
あつらえの洋服で言う、採寸・仮縫い状態です。
養生テープで仮止めして、イメージします。
こちらの作業は、ベテランの職人さんでないとなかなかできません。
simple
仮止めして、開き具合をチェック。
こちらは、会社にあった物を仮止めしているので、充分ではありません。
担当者は、納得していないようです。
ぴったり合う物を探します。
simple
カタログで調べたり・・・
オーダー商品は、すべて合う物を探し手配します。(既製品とは違い、セットになっていません
)時間もかかります
お客様に、便利にお使い頂くために
皆で頑張っています
2016年09月01日
TOTOの5㎜鏡 303㎜×363㎜ ありますか? 吹田市吹東町
大木
simple
ご来店のお客様より 問い合わせがありました。
TOTOの鏡が汚くなりました。掃除してもダメとのこと
サイズは、303ミリ×363ミリ
もう10年以上前に取り付けたので・・・まだ、ありますか?
カタログを引っぱり出して、探してみました。
simple
化粧鏡TSシリーズ
TS119ASR1 303*363は、
もう残念ながら
廃盤品
でした。
鏡オーダー加工でご提案してみます。
。
2016年09月01日
外付け網戸調整材付き(調整範囲最大12ミリ伸び縮みします) ビル・マンション用 吹田市
大木
simple
外付けの網戸(レールの外に網戸が出る取り付け方を外付けと呼びます)
調整材付き(調整範囲最大12ミリ、伸び縮みします)網戸、上部に付いてる調整バーが上下に12ミリまで伸びるので かなり調整できます。建付けの悪くなっている所にも多少の自由が利きます。
吹田市の現場です。
simple
←通常の外付け偏芯(持ち出し)外れ止め
外付けの網戸には、この戸車が付きます。
こちらは、調整範囲が 最大 8ミリ です。
simple
←外付け用網戸 調整材(バー)。
調整範囲 最大12ミリです。
現場 調整後 両サイドを ビスで固定します。
simple
←網戸 逆偏芯戸車です。
ご覧ください。写真では、見づらいですが・・・
戸車が 中心から 少しずれています。
texts
網戸レールの高さが 左・右・真ん中と
違う場合など・・・
このようにして、通常とは違う方法で注文いたします
ご注文頂きました お得意先 業者様に 「先日の網戸 お取付どうでしたか?」と
お尋ねしましたら、スムーズに動き、お施主様もお喜び頂けましたと。嬉しいお言葉を 頂きました。
2016年08月31日
熟睡出来てますか?遮光カーテンでぐっすり 良質の睡眠を!川島織物セルコン 吹田市
大木
simple
皆様、熟睡されてますか?
夏の寝苦しい夜 なかなか 良い睡眠がとれてないのでは?
←川島織物 セルコン様のサイト
ファブリックの時間 第13回より
simple
カーテンを替えてみませんか?
川島織物 セルコン様の遮光カーテンで、睡眠の質を向上させましょう!!
カーテンで・・・??
遮光カーテンは、光を通しにくいので良質の睡眠も望めますよ。
←川島織物 セルコン様のサイトより
ファブリックの時間 第13回より
simple
川島織物 セルコン様の遮光カーテン
等級があるのを 御存じですか?
遮光1級・遮光2級・遮光3級とランクがございます。
★遮光1級からは、光の漏れが ほとんどありませんね。
人の顔の表情が認識できないレベル
★遮光2級では、少し人影が・・・
人の顔あるいは表情がわかるレベル
★遮光3級では、人の動作が見えやすいですね。
人の表情はわかるが事務作業には暗いレベル
川島織物 セルコン様のサイトより
ファブリックの時間 第13回より
texts
睡眠とれていますか?遮光カーテンでぐっすり 良質の睡眠を!遮光カーテンにも 遮光等級がございます。生活スタイルに合ったカーテン選びを・・・
DVDを観るのが趣味!という方も遮光カーテンがオススメです
川島織物のカーテンで お部屋の雰囲気を替えて この秋は、ぐっすり お休みください。
グランフロント大阪にショールムがございます。
見て・触って・ご自宅のお部屋をイメージしてください
2016年08月30日
木製建具新調 ガラス障子から 安全の為にフラシュ戸へ。ご年配の方のお宅です。 吹田市
大木
simple
一面硝子の硝子障子は、ご年配の方には、危険ですね。
ちょっと、手摺代わりに持ったりすると・・・
戸に体重がかかったりしますものね。
今も ガラスが割れています
simple
木製建具新調 ガラス障子からフラシュ戸へ。
お得意先 業者様より、ご年配の方のお宅です、硝子面が多く危険なので フラシュ戸に作り替えの依頼がありました。
吹田市寿町の現場です。
simple
硝子障子からの建具フラシュ戸へ作り替え。
現状が敷居なので 底レールは平らな状態です。
平戸車でお作りしました。
simple
業者様が お引き取りに来られました。
いままでの様に、硝子面から光は通りませんが、アイボリー色で
お部屋もスッキリしますね。
texts
硝子の割れる心配事が、減りました!
とお施主様も建具入替を楽しみにされてるようです。
網戸も、新調してくださいました。
お部屋に 心地よい風が 入りますよーに
2016年08月29日
戸襖から木製建具 2枚引違いフラシュ戸へ作り替え ちょっと幅広です。吹田市
大木
simple
戸襖から木製建具 2枚引違いフラシュ戸へ作り替え ちょっと幅広です。
わんちゃんが いたずら するので、戸襖がボロボロになりますと・・・お困りでした。フ
ラシュ戸にしてみては?とお勧めいたしました。
←出来上がりました建具です
simple
戸襖の敷居を利用しますので、
←底は、平戸車仕様になっています
ポリ合板は、茶系ですがオレンジ寄りの お色目になります。お部屋の雰囲気も変わりますね。
< 前へ
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
次へ >
吹田市 ☆開口部の防犯強化について☆
吹田市 ☆夏の日差し 西日の暑さ対策☆
吹田市 バルコニー囲い・テラス囲いでいつでも洗濯日和に(^^♪
吹田市内にてユニットバスの窓へ内窓を取付させていただきました♪
吹田市内の戸建てにてキッチン改修工事の為、窓のリフォームをさせていただきました♪
吹田市 ☆住宅省エネ2025キャンペーン☆~先進的窓リノベ2025事業~
吹田市内の某施設現場にてトイレ框ドアのリフォーム工事をさせていただきました♪
吹田市内にて玄関ドアのリフォーム工事をさせていただきました♪
窓の取替工事で補助金が貰えるんです!先進的窓リノベ事業
吹田市 ☆実家のお悩み対策リフォーム☆~耐震問題~
2025年3月(8)
2025年2月(10)
2025年1月(11)
2024年12月(13)
2024年11月(12)
2024年10月(12)
2024年9月(12)
2024年8月(12)
2024年7月(13)
2024年6月(18)
2024年5月(16)
2024年4月(9)
2024年3月(16)
2024年2月(17)
2024年1月(15)
2023年12月(16)
2023年11月(17)
2023年10月(15)
2023年9月(18)
2023年8月(21)
2023年7月(20)
2023年6月(20)
2023年5月(21)
2023年4月(22)