湯浅

simple
消防設備
今回は大阪市内の某工場施設において防火設備部の扉を新しく取り替えさせていただきました

元々付いていた扉は経年劣化の為にサビが全面に出ておりました

工場内では水を大量に使っておられたのもサビの要因の一つかと思われます

そこで今回、新しく取り付けさせていただく扉は水・サビに強いステンレス製の扉を採用いただきました
simple
消防設備 扉
こちらの画像が取り付け完了後の画像になります

とてもキレイに仕上がりました

後は左上の穴部に電気屋さんに赤灯ランプを取り付けていただいて完了となります
電気屋さんは後日、工事に来られるとの事でした

防火設備ですから開けやすい事が最良ですね
万が一の備えがとても大切です

このようにあらゆる扉をご提案できます
お見積もりはもちろん無料になります

扉でお困りごとがございましたらお気軽にお問い合わせください。
simple
マンション 玄関取替え
今回は吹田市内の某マンション現場において、片開きの玄関ドアをカバー工事にてお取替えさせていただきました

旧玄関扉はノブやドアクローザーなどの金物部品に傷みがあり開閉の際、ぎこちない動きをしている状態でありました

そこで、旧アルミ外枠だけ残し玄関本体とランマ部の横桟とガラス部っをキレイに撤去して、新玄関アルミ枠を取り付けていきました(カバー工事)

こちらの画像は取替え前の画像になります
simple
マンション 玄関取替え
こちらの画像はお取替え前の室内側からの画像になります

ドアの左上についている金物が「ドアクローザー」になります

ドアを開いて手を離すと自動で扉が閉まるようになる部品になります
多くの扉に良く採用されている部品です
simple
マンション 玄関取替え
こちらの画像はお取替え後の外側からの画像になります

動きは申し分なく、とてもスムーズに動くようになりまた

垂直&水平をしっかりと確認し取り付けしましたのでアルミ枠と扉がジャストフィットしました
ですから気密性能が大幅にUPいたしました
simple
マンション 玄関取替え
こちらがお取替え後の室内側からの画像になります

新しいものにも、もちろんドアクローザーが付いています

外壁を壊すことなく取り付けができますから1日施工のお手軽工事になります

費用面でもかなりお得ですね

お見積もりやご相談は、もちろん無料になります
どうぞお気軽にお問い合わせください

他現場の出入り口の「施工事例」はこちらをご参照ください
simple
窓 取替え カバー工事
今回は大阪市内の某戸建て住宅現場において2階部分のアルミ製の窓7ヶ所を新しいアルミ製の窓に取替え工事をさせていただきました

今までお使いのアルミ製の窓は経年劣化の為スムーズに動かない状態でありました

そこで、今回「カバー工事」での新アルミサッシ取付をおススメしご用命いただきました

こちらの画像はトイレ部の小窓になります
simple
窓 取替え カバー工事
こちらの画像は居室の腰窓になります

この窓と同じ大きさの窓が3ヶ所ございました

しっかりと垂直&水平を確認しながら取り付けてまいります
simple
窓 取替え カバー工事
この窓と同じ大きさの窓が3ヶ所ございました

新しく取り付けた窓は開閉が見違えるほどスムーズになりましたし、アルミ枠にガラス障子がキッチリと閉まりきりますので気密性能が大幅にUPしたこと間違いなしです
simple
窓 取替え カバー工事
このように窓のお取替えもほぼ1日工事で行えますので、どうぞお気軽にご相談ください

専門スタッフが迅速に対応させていただきます

他現場の窓改修工事はこちら「窓の施工事例」をご参照ください
simple
リフォーム玄関ドア
今回は大阪市内の某戸建て住宅現場において、玄関周りのリフォームに伴い玄関も新しく取り替えさせていただきました

今回採用いただいた商品はYKK社製の「ドアリモ」シリーズになります

こちらの商品「ドアリモ」は外壁を取り壊すことなく新しい玄関を取り付ける専用の商材になります

最近、メーカーのCMでもおなじみになってきておりますが、今本当に反響が高い商品なんです

こちらの画像は取り付け完了後の外部側の画像になります

旧玄関のアルミ枠は全て新アルミ枠で覆ってしまいますので見えてはきません

ですから、後付け感もなくとてもキレイに仕上がります
simple
リフォーム玄関ドア
こちらの画像は外部側のドアを開けた時の画像になります

ドア本体はもちろん袖部の子扉やガラス部も全て新品ですから、「とても気持ちよくなった」とお客様に喜んでいただきました
simple
リフォーム玄関ドア
こちらの画像は完成後の部屋内側の画像になります

部屋内側ももちろん旧玄関枠は見えてはきません

今回お選びいただいた玄関はガラス面積が大きい為、玄関ホールとても明るくなりました

玄関周りのリフォームが全て完了すると見違えるほどキレイになるでしょうね
simple
リフォーム玄関ドア
こちらの画像は部屋内側から扉を開けた状態での画像になります

ドア本体も開けた状態の任意の角度でストップできる機能が備わっています

荷物の出し入れ時など快適になりますね

このように1日工事でお住まいを快適にリフォームが可能なんです

毎日お使いになる所ですから使い勝手の良い方がいいですね

お住まいの事でお困りごとやご相談など、ございましたらお気軽にお問い合わせください
simple
リフォーム玄関ドア
玄関だけではなく勝手口や窓なども、お手軽にリフォームが出来ます

出入り口の部の他現場の「施工事例」はこちらをご覧ください
simple
リフォーム玄関引戸
今回は吹田市内の某戸建て住宅現場において、木製の玄関引戸からアルミ製の玄関引戸へ取り替えさせていただきました

木製の玄関も風合いが有りいい雰囲気ですが、経年劣化により戸車(コマ)の滑りがスムーズではありませんでした

また、お客様は錠前も真ん中(召し合せ部)に1ヶ所と防犯性を気にされておられました
simple
リフォーム玄関引戸
そこで今回、リクシル社から出ているリフォーム玄関引戸を採用していただきました

リフォーム専用の商品になりまして、外壁部分を取り壊すことなく取り付けが可能ですから1日で取替えが出来るんですよ

こちらの画像は取り付け完了後の室内側の画像になります

逆光で画像がうす暗くなってしまいました
写真の腕も磨かないとダメですね
simple
リフォーム玄関引戸
こちらの画像は取り付け完了後の外部側の画像になります

とてもスムーズに開閉できるようになりました

また、ガラス部分はペアガラスと言って断熱性能の高いガラスになっていますし、アルミサッシの玄関ですから、木製の時より大幅に気密性が向上します

ですから、隙間風もなくなり今まで以上に快適にお過ごしいただけます
simple
リフォーム玄関引戸
お客様に「とてもキレイになった」と大変、喜んでいただけました

ご心配だった錠前(鍵)も内部側は真ん中(召し合せ部)と左右の戸の両先端部分に鎌錠が付いています
ですから、3点締りになるんです

外部側はキーを差し込むシリンダーは真ん中(召し合せ部)と左右の戸の先端どちらかの2ヶ所です

防犯性能も大幅に向上して喜んでいただけました

このように1日工事で最新型の玄関にお取替えが出来るので、本当に良く売れている商品シリーズになります

玄関はお家の「顔」ですし、とても使用頻度の高い所になりますから快適操作でラクラク開閉が良いですね

玄関や勝手口など出入り口の事でお困りごとがございましたら、お気軽にお問い合わせください

他現場の「施工事例」こちらをご覧ください

simple
浴室折戸 リフォーム カバー工事
今回は吹田市内の某戸建て住宅現場においてリフォーム浴室折戸を取り付けさせていただきました

今までお使いの扉も折戸タイプでしたが経年劣化の為、部品が破損しており動きがとても、ぎこちない状態でした

入浴は毎日のことですから、とてもお困りであったとのことで、「早く対応してくれてありがとう」とお褒めいただけました

こちらの画像は取り付け完了後の脱衣所側からの画像になります
simple
浴室折戸 リフォーム カバー工事
こちらの画像は脱衣所側の画像になります

リフォーム枠とは、今までお使いの旧アルミ枠の中に新しいアルミ枠を取り付ける施工方法になります

リフォーム専用の商品になりますので、出入り口が小さくなるのも最小限で取り付けが可能です
simple
浴室折戸 リフォーム カバー工事
こちらの画像は浴室内側からの画像になります

ガラス部に見える半透明部分は浴室専用の樹脂板ですから、万が一割れても、ガラスのように鋭利ではありません
ですから、大怪我に繋がることが軽減されますね
simple
浴室折戸 リフォーム カバー工事
折戸タイプはこちらの画像のように扉の半分で折れて開閉されます

ですから、片開きドアタイプの半分の開きスペースで出入りが出来ます

出入りがとても楽々ですね
simple
浴室折戸 リフォーム カバー工事
今お使いの扉がドアタイプでも、折戸タイプへの取替えが可能です

工事も半日程度で終了いたしますので、工事当日夜に入浴していただけます

画像のような浴室扉リフォームの流れになります

他現場の浴室(水回り)工事「施工事例」はこちらをご覧ください

お見積もりは無料になります
どうぞお気軽にお問い合わせください
simple
リフォーム玄関ドア 電気錠
今回は大阪市内の某戸建て住宅現場において、電気錠仕様の断熱リフォーム玄関ドアを取り付けさせていただきました

元々も電気錠仕様の木製玄関ドアでした

ドアの厚みも大きくかなり重厚感のある当時はかなりの代物であっただろう木製玄関でしたが、経年劣化により塗装の色あせや金物の動作不良が見受けられました

ドア本体と横の細長い(子扉)袖部を電気配線を痛めないように撤去し、ランマ部分もキレイに撤去していきました
simple
リフォーム玄関ドア 電気錠
こちらの画像が新玄関アルミ枠を取り付けした後、電気屋さんに配線を仕込んでいただいてる時の画像になります

電気配線は有資格者じゃないと行えません
ですから役割分担にて、お互いに協力しながらキッチリと取り付けていきました
simple
リフォーム玄関ドア 電気錠
こちらの画像が玄関本体を電気配線を結線し吊り込んだ時の画像になります

ドア本体の中央部分の白いのはキズが付かない為の養生シートです
一番飛び出していて傷つき安いところですので、メーカー出荷時から貼られており、丁寧に運搬されて入荷されます
simple
リフォーム玄関ドア 電気錠
こちらの画像がアルミカバー額縁部材を外部側と部屋内側に取り付けて完成した後の画像になります

電気錠ですから最近の車のようにリモコンキーを携帯しハンドル付近にあるボタンを押すだけで施錠&開錠が出来るんです

買い物帰りなどで荷物が多い時はとても便利ですね
simple
リフォーム玄関ドア 電気錠
玄関本体を閉じた状態の完成画像を撮り忘れてしまいまして…

現場分とはドア本体の左右は反対ですが、今回取り付けた玄関の画像になります

メーカーのWEBカタログからの画像になります

「見違えるようにキレイになった」とお客様に大変喜んでいただけました

玄関を変えるだけでお家の雰囲気がグっと引き締まりますよ

是非この機会にご検討してみてはいかがでしょうか

お見積もりは無料になります。
お気軽にお問い合わせください。
columns
玄関見積
simple
リフォーム玄関引戸
今回は箕面市の某戸建て住宅現場において木製の玄関引戸からアルミ製の玄関引戸へ取替え工事をさせていただきました

旧木製の玄関本体とランマ付きでしたのでランマ部分もキレイに撤去して縦枠と上枠の外枠だけにしました

旧下レールはタイルなどを割らないように注意し、丁寧に撤去していきました

これで大きな開口の出来上がりです
simple
リフォーム玄関引戸
こちらの画像が新しいアルミ枠を垂直・水平を確認しながら仮止めし、玄関引戸を取り付けた時の画像になります

動作確認してとてもスムーズに動きました

確認した後は一旦、取り外してアルミ枠を本固定していました

長年に渡ってスムーズに動くようにしっかりと取り付けていきます
simple
リフォーム玄関引戸
こちらの画像が取り付け完了後の外側の画像になります

「とてもキレイになった」とお客様に大変喜んでいただけました

このようなお言葉いただいた時が、「がんばって良かった!」本当に嬉しくなります

断熱型の玄関で2重ガラスになっており多少、重量がありますが、ハンドルも大きなバーハンドルですからしっかりと握れて開閉が更にラクラクです
simple
リフォーム玄関引戸
こちらの画像が部屋内側の完成画像になります

後付けん感はほとんど感じられませんでした

このようにYKKやリクシルから出ているリフォーム玄関商品を使用すると1日工事で新しい玄関へリフォームが出来るんですよ

外壁を壊すことなく大掛かりな工事にはなりませんからご負担を最小限です

どうぞ、お気軽にお問い合わせください。
他リフォーム玄関現場の「施工事例」はこちらをご覧ください
simple
リフォーム電動シャッター
今回は寝屋川市内の某、戸建て住宅現場において手動シャッターから電動シャッターへ取替え工事をさせていただきました

今までお使いの手動シャッターは経年劣化の為、開閉にかなりご苦労されていたとのことでした

そこで、電動式の自動シャッターをご提案しご採用いただきました
simple
リフォーム電動シャッター
今までお使いの手動シャッターを撤去した後に新電動シャッター枠を取り付けていきました

こちらの画像が取り付け完了後のシャッター全開時の画像になります

後付け感もほとんど感じることなくキレイに納まりました


simple
リフォーム電動シャッター
こちらの画像は閉まる途中の画像になります

窓を開ける手間もなく、簡単リモコン操作でお手軽に開閉が出来るんです

もちろん、画像のようにご希望の任意の位置で止めることも出来ます

simple
リフォーム電動シャッター
こちらの画像がシャッター全閉時の画像になります

外からは手動で開けることはもちろん出来ません
防犯対策にも最適ですね

お見積もりは無料にです
どうぞ、お気軽にご相談ください。
simple
サッシ取替え カバー工事
今回は大阪市内の某戸建て住宅現場において浴室をユニットバスへと改修工事される為、窓をカバー工事にて新しく取り替えさせていただきました

元々付いていた窓のガラス障子部分と金物部品類を全て撤去していきました

旧アルミ枠だけにしてから今回、取り付ける新しい窓のアルミ枠を設置していきました

こちらの画像が設置後の画像になります

下側にクルクルと回すハンドルが付いており回すことによって窓が開いていく構造になっています
simple
サッシ取替え カバー工事
こちらの画像が外部側からの画像になります

ほとんど後付け感が無くキレイに納まりました
simple
サッシ取替え カバー工事
このように浴室側のハンドルを回すとガラス障子が開いていきます

もちろん浴室ですから透明ではないガラスですから視線を感じることなく通風が出来ます

後日、ユニットバスの工事をされるとの事です

工事完了が見れないのは残念ですが、きっとキレイに仕上がるんだと思います

窓の事でお困り事がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください
simple
防犯 面格子
今回は吹田市内の某ビル現場において1階部分の窓に防犯対策の為、面格子を取り付けさせていただきました

また、勝手口の鍵がとてもかかりにくいということで、ドアごと新しくカバー工事をさせていただきました

面格子を取り付けた窓は「単体サッシ」と言ってシャッターや雨戸といった物が一切無くガラス障子のみの窓になります

ですから、1階部分ですと防犯的には心配ですね

こちらの画像が取り付け完了した画像になります

ラチス格子といって「X型」の格子になります

スキマが小さく手が入りにくいですから防犯効果に期待できますね
simple
cid_16283aa8ce6638ddef52
こちらの画像が別の窓に取り付けた画像になります

1階部分の全部の窓、合計6ヶ所に面格子を取り付けしましたので、防犯効果は大幅に向上いたしました

しかも、「セコム」も入られておられますから安心ですね
simple
勝手口 カバー工事
古い勝手口ドア本体と付属部品を全て撤去して、旧アルミ枠の中に新しいドア枠を納める「カバー工事」にて取付けをいたしました

外壁を壊すことなく納められますので費用面でとても魅力的です

もちろん、垂直・水平をしっかりと確認し強固に取り付け出来ますから、何もご心配はございませんよ

取り付け後は画像のように旧アルミ枠と新アルミ枠の間にコーキング施工を行い「気密・水密」性能をしっかりと保守いたします
simple
勝手口 カバー工事
こちらが外部側からの完成画像になります

お客様に開閉とお困りであった鍵のかかりを確認していただき大変、喜んでいただきました
simple
勝手口 カバー工事
こちらが内部側の完成画像になります

後から取り付けた感はほとんど感じられないと思いますよ

このように出入り口の事でお困りごとがございましたら、お気軽にお問い合わせください

玄関や勝手口などはこちら「施工事例」をご覧ください
simple
リフォーム玄関引戸 YKK ドアリモ
今回は大東市内の某戸建て住宅現場において木製の玄関引戸からアルミ製のリフォーム用、断熱玄関引戸へ取替え工事をさせていただきました

木製玄関のランマ部との境に、ものすごく太い横枠(無目枠)が入っておりました

アルミ製の玄関引戸取り付けるのには、この横枠はもちろん外枠以外の引戸本体やランマ部を全て撤去していきます
simple
リフォーム玄関引戸 YKK ドアリモ
こちらの画像がアルミ製の断熱玄関引戸の枠を取付し、玄関引戸本体を建て込んで動作確認をした時の画像になります

ランマ部が無くなり天井高いっぱいまでの開放的な玄関になりました
simple
リフォーム玄関引戸 YKK ドアリモ
こちらの画像が外部側と内部側にアルミの曲げ物部材を使って旧目枠が見えないように全てをカバーし、多少のスキマもコーキングという水密性&気密性の高い物で覆い工事をした時の画像になります

引戸の動きもとてもスムーズでお客様にも大変、喜んでいただけました
simple
リフォーム玄関引戸 YKK ドアリモ
こちらの画像が内部側の完成画像になります

一番部屋内側に網戸が付いておりますので、虫を気にすることなく玄関を開けて通気が出来ます

これからのシーズンに最適ですね

最後に鍵の施錠・開錠を確認し完了となりました
simple
cid_16158a3c9324fa3242f11
このように1日で最新式の高性能な玄関に取り替えることが出来ます

玄関はお家の「顔」ですので、お住まいの衣装性がグッと向上いたします

もちろん、衣装性だけではなく使い勝手や防犯性能・断熱性能も大幅にグレードUPいたします

大変おススメなリフォームになります
是非、ご検討してみてください

他現場の施工事例はこちら「玄関・勝手口施工事例」をご覧ください。

ご不明な点やご質問などございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
simple
ベランダ 目隠し工事
今回は神戸市内の某戸建て住宅現場において、ベランダ部の目隠し工事をさせていただきました

ベランダ部に面しているお隣側はコインパーキングと墓地の為、不特定多数の方の視線にお困りだったとの事です

そこで今回、リクシル社製の目隠しシリーズ「セキュリティフィルター80」という商品を採用して工事いたしました
simple
ベランダ 目隠し工事
こちらの商品はアルミ製の枠内に樹脂製の羽根が組み込まれており、視線を遮りながら通風が出来るような構造になっております

ですから、洗濯物の乾きが悪くなる心配はございませんね
simple
ベランダ 目隠し工事
半透明の樹脂になりますので、光を通しますからベランダ部が暗くなり過ぎることもございません

今回はこちらの「セキュリティフィルター80」を寸法違いで3セット使用し、L字型に取り付けいたしました
simple
ベランダ 目隠し工事
こちらの画像が完成画像になります

「これで一安心」とお客様にも大変喜んでいただけました

このようにお住まいの事でお困りごとがございましたら、何なりとご相談ください

専門スタッフがお住まいが快適になるよう、色々とご提案させていただきます
simple
ベランダ 目隠し工事
simple
玄関リフォーム ドアリモ
今回は茨木市内の某戸建て住宅現場において木製玄関ドアから新しくアルミ製の断熱玄関へ取替え工事をさせていただきました

旧木製玄関は片開きで片側には、はめ殺しのガラスの袖部ある形の玄関でした

今回新しく取り替えさせていただく玄関も同じ形の玄関をご採用いただきました

まずは旧玄関の本体や袖部のガラスと木桟を全て撤去していきました
simple
玄関リフォーム ドアリモ
新しく取り付けるアルミ製玄関枠を旧玄関枠内に垂直・水平を確認しながら取り付けていきました

垂直・水平が出ていないとドアの開閉に不具合が生じてしまいますので慎重に微調整を施していきます

こちらの画像が新規アルミ枠と玄関本体を取り付けて動作確認を行った時の画像になります
simple
玄関リフォーム ドアリモ
こちらの画像が玄関取り付け完了後の部屋内側からの画像になります

標準で鍵が2ケ所(2ロック)付いておりますので防性能も大幅にグレードUPいたしました

大き目のガラスが入っておりますが、全てペアガラスと言って2重構造の断熱ガラスですので、外部の冷気をしっかりと遮断してくれます

断熱しながらしっかりと明かりは取り込んでくれますので玄関ホールはとても明るくなりました
(写真は逆光で暗くなってしまいました
simple
玄関リフォーム ドアリモ
こちらの画像が外部側からの完了画像になります

元々の木製の玄関枠を新アルミ枠カバーで全部覆うカバー工事ですので、外部側の旧枠は一切見えなくなります

外壁を壊すことなく取り付けが可能な「リフォーム玄関」を使用しましたので、工事も1日工事で完了となります

お手軽工事でお住まいの顔とも言える玄関がリフレッシュいたします

お見積もりやご相談は無料になります。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。

他現場、「リフォーム玄関の施工事例」はこちらをご参照ください
columns
玄関見積
simple
窓リフォーム 断熱工事 雨戸リフォーム
今回は吹田市内の某戸建て住宅現場において、木製の窓と木製の雨戸をアルミ製の窓&雨戸へ取替えさせていただきました

木製のガラス戸と雨戸の開け閉めがかなり重たく、大変お困りだったとのことでした
columns
窓リフォーム 断熱工事 雨戸リフォーム
そこで、木製のガラス戸と雨戸とレールを全て撤去し、新しいアルミ製の窓と雨戸を取り付けしていきます

柱や敷居・鴨居の垂直・水平を確認しながらアルミ窓を狂い無く取り付けていきました
simple
窓リフォーム 断熱工事
こちらの画像はアルミ製サッシ窓のを取り付け完了画像になります

ガラス障子や網戸も全て新しくなりましたので、動きはとてもスムーズでお施主様にも大変喜んでいただけました

ガラスは断熱効果の高い2重ガラス(複層ガラス)をお選びいただきましたので、お部屋の快適性能は大幅にUPしたと思います
simple
窓リフォーム 断熱工事
こちらの画像が部屋内側からの完成画像になります

もともと、木製の窓でしたのでカバー工事では無くアルミサッシ取り付けたので、後付け感はまったくございません
simple
雨戸リフォーム
次に木製雨戸を撤去して新しくアルミ&鋼板製の雨戸を取り付けていきました

こちらも雨戸用の窓レールを上下と戸袋(雨戸板が収納されるところ)内部に取り付けていきます

雨戸の動きはとても軽やかになりました

奥様曰く「木製雨戸を開け閉めする時に何度か爪が割れてしまったことがある・・・」とおっしゃっておられましたので、アルミ製の雨戸を動かしていただいた時には軽くて大変、喜んでいただけました
simple
雨戸リフォーム
こちらの画像が部屋内側から雨戸を閉め切った時の画像になります

最後に微調整を施して完了となりました

木製と比べて断熱効果はもちろん、窓の鍵も2ケ所有り、雨戸に1ヶ所と合計3ヶ所になりますので、防犯性能も大幅に向上いたしました

窓リフォーム・玄関リフォームの事なら何なりとご相談ください

専門スタッフがお住まいの快適提案をさせていただきます

texts