大木

simple
窓を開ける
新型コロナウィルス防止対策として 窓を開けて換気を!と皆様も心がけてられてる事と思います。
しかし、人目が・・・気になる方も多いのでは???

そういう当社も、同じ様な悩みがあります。
窓を開けたら・・・同じような位置にお隣のマンション様の窓が・・・。お隣様は、縦辷りの窓です。窓が全開にならないのでこちらからは、少し見ずらいですが・・・。
なかなか、全部窓を開くのも気を使います。お互い様ですが・・・
simple
上げ下げマド
会社の2階階段を上がったところの窓です。上げ下げの窓になっています。マンションの壁しか見えないけど・・・。
窓に近づくと、、、。実は、窓があるのです。窓の形状的には、目が合うことはありませんし、今まで目があった事はありません。
simple
同じ目の高さに窓がある
お隣様の窓が・・・同じような位置にある窓が・・・見えちゃいます

この様なお悩みの方が、多いのか最近は、窓の外に目隠しを取り付けたい!のお問い合わせも多いのです。
面格子が無いので、窓を開けっぱなしなら防犯面で網戸だけになるので、不安に思われる方も多いのも確かです。
simple
窓全開しにくい
会社の1階の窓も、お隣のマンションの駐車場です。
窓を全開にしたいのですが、なかなかシャッターを全開にしずらいのです。
滅多に人が通りませんが、たまに人が横切られますとビックリします。私が、気にするほど外からに人は気にされていないでしょうが、せっかくの窓が全開できないのは残念です
simple
窓を開けると目が合う
なので、このような感じで少しシャッターを開けて窓を開けて風を通しています。
もっと人通りの多い道の窓があったりすると、窓があっても開きつらいと思います。
風が取り入れられて、防犯面でも安心できる物は・・・。
大きな窓には不向きですが、腰窓くらいの大きさの窓なら、YKK APの目隠し可動ルーバーがおススメです!
可動というのが、いいんです。ルーバーの羽根が動くのです。         
simple
目隠しルーバー
なんと手動で・・・。好きな角度に羽根を動かせますよ。
このような感じで、羽根の角度を調整します。風も隙間が空いているので通ります。

simple
施工事例
左の施工事例の写真をクリックしてください。過去の当社の施工事例がご覧いただけます。どうぞご参考になさって下さいませ。
simple
ウォーキングクローゼットの中
会社の近くにお住いのOB様からのご依頼で、ウオーキングクローゼットの中に鏡を取り付けたいので、ご相談したいとお電話をいただきましたので、
さっそく下見にお伺いいたしました。
クローゼットに鏡取付ご希望とお電話を頂いてましたので、なんと伺ってみると・・・
綺麗な大きなウオーキングクローゼットではありませんか・・・。
奥様は、壁に全身の写る大きな鏡を取付をご希望されていました。
壁も鏡を取り付けてもいいようにリフォームの時に補強してあるという事でした!
simple
巾木の上に鏡取付
大きな5㎜厚の鏡です。サイズはW800✖H1800です畳1枚分くらいのサイズです。
かなり鏡自体も重さがあります。鏡受けを使う取り付け方ではなく、すっきりと鏡を壁に貼り付る事になりました。
裏面にミラーマットという両面テープのスポンジがついているシートがあります。そのシートを使い鏡を取けるのですが、壁から浮かすと重いのでお客様のご希望でもあり、巾木の上の鏡を乗せます。

simple
鏡取付の下地
鏡の取付方のご説明をいたしました。凸凹した壁紙でしたので、ミラーマットだけでは取り付ける事は剥がれてしまっては大変危険です。鏡より小さく壁紙をはがさせていただく事もご説明し、ご了解いただき剥がしていきます。
壁紙を剥がすことにより、粘着力がアップします。ミラーマットは、とてもしっかりと貼りつくマットです。鏡の施工の時には、このミラーマットをよく使います。厚みは、5㎜と3㎜と2種類あります。

simple
鏡の裏にミラーマットを貼る
ミラーマットも鏡一面に貼りたくなりますが、全面にべったり貼るのではなく所々に貼るので、写真のようにカットして使います。
ミラーマットで壁に貼り付けただけでは、危険です。周りをコーキングにて止めます。コーキングが乾いたら、しっかりと壁に貼りつきます!のでご安心ください。
鏡の周りは、手が切れないように四方を磨いてツルツルにいたします。
simple
鏡取付工事
大きな鏡の取付が完了いたしました。広いウオーキングクローゼットに奥様の念願の全身がしっかり写る鏡の取付けが終わり大変ご満足いただけました。

鏡も特に既製品という物がなくオーダーで加工します。

お玄関先にも身支度に使える鏡が貼ってありましたが、冬には、着替えの途中で移動も寒くて、それがお悩みでした。このお悩みは、解消きました。

大きな明るい綺麗なウオーキングクローゼット、洋服にバックなど余裕で収納できる場所です。憧れの空間でした。お洋服選びなど1か所で出来てとても便利だと思いました。鏡の反対側の壁には、窓もありました!換気も出来る理想的なウォーキングクローゼットでした。以前はお部屋だったのかもしれませんね。
simple
施工事例
左側の施工事例の写真をクリックしてください。
過去の当社の施工事例が、ご覧いただけます。
どうぞご参考になさって下さいませ。
simple
玄関ドアルーバー網戸
過去の施工事例からご紹介いたします。
新型コロナウィルスの感染拡大防止対策として、こまめな換気があげられています。

これから暑くなります。玄関に網戸があったらいいな・・・と思われてる方も多いのでは?
マンションでよく使われています、中折れの網戸です。アルミ製のルーバーになっていて簡単な鍵もついています。
simple
玄関ドアルーバー網戸
冬になると網戸が折りたたんだ状態になりますので、靴箱などの位置などにより取付できない場合もございます。
玄関に網戸があると風が抜ける間取りのお家は、かなり快適だと思われます。
simple
中折れ網戸使用時
ルーバーの羽根を調節ができますので、この写真は外の景色がよく見えるのですが、羽根の角度を下げると外の景色は、みえにくくもできます。ご安心ください。これだけ、玄関から風が入ると家の中よどんだ空気はしっかり入れ替えできますね
simple
アルマーデ収納網戸
セイキ販売様の収納網戸です。アルマデーフリーという商品です。こちらは、框に網戸が収納できますので使わない冬の間は、邪魔になりません。しかし玄関に使う場合、マンションの玄関網戸には用心が悪いです。簡単な鍵はありますが、網戸です。鍵は、防犯対策にはなりません。風で網戸が開かないようにする!程度の役割だと思ってご使用いただきたいと思います。

新製品のアルマーデフリーの紹介にメーカー様が来られて説明を聞きました。中のカセットになっている網戸が簡単に取り外す事ができ、外した後の取付も簡単になりました。中の網戸を張替ではなく、取替になります。玄関だけでなく勝手口などいろんな窓に網戸が取付できます!網戸といえば、スライドするのが網戸と思ってしまいますが、収納できる網戸もあるんですよ!
simple
玄関通風網戸付き
玄関ドアの話に戻します YKK AP の玄関ドア 真ん中の格子になっている部分のガラス窓が開きます。玄関ドアを閉めながら、風を取り入る事ができます。昔では、考えれなかったですよね。防犯面でもしっかりした玄関ドアから風を・・・。
simple
YKK玄関網戸付き
縦辷り出しの細長いスリット窓です。玄関ドアのアクセントにもなり、とてもスッキリしてる玄関ドアです。
是非、玄関ドアをお取替えしたいと思ってる方は、網戸付きの玄関ドアも候補に入れてくださいね。
simple
施工事例
左の施工事例の写真をクリックしてください。過去の当社の施工事例がご覧いただけます。
どうぞご参考になさってください。
simple
リシェント勝手口ドア 採風
新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐために、こまめな換気を!!!風の流れができるよう、2方向の窓を1回、数分程度全開にしましょう。換気回数は2回以上確保しましょう。と厚生労働省のHPにも出ています。

勝手口のドアで、硝子窓が上下にあくドアがあります。
鍵をかけながら、通風ができます。防犯面でも安心ですね。
窓の開き具合も調整できます。エアコンの苦手な方もこれからの夏に向けてオススメです。
硝子なので光も取り入れる事ができます。
simple
採風勝手口ドア
勝手口ドアに明り取り窓が無かった時は、部屋の光が入らづ暗い感じですが、硝子が多くなると明るくなります。
ガラス面が不安な場合は、前面に格子を取付防犯を強化します。格子のは、数種類のデザインがございます。
お気に入りの格子を選ぶ事で硝子もガードできます。

simple
施工イメージ
硝子窓を上げ下げするのは、もちろんお部屋内からになります。シリンダーもついています。
シンプルな方法で風を取り入れる便利な勝手口ドアのご紹介です。
ガラス面が大きくそのままでは、防犯面で不安です。
前面には、格子を取り付ける事をオススメいたします。
格子には数種類のデザインがありますので、お好きな格子をお選びいただけますが、防犯重視の場合は格子が細かい方がいいと思います。安心ですよね。

simple
採風勝手口格子デザイン
格子によりドアの表情が変わりますね。
ドアのアルミのカラーも色々ありますので、お好きな色をお選びいただけます。
これから、勝手口ドアを取り付ける方、勝手口ドアの調子が悪くメンテナンス費用もかかりそうなので、この機会に取替をお考えの方、このよな勝手口ドアがございますのでご検討なさってください。
simple
勝手口
窓の無い勝手口ドアの場合は、網戸もなくドアを半開きなどにして風を取り入れていたのではないでしょうか?
風がきつくてバタンと閉まったり、防犯面の用心が悪いので開けていない方、鍵を閉めながら換気ができ、明るい勝手口ドア,鍵も2個ついています。
窓は、開けれる方がいいと 今回の経験したことのない新型コロナウィルス防止対策 自分で出来る事をやりましょう!!
皆様もどうぞ 窓を開けて換気をしてくださいね。誰にでもできる防止対策の1つです

simple
施工事例
施工事例の写真をクリックしてください。過去の施工事例がご覧いただけますので、どうぞご参考になさってくださいませ。
simple
窓を開ける
厚生労働省の新型コロナウィルスの感染防止の一つに
①「密閉」空間にしないよう、こまめな換気を!

「部屋が広ければ大丈夫」、「狭い部屋は危険」というものではありません。WHOも、空気感染を起こす「結核・はしかの拡散」と「換気回数の少なさ」の関連性を認めています。とあげられています。
simple
YKKの目隠し多機能ルーバー
●風の流れできるよう、2方向の窓を、1回、数分間程度、全開にしましょう。換気回数は毎時2回以上確保しましょう。

●窓が1つしかない場合でも、入口のドアを開ければ、窓とドアの間に空気が流れます。扇風機や換気扇を併用したり工夫すれば、換気の効果はさらに上がります。

厚生省 コロナ で検索してみてください。
simple
手動にてルーバー調整
昔ながらのシンプルな方法で、2方の窓を開ける!
1方だと風が抜けませんので、2方の窓をあけるとスーッと風の動き感じる事ができます。
花粉症の方は、お辛いと思いますが、、、。機械換気よりは窓を開けるのが空気の入れ替えには効果的です。

窓のが道路だったり、隣と目線が・・・と窓を開けつらい時は、防犯対策の面格子の役目と目隠しにもなる可動目隠しルーバーという商品がございます。
simple
手動にてルーバーを閉めた状態
手動式で目隠しできるルーバーの羽根を調整することができます。
雨戸戸袋を取り付けるスペースが無い場合で、防犯面で心配!とお悩みの方へもオススメな製品です。
simple
縦面格子
こちらの縦格子の面格子は、窓を開けていますと、人の視線が気になることがあるかもしれません。
風はたくさん部屋に取り込むことはできますね。

新型コロナウィルス感染対策防止の一つ、
皆様もどうぞ、こまめな換気を!!心がけてください。
simple
施工事例
施工事例の写真をクリックしてください。過去の施工事例がご覧いただけます。ご参考になさってくださいませ。
simple
窓ガラス
窓の硝子の事について・・・窓硝子に使用する硝子はどんな硝子がいいのでしょうか?

特に、この硝子でなくてはダメとかはありませんが、新築で家を建てた時に、その地域が防火地域なのか?で硝子を選ばれていると思います。

正直、硝子の種類により硝子の金額は変わってきます。

アルミサッシを何を選んでいるのか?そのサッシの溝に合う硝子を選ばなくてはなりません。
simple
型ガラス
透明硝子と外が見えにくくなっている硝子もございます。硝子業界では、型硝子や霞硝子と呼ばれている全体にボコボコしているような模様のあるガラスです。

この框ドアに入っている硝子が、外が見えない硝子になってと表現した硝子です。透明硝子は外が丸見えということです。このようにぼんやり人影が・・・が型硝子や霞硝子と呼ばれる硝子になります。
simple
6.8㎜型ワイヤー硝子
外が見えない型硝子には、中にワイヤー(針金)が入っている硝子もございます。防火地域では、針金入りの硝子が使われています。
針金入りの硝子のも型硝子と透明硝子があります。
住宅によく使われる硝子の厚み、ワイヤー入り(針金)は6.8㎜と決まっています。透明でも型でも同じ6.8㎜の厚みです。
simple
6.8㎜硝子
単板硝子の場合は、大きめの硝子を持参し現場でカットができます!が、複層ガラス(ペアガラス)の場合は、キッチリサイズでないとカットすることができません!し硝子もオーダーになりますので出来上がるのに日数がかかります。
複層ガラスは、断熱を重視した硝子になります。

simple
木製建具玄関格子戸摺り硝子
住宅用に使われている窓硝子(外部に接している硝子)は、建具の材質が、木製なのか?アルミなのか?により硝子の厚みが違います。昔の木製建具の場合は、硝子は2㎜・3㎜が多いです。建具の溝をはじめから硝子の厚みを指定して製作しますので、数十年後に割れやすいので分厚い硝子を入れたい!というわけには残念ながらできません!
この場合は、同じの厚みの硝子しか交換ができません。
木製建具の場合は、硝子が薄い分建具自体の重さは、アルミサッシの様には重くない場合もあります。
昔の建具の場合は、硝子店の建具を外して持ち込んだりできる物もありましたが、アルミサッシの場合は、マドサッシを外すことが難しかったり、硝子が分厚い分重たいです。すべての物には、良い点悪い点がありますね。
simple
施工事例
施工事例の写真をクリックしていただきますと、当社の過去の施工事例もどうぞご覧になってご参考にしてください。

硝子は、その部屋の使い方など用途にあった硝子があります。エコ硝子もございます。

simple
室内ドア
木製建具の建具ってドアがいいのかな?引戸がいいのかな?どちらが便利なのかしら?
これから、お家を建てる方やリフォームをされる方のご参考になればと思います。

ドアは、皆様ご存知のようにこのように扉を押したり引いたりする建具のことです。

ドアを開けた時に、扉分のスペースには何も置くことはできません。
ドアの場合は、人の出入りが激しい場合は、ドアを開ける時に気を付けなくてはなりません。硝子ドアの場合は、人の気配が感じられますが、、、硝子の入っていないドアの場合は、ゆっくりと開ける習慣をつけなければ、家族の中でもぶつけてしまい怪我を引き起こしかねません。
simple
片引戸
引戸の場合は、扉を閉めるというだけでなく少し開けておくことや、物の出し入れの場合は、風などでバタンと閉まる心配はありません。扉の開き具合を調整しやすいですね。
この写真は、片引きですが、2枚や3枚引き戸などお部屋の用途に合わし選んでみられてはいかがでしょうか?
simple
和室引き込み
3枚引き引き込みの場合は、戸袋に1枚1枚扉を引き込みます。
お部屋の解放感があり2間つづきで間仕切ると広々とスペースを使う事もできますね。

引き込み戸の場合は、扉を引き込むスペースが必要です。つまり壁がないと引き込みが出来ないのです。

simple
3連引戸3
3枚引きの場合は、レールの幅も広くなりますので壁の厚さが必要です。こちらは上下レール式ですが、上吊りの下にレールがない引戸もございます。リフォームの場合は、上から扉を吊りますので壁に芯が入っているか?など条件が付いてきます。新築やこれから間取りを全面改装の場合は、壁を作るときにしっかり芯を入れておけば、上吊り式の引戸を取り付ける事は可能です。
simple
物入
こちらの写真は、2枚引違戸になります。
物入戸にする場合は、クローゼット式の中折れ戸という方法もあります。開口は広く物の置き場は見渡すことが出来ます。レール式の引戸の方が、トラブルは正直少ないように思います。

simple
施工事例
左の施工事例の写真をクリックしてください。当社の過去の施工事例がご覧いただけます、どうぞご参考になさってください。
simple
木製建具丁番
木製建具の取替をご検討されていますお客様よりご連絡をいただきました。同じマンションでオープンハウスなどをご覧になり扉を交換すると部屋のイメージが変わるだろうと思いお問い合わせをいただきました。

木製建具は、すべてオーダー品です。サンプルや見本といわれるのが一番困ります。オーダー品に付き工場は、サンプル帖などは作ってません。

この建具を、取替たいそうです。丁番を探します。
simple
義星丁番
上の写真と同じ丁番を探しました。
この丁番は、ギボシ(義星)丁番といいます。
ドアには、一番多く使われている丁番です。軸の上下に飾りのついている物もあります。
丁番は、開きドアを動かす為に使う金物です。ドアのサイズや重さにより選ぶ金物も違います。

丁番の ちょうは、漢字にすると丁や蝶の漢字も使われている物があります。羽根を広げた蝶々の様です。
この白いものが樹脂リングでこれが入っていると金属同士が触れ合わず金属粉が出にくくなっています。ザビの原因を防ぐ役目もしています。と金物メーカー様に教えてもらいました。
simple
厚口丁番
中厚丁番
simple
フラシュ丁番
ファミリー丁番
simple
旗丁番
旗丁番(ホーム丁番)
2管で出来ているので軸部分の差し込みができ作業がしやすい丁番になります。

会社にあった現物の丁番です。丁番の種類のほんの一部です。まだまだあります。丁番は、建具をどういった納め方にするかにより選びます。なんでもいいわけではないんです。
simple
施工事例
左の施工事例の写真をクリックしてください。過去の当社の施工事例がご覧いただけますのでご参考になさってください。
simple
ビル入り口硝子ドア
ビルの所有者様よりご連絡をいただきました。
どうやら硝子を何者かに割られましたと、ワイヤー硝子入りなのにかなり激しく割られています。
人が余裕で通れる大きさです。
これは、割ろうとして割ったものです。
用心も悪いし、硝子が外れ落ちては危険です。
simple
硝子割れ
硝子の種類を見ます。ワイヤー入りでカスミ柄。カスミ柄や型ガラスと呼びます。

硝子には、透明硝子 丸見えの硝子とこのように、外が見えにくい硝子とあります。お電話をいただいた時に硝子をお尋ねする時に、透明ですか?凸凹したような外が見えない硝子ですか?とお尋ねします。
大体硝子にワイヤー(針金)入っていますと聞くと硝子の厚みは、6.8㎜と決まっています。(住宅用)
simple
6.8㎜型ワイヤー硝子
外が見えにくく、人の姿もぼんやりカスミがかかったようにシルエットが見えます。のでカスミ硝子と呼ばれているのでしょうね。
よく見ますと、硝子に模様のようなものが見られます。
親指で押したような模様です。この硝子は廃盤品で残念ながら手に入りません。
1枚硝子ですから違う硝子でも気になりません。
引違戸の場合は、硝子のデザインが変わりますの、同じ外が見えないワイヤー入り硝子でも並べてみると違う!とすぐにわかります

simple
硝子割られた
どのような状態で割られたのかわかりませんが、急いで硝子の割れ替え工事のお見積もりを出します。

ビル用サッシは、住宅用とは違います。
硝子にゴムが巻いてあるのとは違います。コーキングでシッカリ止めてあります。

施工方法も、コーキング止めになりますので施工時間が少しかかります。
simple
施工事例
左の施工事例の写真をクリックしてください。当社の過去の施工事例がご覧いただけますのでご参考になさってください。
simple
結露のお悩み
内窓を取り付けたい!とお客様からのお問合せで一番多いのが・・・結露のような気がします。私が、お電話や来客の対応でお困りごとが結露がひどくて・・・が最も多いです。

冬に一番あったらいいな!と思う内窓。暖かくなると結露の事は、忘れてしまい毎年冬に悩まされているのが結露のように思います。結露がひどくなるとカビが硝子に巻いてあるゴム(ビート)に黒く汚れてきます。黒カビの発生ですね。
simple
お風呂場が寒い
もう一つは、戸建て住宅の方に多いのが、お風呂が寒い!
ユニットバスならまだ暖かいと思いますが、タイルのお風呂場はかなり寒く窓がある場合は、換気が出来ますが一番風呂は、入浴するのにお風呂場に入ると寒くてゾクゾクします。
2番風呂は、浴室の中が湿度で温かくなっているでしょうが、温暖さが激しい場所です。ヒートショックが起きやすい場所であります。
simple
スピード取付
なんといっても、外窓はそのままでお部屋内から施工が出来るのが内窓です。アルミ製素材ではなく樹脂製の窓になります。
内窓は、樹脂製ですから外部に取り付ける事は出来ません。
樹脂のカラーバリエーションもあり、お部屋の雰囲気も取り付けることにより変わり気分も違ってくると思います。
simple
ガラスを選らび
硝子も1枚硝子や、エコ硝子もお選びいただけます。
西日が暑い!南側の部屋が夏は暑い!などの時にはエコ硝子(PG)がオススメです。

先ずは、よく使うお部屋や、寝室に取り付けると今までの窓の時より、外の音が静かに感じる!暖房の効きが良くなった!冷房が良く効く!と結露のお悩みだったのに 思わぬおまけが付きてきますのでご満足いただけると思います
simple
施工事例
左の施工事例の写真をクリックしてください。当社の過去の施工事例がご覧いただけますので、どうぞご参考になさってください。
simple
マンション玄関鍵
古いマンションの玄関ドアの鍵の事でご相談がありました。
元からの握り玉錠は、鍵のメーカーがゴール製です。

防犯面で補助錠を取り付けられていました。
その補助錠は、ミワの面付錠です。
補助錠によく使われています。
メーカーが違うので、キーが2本持ちになります。

simple
マンション玄関ドア鍵
simple
補助錠
玄関の錠も古くなり動きに不安があります。取り替えるにあたり、同じメーカーに統一させて、2ロック1キー(キー1本で2つの錠が開けれる)にしたいとのご相談でした。

もうすでに、取り付けてありますので、鉄扉に穴が開いています。物が変わると 穴の大きさも違ってきます。今回の場合、メーカーが違いますので、シリンダーのみを交換するわけにはいかないのです。
simple
補助錠 鍵取替
ミワを取り扱う金物問屋様にもご相談しましたが、答えは無理でした。今回の場合は、新しくする場合は、ゴールはゴールで取替、ミワはミワで取り替えるしか方法はございませんでした。
どちらも悪い場合は、2つ取替ですが特に調子が悪くない方はそのままにして置くのも良いと思います。


simple
玄関ドア フロント
後の事を考えると、補助錠を取り付ける場合は、メイン錠と同じメーカーにした方が良さそうですね。
simple
施工事例
左の施工事例の写真をクリックしてください。
当社の過去の施工事例がご覧いただけます。
どうぞご参考になさってください。

simple
ミワ製キー
お客様より、お問い合わせがありました。
マンションのキーを今は、キザキザのキーですが防犯性の高いシリンダー(デインプル錠)に交換できませんか?のご相談でした。
現場を見せて頂きました所、マンションの築年数が古く、鍵ももう廃盤でした。お客様のご希望のディンプル錠キーには、交換ができないと鍵メーカ様からご連絡がありました。


simple
サムターン
玄関のドアの厚み 36ミリ
シリンダー/サムターン
握り玉錠

ミワ製の物です。同じメーカーで交換の出来る物をさがしてみます。
simple
フロント部分
ドアの厚みを図り、
フロントプレートに刻印があれば、その文字や数字をメモし
ビスピッチを採寸し、プレートのサイズも採寸します。
simple
玄関ドアのシリンダー部分
今回の場合は、古い分譲マンションです。ディンプル錠に交換できないので 補助錠を取り付けるか、マンションの扉を交換するか・・・。その様な方法になりますが、マンションの扉は、見た目が変わりますので勝手に許可なく交換は出来ません。

simple
MS交換用ケースロック
ミワのカタログより 
U9(ギザギザのシリンダー)になりますが、交換用のケースロックがありました。
握り玉、シリンダーがセットになっています。握り玉も
新しく交換できるセットです。
今回は、この交換用ケースロックでお取替え工事をさせて頂きます。
simple
ミワ 交換ロックケース
U9-MIWA-1LS2

33-38㎜

バックセット64㎜
がメーカー様より届きました。箱の中身になります。



simple
施工事例
左の施工事例の写真をクリックしてください。過去の当社の施工事例がご覧いただけますので、どうぞご参考になさってください。
simple
硝子ヒビ割れ
会社の近くにある飲食店様が来店されました。
硝子にヒビがはいいています。割れ替えをお願いしますとの事でした。
会社の地くなので、よくとおる道なので、お店のイメージは付きます。
扉の硝子ではなく、FIX(開け閉めのできない)窓でした。外部とお店との境の窓です。

simple
ヒビ割れ硝子
目隠しのために、黄緑のテープ(カッティングシート)が貼ってあり、飛散防止の役目をしていました。
店舗内から、ちょこんと傷がありました。なぜその様な傷がついたかはわかりませんが、その個所からヒビが入っていることは間違いありませんでした!
simple
押さえビート施工
このFIX窓の横には、テーブル席があります。
危険なので、お客様が少ない時間帯を選んでいただきその日は、お客様の出入りは数時間 お断りしていただきました。

硝子は、押さえビート施工でした。ゴムが浮いています、後付けのビート施工だということがわかりました。
simple
硝子押さえが外れない
しかし、よく見ると外部がレンガです。
困りました。

押さえビート施工の場合は、硝子押さえが外れなくてはなりませんが、レンガがぴったりついて外せませんでした。
simple
硝子割れ替え 店舗
アルミの角材で硝子の押さえを取り付けました。
外部とお店の中に取付硝子を挟み込むようなイメージです。
その隙間に押さえビートをはめ込みます。
施工方法としては、押さえビートが無ければ、コーキング止めの施工をします。
simple
店舗FIX硝子割替作業中
今回は、合う押さえビート(ゴム)がありましたので押さえビート施工をいたしました。
FIXの押さえビート施工の場合は、外部と店舗側同じ位置で
軽くまずビートをはめ込みます。
丁度 私が施工時間に 会社近くなので見に行きましたら、いい所に・・・とお店側から ビートをはめ込みのお手伝いが出来ました。
simple
5㎜透明硝子店舗
硝子に貼りついている 黄色い物体は、硝子を持ちやすくする吸盤という道具です。両端を持ってはめ込むことが出来ない場合は、吸盤を使うと職人さん一人でも枠にはめ込みやすいのです。
simple
施工事例
左の施工事例の写真をクリックしてください。過去の当社の施工事例がご覧いただけますので、どうぞご参考になさってください。
simple
天板イメージ
お客様より、このような物を作れますか?とお問い合わせがありました。

天板でしたら、棚板ですか?いえ違いますとお客様、では何にお使いですか?とお尋ねした所

お仕事で使用していた机に、
(製作図)このような300角位の開口が開いてます、その下に 物が入れれるようになっていましたが、物を入れることが無くなりましたので、穴をふさぎたいと・・・ご希望でした。

今後は、開け閉めすることは無いので蓋のような感じで閉めたい!

天板でしたら、見えるので板の厚みにテープなどを貼りますが、閉めたら二度と開ける事はないのでテープ貼らなくて良い。とおしゃってくださいました。
simple
天板切欠く30㎜
テーブルがグレー系の事務机のような感じなので、ライトグレーぽい色目で、色も明るい目のグレーで、こちらの方で色選びもお任せくださいました。気に入ってもらえるといいのですが・・・。



simple
天板切欠く10㎜
同じサイズの天板をオーダーしました。
切り欠けが一カ所づつあります。
切り欠けの形が少し違いました。
simple
4隅10R加工
側面は、テープを貼りません。もう、天板をはめ込んだら、外さないので見えないからです。
天板の面材も、ポリ合板にさせて頂きました。メラミン材の方が、同じサイズでも金額が高くなります。なので、ポリ合板にいたしました。
simple
天板の切り欠き30㎜
4方隅をアールを取る様にとるように製作図に書いてあります。
このアールは、直径10㎜の丸みになります。
10Rでと建具工場に、加工をお願いしました。

この様な天板も、建具を製作工場に依頼をします。
simple
天板の切り欠き10㎜
切り欠けが、上の写真と少し違います。気を付けて加工をしなくては・・・


この切り欠けがなくては、ぴっちり蓋のように閉める事が出来ないそうです。現在使用中の机の写真は見てないので、イメージがわきませんが、うまく納まりますよーに!

お客様 専用の天板を形にいたしました。
simple
施工事例
施工事例の写真をクリックしてください。過去の施工事例がご覧いただけます。どうぞご参考になさってくださいませ。
simple
3㎜透明硝子
硝子は、割れていません。強風時に物が飛んできて硝子が割れないか?心配でたまりませんので、分厚い硝子に入れ替えたい!とお客様のご希望でした。
現場で下見をしました所、確かに薄い3㎜の硝子でした。
アルミサッシに入れる硝子の中で、3㎜透明が一番薄い硝子になります。
今回お客様のご希望は、ワイヤー入りの硝子です。同じ透明ではなく外から見えない硝子をご希望でした。

3㎜の硝子が入っていたサッシ窓から6.8㎜の厚みの物器交換ですから、硝子の厚みは2倍以上になります。
simple
硝子入れ替え
今までよりは、重たいです。
硝子が割れていませんので、3㎜透明の硝子と同じ寸法に6.8㎜霞菱ワイヤー硝子をカットします。
この道50年のベテラン硝子職人さんは、硝子を定規代わりにします。
simple
ワイヤーへ入替硝
硝子がカットされましたら、硝子に巻き付けるゴム製のビートも6.8㎜用の物に交換しなくては硝子の厚みが違いますので入りません ビートが無ければコーキングを硝子廻りに打ちます。方法は2種類ありますが今回は、硝子溝9㎜開口の6.8㎜用ビートがありましたので、ゴム製のビートを硝子に巻き付けます。
ビート施工とコーキング施工では、施工時間が変わりますので、硝子工事代は変わってきます。
simple
6.8㎜霞菱ワイヤー硝子
透明硝子は、そとが丸見えですが、霞硝子(型硝子)は、うっすら見える感じになります。ワイヤーが入っていますので少しは安心頂けると思いますが、硝子は割れる物です。
雨戸がありますので、台風や強風時には、雨戸閉めて頂くようお願いしておきました。
simple
施工事例
施工事例の写真をクリックしてください。当社の過去の施工事例がご覧いただけますので、ご参考になさってください。